

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではオカメインコの飼育におすすめの空気清浄機をご紹介していきます。
▼オカメインコの飼育におすすめの空気清浄機10選

バルミューダ The Pure
Airdog X5s
パナソニック F-VXT90-W
象印 PU-AA50
エレクトロラックス A9PA91-406
アイリスオーヤマ PMAC-100
三菱 MA-83H
ETEKCITY Levoit Core 300
アントレックス Stadler Form Roger
ダイキン MCK-70W
オカメインコがいると毛が抜けたり飛ぶことでホコリが舞い散りがちですが、空気清浄機があることでアレルギー物質を取り除くことができてクリーンな空気で過ごせるようになります。
ペットのニオイや生乾き中もなくなるので、より快適に生活できるようになります。

まずはオカメインコの飼育におすすめの空気清浄機の選び方を見ていきましょう!!
目次
オカメインコの飼育におすすめの空気清浄機|選び方
性能

当然ですが空気清浄のパワーが最も重要であり、しっかりと部屋の空気を美しくしてくれるものを選ぶ必要があります。
集じんフィルターの性能がイマイチなものでは、十分なパワーを発揮してくれないので気をつけなくてはなりません。
もちろんサイズだけではなくそれぞれの種類による違いがあります。
サイズ

適用床面積が大きいほどスピーディーに部屋の空気を清浄することができます。
空気清浄機のサイズが大きくなるほど適用床面積も大きくなりますが、使用する部屋の広さよりも大きい空気清浄機を選んでおくとよりスピーディーにきれいになります。
しかしあまり大きいと邪魔になるのだ、程よいサイズを選びましょう。
価格

一口に空気清浄機といっても様々な種類があり、価格もお手頃なものから高額なものまであります。
多機能で性能も良いものや、最新のものは高くなりますが、あまり多機能でも使いこなせなければ意味がないので気をつけましょう。
本当に必要なもので、金額にも納得できるものを選ぶべきです。
使い勝手

機能がそれほど多くないものやシンプルな操作で誰でも簡単に使えるものを選んでおくことも大切です。
使い勝手が良くないと結局滅多に使わず勿体無いことになりかねません。
それと同時にお手入れが簡単にできて、いつでも綺麗な状態がキープできるのかにも注目しておくようにしましょう。
加湿や除湿機能

空気清浄機の中には空気清浄だけではなく加湿や除湿機能も搭載されている商品もあります。
一台で様々な役割をこなすので、部屋にたくさん機器を置く必要がなくなるのがメリットです。
当然値段は高くなりますが、それぞれ別に購入するよりも安く済むのでコストパフォーマンスに優れていると言えます。

次に、オカメインコの飼育におすすめの空気清浄機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
オカメインコの飼育におすすめの空気清浄機|メリットとデメリット

オカメインコの飼育におすすめの空気清浄機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・ニオイが気にならなくなる
・アレルギー物質を取り除ける
・機能性が高い
・選択肢も多い
・高額なものもある
・手入れが大変
・選ぶのが大変
・部屋に馴染まない

それでは早速、おすすめの空気清浄機と選び方を紹介していきます!!
オカメインコの飼育におすすめの空気清浄機|『さぶろぐ』のイチオシ
バルミューダ「The Pure」
オカメインコを飼育することにより白い粉が舞ってしまいます。
なので、脱臭よりは吸引力のある空気清浄機がおすすめ、こちらは吸引力にも長けています。
機能的にもお手入れ方法も簡単、シンプルなデザインも評価できます。
本体下部から吸引した室内の空気の汚れをフィルターでろ過し、キレイな空気を上部から放出してくれます。
【レビュー】シンプルかつ万能!?空気清浄機 BALMUDA The Pureの評判や口コミをチェック!!

オカメインコの飼育におすすめの空気清浄機|人気のおすすめ商品比較
Airdog X5sTE-B06XKW1N23
多くの医療施設に導入されている空気清浄機で、内部に電磁場が搭載された有害物質を帯電させるフィルター構造です。
オカメインコの動物臭が気になるお部屋におすすめ、脱臭力では5分程度で動物臭やアンモニア臭を脱臭します。
また、ホコリや塵といった集塵力も高めです。
【口コミ】効果は嘘!?エアドッグ 空気清浄機の評判をチェック!!

