【口コミ】後悔する?アレスホームの評判から体験談まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

愛媛県で
お家を建てたいな・・・


アレスホームはこんな悩みを解決してくれるハウスメーカーです


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・地域密着型企業
・耐震性に特化してる
・充実したアフターサポート
・完全自由設計
・家計に優しい価格設定
・断熱性にも強い



アレスホームとは、愛媛県松山市に本社を置くハウスメーカーです。


アレスホームでは、個人のライフスタイルや理想に合わせた、完全自由設計で提案してくれます。


アレスホームは、建てた後のアフターサポートも充実しており、生活を圧迫しないお家づくりを提案してくれます。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、アレスホームをご紹介していきます!

アレスホーム|仕様と特徴

理想に合わせた完全自由設計


アレスホームは、耐震性や断熱性に強い、快適な住環境を提供する愛媛県のハウスメーカーです。

ライフスタイルに合わせた完全自由設計で、個人の理想に沿ったオーダーメイドのデザインが可能です

また、在籍するスタッフは経験豊富なプロのデザイナーのため、お家づくりが初めてな方も、簡単なご相談から始めることができます。


長く住み続けるための高度な基準


アレスホームでは、安心して長く住み続けてもらうために、国土交通省認定の耐震ダンパーによる高い制震性耐震等級3の耐震性を備えた家づくりを行っています。

また、快適な室内環境確保のため、基準を超えた高いグレードでの断熱性能を基準としています。

建てた後の安全や省エネなどの、住み続けられる工夫を存分に行ったお家づくりの提案をしてくれます。

家計に優しいライフサイクルコスト


アレスホームでは、住宅ローンだけでなく、将来にわたって住宅にかかる費用を含めた”ライフサイクルコスト”を考えた価格提案を行っています。

建設費用を抑えることだけを考えていると、意外と月々の出費や修繕費用のかかるご自宅になってしまう場合もあります。

そういったことを防ぐためにも、基本性能を重視した住宅を家計に優しい、月々5万円台から提案してくれます。

自由設計と標準設備が揃ったアレスパック

アレスホームでは、耐震性、間取りの自由度、耐熱性、気密性など、新築を建てる上で外せないポイントが全て標準パックのアレスパックが提供されています。

アレスパックなら、耐震等級3、高品質、高性能の住まいを月々5万円から建てることも可能です。

間取りは自由に決めながらも、欲しい設備はすべてそろっているのがとても魅力的なパックです。

アレスパックの標準装備

〇耐震性:耐震等級3相当、制震ダンパー
〇断熱性:天井、壁ウレタン吹付断熱、オール樹脂サッシ
〇設備:太陽光発電システム、オール電化、全室LED照明、第一種換気システム
〇その他:地番調査検査料、付帯工事費


生涯安心のアフターサポート


アレスホームは、建てて終わりではなく、一生涯安心して暮らせるようにアフターサービスも充実しています。

定期点検やメンテナンスサービスはもちろん、万が一のトラブルにも迅速に対応できる24時間365日のサービスもあります。

資産計画についても親身にサポートしてくれるので、無理なく新居を建てることを目指せます。

さぶろぐ
さぶろぐ

完全自由設計!

アレスホーム|口コミと評判

良い口コミ・評判

前住んでいたところよりも暖かい。
暑がりだが、夏にエアコンをそんな使わなくなったかもしれない
こだわりのキッチンで料理をするのが楽しくなった

公式サイトより引用

現場の人だから分かるクロスの貼り方や壁の位置などの細かいところを直接現地で打ち合わせしたことで、お家づくりに関する知識に繋がり、思った通りのお家を完成させることができました。

公式サイトより引用

様々なハウスメーカーで耐震や断熱などの性能のお話を聞いた上で、担当の方が話しやすくて良かった
打ち合わせに行った際に笑顔で迎え入れてくれるスタッフの接し方もアレスホームに決めた理由の1つでした。

公式サイトより引用

アレスホームの良い口コミや評判を見てみると、しっかりとこだわりのある家を建てられたとの声が多くありました。


この先一生涯住み続ける家なので、妥協することなく細かいところにもこだわりたいですよね。


担当者や店舗での雰囲気が良いので相談しやすいのもポイントなようです!

