

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではほこりを除去できるおすすめの空気清浄機をご紹介していきます。
▼ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機10選

Dyson PH01 WS
Twinbird AC-D358PW
Dreamegg CF-8010
IRIS OHYAMA PMAC-100-S
Blueair sensepk120
シャープ KI-LP100-W
ダイキン MCK70W-W
HITACHI EP-NVG90-W
Panasonic F-VXT90-TM
Blueair Blue Pure231
ホコリっぽい部屋で悩んでいる家庭も、空気清浄機を使うと空気中に漂っている目に見えないホコリを取り除いて、室内の空気をきれいにすることができます。
掃除では取り切れないホコリも除去できます。
気になる時は洗浄スピードをアップさせることで、より早くきれいになります。

まずはほこりを除去できるおすすめの空気清浄機の選び方を見ていきましょう!!
目次
ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機|選び方
清浄スピード

素早くホコリを除去するためには、清浄スピードが速いものを選びます。
製品によって清浄能力が異なります。
より強力なものの方が微細なホコリや細菌まで対応することができます。
パワフルな風量の空気清浄機は、より短時間でホコリを吸収して、室内をきれいにすることができます。
ホコリセンサー

ホコリセンサーが付いている空気清浄機は、ホコリを見つけると感知して風量を調節してくれます。
ホコリは小さく目に見えないため、空気の状態を監視してくれるので頼りになります。
スマホと連動しているものもあり、離れた場所からでも室内のホコリの状態を確認することができます。
静音

パワフルな空気清浄機は、風量が強いため、機械の音が気になります。
静かな環境で過ごしたい方や赤ちゃんがいる家庭、就寝中に使いたい方などは、静音タイプがおすすめです。
比較的静かな音で作動するため、気にならなくなります。
音は小さくても風量はしっかりあるのでホコリを除去します。
脱臭機能

脱臭機能が付いた空気清浄機は、ニオイも除去することができます。
たばこ臭やペットのトイレ臭にも対応できるので、室内の嫌なニオイから解放されます。
ニオイは空気清浄機では取り除けません。
ニオイの物質はフィルターの目よりも細かいため、脱臭機能付きのものが必要になります。
お手入れ方法

お手入れ方法を確認します。
より簡単にできるものの方が扱いやすいです。
フィルターの取り外しがしやすく、ホコリがたまりやすい部分の掃除がしやすいものを選びます。
自動で掃除するタイプもあります。
フィルターは、長いもので10年交換不要のタイプもあります。
面倒な手間がありません。

次に、ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機|メリットとデメリット

ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・ホコリを減らす
・ホコリ以外も除去できる
・空気がきれい
・短時間
・場所を取る
・音が大きい
・価格が高め
・お手入れが大変

それでは早速、おすすめの空気清浄機と選び方を紹介していきます!!
ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機|『さぶろぐ』のイチオシ
Dyson Pure Humidify + Cool PH01 WS
空気中に浮遊するPM 0.1レベルの微細な粒子を99.95%除去し、また空気中の有害ガスを自動で検知・分析し、リアルタイムで知らせる加湿空気清浄機です。
「ディフューズドモード」「送風モード」なども搭載しているので、夏は扇風機としても使えます。

ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機|人気のおすすめ商品比較
Twinbird マイナスイオン発生空気清浄機 AC-D358PW
12畳までのお部屋を1立方センチメートルあたり、約10,000個以上のマイナスイオンを発生させて、0.3ミクロンのハウスダストを99.97パーセント除去し空気を浄化する高性能空気清浄機です。
花粉、ハウスダスト、PM2.5にも対応しています。
【2024年4月】小児喘息に効果のあるおすすめ空気清浄機10選

Dreamegg 空気清浄機 CF-8010
四層浄化で花粉やPM2.5、0.3ミクロンまでの微粒子を捕集率99.97パーセント以上のHEPAフィルターを採用し、花粉・除菌・消臭と一台三役の空気清浄機です。
12畳までのお部屋に対応しています。
重量約2Kgなので場所を取らず持ち運びにも便利です。

IRIS OHYAMA 空気清浄機 PMAC-100-S
PM2.5に対応し、3種のフィルターで煙草のニオイやアレルギーの原因となる物質を99.9%除去できる空気清浄機です。
14畳までのお部屋に対応していて、チャイルドロック機能を搭載しているので小さな子供のいる家庭で安心に使えます。
高機能でありながら価格がとてもリーゾナブルです。
【2024年4月】アイリスオーヤマのおすすめ空気清浄機10選

Blueair Sense sensepk120
本体の目立つところにボタンがなく、本体に触れることなく天面に手をスライドさせるだけで操作が可能なスウェーデンのメーカーから発売されている空気清浄機です。
独自の目の大きさの異なる3層フィルターで構成され、清浄スピードを調節することも可能です。
シャープ KI-LP100-W
プラズマクラスターNEXTを搭載し、50,000個/cm3までイオン濃度を高め、空気浄化力を向上させたプレミアムモデルの加湿空気清浄機です。
自動掃除パワーユニットを採用しているので、常に清潔に使用でき、ボックスのゴミ捨ての目安は約半年に1回程度とお手入れが非常に楽です。
【2024年4月】ハウスダスト対策におすすめの空気清浄機10選

ダイキン 加湿ストリーマ空気清浄機 MCK70W-W
ツインストリーマと10年交換不要で集塵能力が持続するTAFU フィルターを搭載した空気清浄機です。
フィルターが10年交換不要なので非常に経済的です。
0.3ミクロンの微粒子を99.97%除去します。
ニオイセンサーとホコリセンサーがPM2.5や臭いを素早く検知して吸引します。
【2024年4月】ハウスダスト対策におすすめの空気清浄機10選

HITACHI 加湿空気清浄機CLEAIR EP-NVG90-W
日立独自の運転48時間ごとに上下に動くブラシでプレフィルターのホコリを除去する自動おそうじユニットを搭載した加湿空気清浄機です。
8畳までのお部屋なら6分でスピード清浄できます。
花粉、PM2.5、空気中の細菌やカビも吸引し、煙草の臭いなども脱臭します。

Panasonic 加湿空気清浄機 F-VXT90-TM
独自技術のナノイーXを搭載し、花粉13種類を抑制しパワフルに吸引する加湿空気清浄機です。
3Dフロー花粉撃退気流を採用し、花粉とホコリを徹底的に除去してくれるのでアレルギー体質の人に特にお勧めです。
フィルターは10年交換不必要なので非常に経済的です。
Blueair Blue Pure231
360度全方向から花粉・PM2.5・ハウスダストを吸引し、部屋中にきれいな空気を循環させるスウェーデンのメーカーの空気清浄機です。
独自の技術とフィルターの組み合わせにより、空気中の有害物質を99%除去します。
約6か月に一度フィルター交換し、プレフィルターは水洗いが可能で繰り返し使えます。
ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機|まとめ
室内からホコリが減るので、咳が出にくく、快適で暮らしやすくなります。
【2024年4月】ペット向けおすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】アロマ機能付きおすすめ空気清浄機10選
【2024年4月】赤ちゃんのいる家庭におすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】玄関用におすすめの空気清浄機10選