パナソニック 加湿空気清浄機F-VXT90-W
オカメインコの臭い、鼻につく糞尿を無臭化してくれる脱臭力に長けている空気清浄機です。
羽ばたきにより羽根などが舞うこともありますが、集塵力も高めです。
また、汚れの種類に合わせて気流を切り替えることもできる優れもの、スマホアプリで操作できるので、外出先からも便利に活用できます。
【2024年4月】加湿機能付き空気清浄機のおすすめメーカー10選

象印マホービン 空気清浄機PU-AA50
脱臭力がずば抜けておりオカメインコを多頭飼いしている家庭におすすめです。
約1分で脱臭完了、しかも、電源を入れない状態でもフィルターがニオイを吸着するほどです。
オカメインコのゲージ(トイレ)の近くに置いておくだけでも脱臭が期待できます。
トップカバー・フィルターパネルなどは掃除可能、衛生的に活用できます。

エレクトロラックス・ジャパン Pure A9PA91-406
スウェーデンの家電メーカーになるエレクトロラックスの空気清浄機です。
こちら、持ち運びに便利なレザー調のハンドルにキャスター付きなのが魅力、部屋のどこへでも簡単に移動できます。
オカメインコのいる部屋からリビングなど、ラクに設置ができます。
もちろん、5分程度で動物臭やアンモニア臭を感じさせない程度に脱臭します。

アイリスオーヤマ 空気清浄機 PMAC-100
家電からペット用品まで販売するアイリスオーヤマの空気清浄機です。
こちら、ペット用の活性炭フィルターが別売されているのも魅力です。
本体カバーは1か月に1回拭くだけの手入れのしやすさがあり、フィルターの交換頻度も約2年、フィルター自体の掃除が不要なのに寿命が長いので飼い主にも魅力的です。

三菱電機 三菱空気清浄機MA-83H
静音モード運転も備わっているから、夜間に稼働させても安心です。
この空気清浄機は、空気清浄運転時間を計算してくれて、プレフィルターのホコリを自動でかき集める優れもの、15秒ほどで集塵してくれます。
オカメインコのみならず、喫煙者がいる家庭や窓を開けて換気する家庭向きです。

ETEKCITY Levoit Core 300
チャイルドロック機能を搭載した空気清浄機です。
ゲージから出しているオカメインコのみならず、赤ちゃんによる誤操作を防ぐことができます。
また、サイズがコンパクトなので、玄関から寝室、リビングにも設置しても邪魔にはなりません。
脱臭力では動物臭もアンモニア臭も完全に脱臭、軽いのでラクに持ち上げ可能です。
【花粉症の方必見】パワフルなのにコンパクト!Levoit 空気清浄機をレビュー

アントレックス Stadler Form Roger 空気清浄機
電源が入っているときだけ表示されるタッチパネルでスマートに稼働させられ、ステンレス製のボディが高級感を演出してくれるおしゃれな1台です。
脱臭力では約5分間で脱臭し、集塵力も高めです。
調理やタバコのモヤがかかる心配も少なめです。
磁石の付いたフィルターカバーなので、お手入れ時にスムーズに取り外しができます。
ダイキン工業 加湿ストリーマ空気清浄機MCK-70W
撥水・撥油性の高いフィルターを搭載しているから、オカメインコを放し飼いにしても安心です。
脱臭力では動物臭も刺激のあるアンモニア臭もなくしてくれます。
フィルターの交換は10年に1度と少なく、ランニングコストが気にかかる家庭にもおすすめです。
ボディはシンプルなデザインです。

オカメインコの飼育におすすめの空気清浄機|まとめ
常に美しい空気をキープすることができるようになり、快適に生活することができます。
【2024年4月】ペット向けおすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】アロマ機能付きおすすめ空気清浄機10選
【2024年4月】赤ちゃんのいる家庭におすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】玄関用におすすめの空気清浄機10選