

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではパナソニックのおすすめ空気清浄機をご紹介していきます。
▼パナソニックのおすすめ空気清浄機10選

F-VXT90-TM
F-VXT55-K
F-VXT70-TM
F-VXU40-S
F-VE40XJ-W
F-VXU90-TM
F-VXT40-S
F-VXT90-TM
F-PXT55-W
F-VXU55-W
パナソニック空気清浄機はアレルギー体質の方に対してお部屋の空気を素早く洗浄し、ナノイー機能でナノイーが繊維の細部に入り込み汚れにすばやく効果を発揮します。
また花粉症で悩まされている方にもありがたい空気清浄機で、花粉の除去能力も優れています。

まずはパナソニックのおすすめ空気清浄機の選び方を見ていきましょう!!
目次
パナソニックのおすすめ空気清浄機|選び方
ナノイー機能搭載

ナノイーは水に包まれた微粒子イオンの事で寿命が長く広範囲に届き繊維などの細部に入り込み、花粉などのアレル物質や不快な臭い、菌などを付着させ除去してくれる効果が有ります。
また肌と同じ弱酸性で美容面でも優秀なとても有難い機能でパナソニックの色々な機器に搭載されており空気清浄機は本領を発揮します。
フィルターのメンテナンスの手間がかからない

10年間の交換不要のフィルターを採用したり、機械内部がカビないように防カビユニットを取り付けるなどメンテナンスの手間を大幅にカットする工夫がされています。
使い勝手にとことんこだわっている所も特徴な一つです。
フィルターのメンテナンスでアレルギーの発生リスクを軽減しています。
高感度ハウスダストセンサー搭載

パナソニックの空気清浄機は高感度ハウスダストセンサーによりハウスダストを除去する装置が搭載されており、赤ちゃんやペットなど、床に近い位置にいる事の多い家族がいる家庭にはうれしい助かる機能の一つです。
上部からナノイーで下部でハウスダスト除去により部屋中隅々まで空気の洗浄効果が高い事も選ぶポイントです。
加湿機能も付いている

空気清浄機に加湿機能が付いていれば、冬場などの乾燥する時期にも空気清浄機と別に加湿器を用意する必要も無く、1台で2役を兼ねてくれます。
空気も洗浄してくれ、ナノイーでミクロの汚れも効果を発揮し加湿機能も付いていればあえて3つの家電を用意する手間を省け、お金も節約できます。
こちらも選ぶポイントです。
インテリア性の高い木目調デザイン

一般的な空気清浄機の色はホワイトやブラックが多く、インテリアの中で浮いてしまう事もありますが、お勧めの空気清浄機は前面パネルが木目調になっているため、インテリアに溶け込み安く、悪目立ちせずウッド系の家具が多いお部屋に自然とマッチする事も選ぶポイントの一つです。

次に、パナソニックのおすすめ空気清浄機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
パナソニックのおすすめ空気清浄機|メリットとデメリット

パナソニックのおすすめ空気清浄機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・多数のアレルゲンの浄化
・冬季の乾燥時期にも対応
・高感度ハウスダストセンサー
・木目調フロントパネル
・少々作動音が大きい
・意外と場所を取る
・空気清浄機の中では高額
・機能が多く操作が少し複雑

それでは早速、おすすめの空気清浄機と選び方を紹介していきます!!
パナソニックのおすすめ空気清浄機|『さぶろぐ』のイチオシ
F-VXT90-TM
木目調のおしゃれなデザインに加えて、ナノイーや高感度センサー付きで高機能が魅力です。
搭載されているナノイーXは、通常のナノイーより有害物質の抑制に効果的です。
乾燥対策として加湿機能も搭載されており、季節関係なく快適な部屋環境を作ってくれます。
【2024年4月】ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機10選

パナソニックのおすすめ空気清浄機|人気のおすすめ商品比較
F-VXT55-K
静音性が高くナノイー搭載で機能性抜群です。
就寝前後に花粉などの有害物質をしっかり吸引し就寝中は自動運転で快適に睡眠できます。
加湿機能も搭載しているので乾燥が気になる時期でも適度な湿度を保ちながら快適に過ごせます。
花粉やハウスダストなど汚れに合わせた吸引モードを選択できるだけでなく、静音性に優れた寝室モードもあります。
【2024年4月】ペットの毛を除去できるおすすめの空気清浄機10選

F-VXT70-TM
ブラック、ホワイトのほか、おしゃれな木目調デザインもあるため、部屋になじみやすくインテリアとしても使えます。
性能も高く、立体的な気流が3方向へ漂い部屋全体を効率よく循環し、花粉の集じん量の約1.5倍を実現しています。
静音性が高いのもポイントです。
F-VXU40-S
34dB以下で高い静音性を発揮する勉強モードが搭載されているところが魅力の一つです。
空気清浄能力も高く、花粉、ハウスダスト、カビ、ペットの毛などさまざまな汚れを除去します。
タバコやペットの臭いも脱臭するため、部屋の臭いが気になる人にもおすすめです。
F-VE40XJ-W
パナソニック空気清浄機の製品の中でも安いので予算重視の人におすすめです。
リーズナブルな価格ですが、ナノイー機能も搭載されており、性能性も十分にあります。
PM2.5、ハウスダストなどの有害物質をしっかりと吸引します。
性能にこだわりながら価格を抑えたい方は要チェックです。
F-VXU90-TM
スマホアプリミルエアを使うことで、部屋の空気状況をチェックしたり外出先で遠隔操作をしたりできる空気清浄機です。
外にいても部屋の空気をきれいにできるので、帰宅後すぐに快適な空間で過ごせます。
パワフルな吸収力と素早い除去力を持っており、40畳までの広い部屋に適しています。
F-VXT40-S
加湿機能も搭載しているので部屋が乾燥せず適度な湿度で快適に過ごせるのも嬉しいポイントです。
高精度なセンサーが搭載しており、部屋のさまざまな汚れを感知ししっかりと吸引してくれます。
それから、お手入れも簡単なので、使いやすいのが魅力的です。
F-VXT90-TM
湿度、人、照明、ニオイ、ハウスダストに対応するセンサーが5つついているので、自動で部屋の状況に合った運転モードに切り替えます。
さらに、スマホと連携して遠隔操作やメンテナンス時期のお知らせをしてくれるため、常に快適な空気を保ちたい人に適しています。
また、パワフルな加湿力もあり1時間の最大加湿量は870mlです。
【2024年4月】ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機10選

F-PXT55-W
A4サイズの設置面積で、壁際に置けるので邪魔になりにくくなっています。
適用床面積が25畳なので、リビングに置くのに最適です。
4種類の花粉を抑制し、ハウスダストなど細かな有害物質も抑制します。
センサーが搭載されているので、自動で快適な運転をしてくれます。
F-VXU55-W
静かに加湿を行ってくれる寝室モードがあり、快適な睡眠を実現してくれます。
サイズもコンパクトで25畳までの部屋に適しているため、寝室の空気をきれいにしたい方に最適です。
高精度なセンサーに高性能なフィルターつきで機能性は抜群でありながら、掃除機や簡単な水洗いで手入れができます。
パナソニックのおすすめ空気清浄機|まとめ
過敏に反応し症状を引き起こす原因のアレルゲンや花粉を最小限に抑え、ストレスフリーで快適な生活になります。
【2024年4月】ペット向けおすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】アロマ機能付きおすすめ空気清浄機10選
【2024年4月】赤ちゃんのいる家庭におすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】玄関用におすすめの空気清浄機10選