
種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では一人暮らしにおすすめ価格の安い空気清浄機をご紹介していきます。
▼一人暮らしにおすすめ価格の安い空気清浄機10選

良品計画 空気清浄機MJ-AP1
象印マホービン 空気清浄機
アイリスオーヤマ 空気清浄機 PMAC-100PMAC-100
シャープ 加湿空気清浄機KC-N50
パナソニック 加湿空気清浄機F-VXT40
アントレックス Stadler Form Roger 空気清浄機
三菱電機 三菱空気清浄機MA-83H
日立空気清浄機 クリエアEP-Z30S
ツインバード工業 HEPAフィルター空気清浄機AC-5943VO
BLUEAIR Blue Pure 411
冬場の乾燥する季節に、喉が乾燥し、思うように声が出なくなるという経験がありました。
最終的に、病院に行き咳止めを処方されこの問題は解決しましたが、今にして振り返ると、空気清浄機があれば解決したかもしれないとおもうことがあります。
空気清浄機には、加湿器としての役割もあると聞き購入を検討しています。

まずは一人暮らしにおすすめ価格の安い空気清浄機の選び方を見ていきましょう!!
目次
一人暮らしにおすすめ価格の安い空気清浄機|選び方
コンパクトなサイズ感

出来ることなら低価格が理想だが、そもそもの話、一人暮らしであるならば部屋のスペースに限界があり、その中で家電を設置するのであれば、部屋のスペースを必要以上に占領しない、程よくコンパクトなサイズであることが望ましい。
小型化となると、従来の商品と比較して高い技術力が必要となり、その分価格は高まるが仕方がない。
稼働時の騒音

低価格帯の家電、特に中古品になると、経験上稼働時に騒音がなることが多い。
空気清浄機ともなれば、四六時中稼働することになるので、その間ずっと稼働音がなり続けていれば、それはかなりのストレスとなるだろう。
買い手が賃貸住宅にお住まいの方であれば、騒音問題への発展もありうるだろう。
保証

低価格帯商品といえば、故障しやすいというイメージがどうしても浮かんでしまうものである。
低価格帯の商品を選択するなら、故障することそれ自体は仕方の無いことだと納得出来るが、買ってまもなく早々に壊れてしまったらそう簡単に納得はできないだろう。
購入後数ヶ月間の保証対応があるかないかで、大きく印象は変わる。
性能面

低価格帯の商品を選択する以上、何から何まで高性能、最高品質を求める訳には行かないだろう。
しかし、効果が実感出来るほどの性能は備えていて欲しい。
以前、低価格のエアコンを購入した際、2時間稼働させ続けて、室内温度が低下しなかった経験がある。
マイナスイオンといった付属効果までは要求しないが、基礎的な性能は気にしている。
価格

コロナウイルスの影響で、懐事情が厳しくなっている昨今、やはり価格は少しでも安いものを追求してしまう。
経済難出なかったとしても、空気清浄機は効果を実感しにくい家電である、と認識しているため。
高品質のものを購入しても、価格に対して得られる満足感が見合わないのではないか、という懸念がある。

次に、一人暮らしにおすすめ価格の安い空気清浄機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
一人暮らしにおすすめ価格の安い空気清浄機|メリットとデメリット

一人暮らしにおすすめ価格の安い空気清浄機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・喉を痛める可能性を減らせる
・掃除が滞ることがあっても被害を軽減できる
・空気が上質になれば自宅の安心感がいっそう高まる
・乾燥肌を防ぐことが出来る
・価格を追求すると性能面に不安が残る
・早々に壊れてしまうかもしれない
/サイズが大きければ部屋に置くことが出来ない

それでは早速、おすすめの価格の安い空気清浄機と選び方を紹介していきます!!
一人暮らしにおすすめ価格の安い空気清浄機|『さぶろぐ』のイチオシ
良品計画 空気清浄機MJ-AP1
価格はECサイトでは34,900円です。
一人暮らしのお部屋に適した価格でありながらも、風量の強いモードなので、すばやい脱臭、集塵を果たしてくれます。
8畳程度のスペースなら10分程度で空気をクリアにしてくれます。
臭い、花粉、ホコリなどに効果を発揮します。
【口コミ】効果は嘘!?エアドッグ 空気清浄機の評判をチェック!!