さぶろぐ
さぶろぐ

細部までこだわれる!


悪い口コミ・評判

アレスホームの悪い口コミや評判については今のところSNS上では見つかりませんでした。


口コミについては見つかり次第追記していきます!

さぶろぐ
さぶろぐ

地域密着型だよ!


アレスホーム|体験談

Instagram @alles_home.otsukaさんの投稿

Twitter @blueloveletterさんの投稿

Twitter @k_twwさんの投稿

アレスホーム|お得に見積もりする方法

坪単価や平均的な価格は?

アレスホームの坪単価については、仕様などにより異なりはしますが、一般的に50万円~70万円程度が目安とされています。

他のハウスメーカーと比べると、競争力のある価格帯で、ローコストメーカーに近いようです。

また、月々5万円からの新築住宅を叶えるアレスパックも展開されています。

一般的な値引き率は?最も値下げする方法

アレスホームの値引きについて、詳しい値引き方法などの口コミはありませんでした。

一般的な値引き率は5%から10%程度とされていますので、交渉次第でさらにお得に購入できることもあるかもしれません。

最も値下げする方法は、複数の見積もりを比較し、他社の価格を提示することが大切とされています。

キャンペーン

アレスホームでは、季節ごとに様々なキャンペーンを実施しています。

例えば、限定モデルの特別価格や、オプション設備の無料提供など、お得な特典が満載です。

気になる方は、公式サイトやSNSをチェックして最新情報をゲットしてみてください。

アレスホーム|よくある疑問

他のハウスメーカーと比べて高い?

アレスホームは、同じ仕様でほかのメーカーと比較すると、リーズナブルな価格設定となっているようです。

ただし、あくまでも標準装備での比較となり、こだわりのデザインや設備を選ぶと、その分コストがかかることもあります。

ただし、標準装備でも充実したものがそろえられており、品質と価格のバランスが取れているハウスメーカーでもあります。

後悔する、やばいと言われる理由は?

アレスホームの悪い口コミや評判は今のところSNS上ではあまり見られませんでした。

一般的に、ハウスメーカーとトラブルとなる主な理由としては、施工中のコミュニケーション不足や、完成後のアフターサービスでの認識の違いによるものが多いようです。

このようなトラブルを防ぐためにも、事前にしっかりと確認し、疑問点を解消しておくことが重要です。

退会方法

アレスホームをもし契約後に退会を希望する場合は、契約書に記載された条件を確認し、速やかに担当者に連絡してください。

契約後となると、すぐに解約をするのは難しい場合もありますが、適切な手続きを踏むことで、スムーズに解約できるかもしれません。

何か不明点があれば、カスタマーサポートにお問い合わせください。

運営会社と問い合わせ先

アレスホームの運営会社と問い合わせ先は以下の通りです。

運営会社:株式会社アレス
本所所在地:〒790-0051 愛媛県松山市生石町126-3

電話番号:0120-567-546(松山西店)


アレスホーム|メリットとデメリット

完全自由設計なアレスホームですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・時間はかかる
・担当による場合も
・地域限定

メリット
・地域密着型企業
・耐震性に特化してる
・充実したアフターサポート
・完全自由設計
・家計に優しい価格設定
・断熱性にも強い

さぶろぐ
さぶろぐ

愛媛県密着型!


アレスホーム|まとめ

アレスホームでお家を建ててから、料理をするのが楽しくなりました。


アレスホームなら、1から丁寧に教えてくれるので、安心してマイホームを建てられました。


アレスホームは、標準装備がしっかりしているので、より細かい部分にこだわることができました。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・愛媛県在住の方
・お家を建てたい方
・お子さんのいる方
・こだわりの強い方
・コスパ重視な方
・耐震性が気になる方


本日ご紹介したアレスホーム

アレスホームに興味がある方は是非チェックしてみて下さい??

【口コミ】後悔する?富士住建の評判から体験談まで徹底解説!! 【口コミ】後悔する?アレスホームの評判から体験談まで徹底解説!! 【口コミ】坪単価は?ノーブルホームの評判から体験談まで徹底解説!! 【口コミ】最悪?ニコニコ住宅の評判から体験談まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)