一人暮らしにおすすめ価格の安い空気清浄機|人気のおすすめ商品比較
象印マホービン 空気清浄機
価格はECサイトなら32,390円(税込)です。
一人暮らしにぴったりで、脱臭速度で選ぶならおすすめです。
電源を入れなくても脱臭効果を発揮してくれる優れものです。
24畳までに対応していて、空気清浄フィルターを搭載しています。
花粉除去やハウスダスト除去、ウイルス除去に強みがあります。

アイリスオーヤマ 空気清浄機 PMAC-100PMAC-100
価格は8,980円(税込)で、一人暮らしにぴったりです。
価格は安いけれど、集塵フィルターに活性炭フィルターが搭載されています。
ペット用、玄関用、家庭臭用など、どこにでも設置できる仕様です。
ほこり、PM2.5、花粉に強みがあります。
また、安いのにタイマー機能もついています。
(2・4時間)
【手入れ楽チン】くしゃみや臭いとおさらば!空気清浄機『KC J50』をレビュー

シャープ 加湿空気清浄機KC-N50
価格は19,800円(税込)です。
一人暮らしでも手が出やすい価格です。
集塵力・脱臭力ともに高く、フィルター寿命は約10年ですから、メンテナンスもラクです。
空気清浄機能だけなら24畳まで大丈夫、さらにプラズマクラスターなら13畳に対応しています。
【花粉対策】リビング用 空気清浄機『シャープ プラズマクラスター KI-JS70』徹底レビュー

パナソニック 加湿空気清浄機F-VXT40
価格は26,718円(税込)です。
これくらいなら、品質保証もしっかりしていますから、一人暮らしには重宝するでしょう。
かなりすばやく集塵してくれて、この空気清浄機のウリは「くさや」のニオイも脱臭できる点です。
これなら、自炊をしたい料理好きから、喫煙者にもぴったりです。
【口コミ】効果ない??パナソニック スチーマーナノケアの評判から使い方まで徹底解説!!

アントレックス Stadler Form Roger 空気清浄機
価格は20,485円(税込)です。
一人暮らしにぴったりのおしゃれなデザイン性でおすすめです。
機能性能だけでなく、一人暮らしなら、インテリアにもこだわりがあるでしょう。
ワンルームにも設置できるように57畳まで対応しています。
脱臭、集塵ともに速いのですが、その分、やはりフィルター交換は頻繁に行うのが良さそうです。

三菱電機 三菱空気清浄機MA-83H
価格は34,400円(税込)です。
若干割高感を感じるかもしれませんが、大手メーカーであり、ブランドネームが付帯します。
しかも、トップレベルの集塵力が特徴です。
複雑な構造により、ホコリを舞い上がらせないのがウリです。
プレフィルターに除菌HEPAフィルター、そして、洗える特殊活性炭フィルターも含まれています。

日立空気清浄機 クリエアEP-Z30S
価格は一人暮らしでも比較的手に入れやすい9,660円(税込)です。
空気清浄機能として15畳までに対応できます。
わりかし、コンパクトな間取りに適しています。
集塵、脱臭性能も良く、パーツの取り外しができるので、メンテナンスもラクに行えます。
デザインもシンプルです。
【口コミ】フィルター交換頻度は?アムウェイ 空気清浄機の評判から使い方まで徹底解説!!

ツインバード工業 HEPAフィルター空気清浄機AC-5943VO
価格は破格の安さともいえる6,824円(税込)です。
それだけに12畳程度の範囲を清浄します。
ただ、見た目がおしゃれで、インテリアのワンポイントになる空気清浄機です。
ハウスダスト、ニオイなどに強みがあります。
また、タイマー機能もついています。
(3時間)
【手入れ楽チン】くしゃみや臭いとおさらば!空気清浄機『KC J50』をレビュー

BLUEAIR Blue Pure 411
価格は12,320円(税込)です。
一人暮らしのお部屋にマッチするブルー・レッド・ブラックを展開しています。
搭載フィルターは、ParticleにCarbonフィルター(除臭カーボン付)です。
一人暮らしの平均床面積となる13畳に対応しています。
初めて使うなら、購入するなら、そうした1台です。
【レビュー】シンプルかつ万能!?空気清浄機 BALMUDA The Pureの評判や口コミをチェック!!

一人暮らしにおすすめ価格の安い空気清浄機|まとめ
部屋を掃除を行っても、どこかまだ埃っぽいという感覚を覚えることがある。
更には、花粉症の対策として空気清浄機の購入が効果的なのでは無いのかと、検討したこともある。
空気清浄機の購入によって、これらの問題が解決するのであれば、十分に購入する価値はあるだろう。
【2024年4月】ペット向けおすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】アロマ機能付きおすすめ空気清浄機10選
【2024年4月】赤ちゃんのいる家庭におすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】玄関用におすすめの空気清浄機10選