

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では象印のおすすめ空気清浄機をご紹介していきます。
▼象印のおすすめ空気清浄機10選

PU-HC35
PU-AA50
PA-WA08
PA-HB16-WA
PU-AA50-WA
PA-ZA06
PA-YA13E4-WB
PA-DA08-WB
PD-AT12-WB
PA-XA24
花粉やほこりを除去してくれて、花粉症やハウスダストのアレルギーなどを防いでくれます。
PM2.5やウイルスなどもフィルターでキャッチしてくれて、予防してくれます。
ニオイの除去もしてくれるので、生活臭(食べ物のニオイ・ペットのニオイ・たばこのニオイ)なども抑制してくれて、綺麗な空気を循環してくれます。

まずは象印のおすすめ空気清浄機の選び方を見ていきましょう!!
目次
象印のおすすめ空気清浄機|選び方
最適な大きさの物を選ぶ。

最大24畳までの大きいものと、最大16畳までのコンパクトに置けるものとあります。
置く部屋によって最適な大きさの空気清浄機を選んだ方がいいと思います。
リビングなどには、大きいサイズの物を置いて、寝室や勉強部屋などは、コンパクトで置き場所に困らないものを選びましょう。
静音性の高いものを選ぶ。

強いモードで運転しても最大風量39db、最少風量だと19db(HP記載より)と静かに運転してお部屋を綺麗にしてくれます。
寝室で使うときも睡眠の邪魔にならずに、勉強部屋でも勉強の邪魔にならずに運転してくれます。
小さいお子様がいるご家庭でも静かで、お子様のお昼寝の邪魔になりません。
脱臭力が高いものを選ぶ。

脱臭機能がしっかりしていて、たばこのにおい・ペットのにおい・料理のにおい・生ごみなどのニオイなど、生活のニオイをしっかり脱臭してくれます。
においセンサーで、ランプの色の違いでお部屋のニオイのレベル(お部屋が綺麗な時は黄緑、汚れている時は赤色)を知らせてくれます。
省エネ設計の物を選ぶ。

象印の空気清浄機「PU-AA50」は、2021年度の省エネ大賞を受賞しています。
「二重反転プロペラファン」という、2つのプロペラを逆方向に回転させて効率よく風をうみだす機能や、小型で効率的な運転をする「DCモーター」によって、低消費電力の10Wを、1時間当たりの電気代では0.26円(象印のHPに表記)を実現しました。
集塵力が最適な物を選ぶ。

お部屋に浮遊しているカビ菌・細菌・花粉・ウィルス・ダニの死骸・ほこり・PM2.5などを集めてキャッチし、除菌・抑制・除去してくれます。
花粉は「花粉対策製品認証済」されているので、しっかり吸引して除去もしてくれます。
大きなサイズの製品も、コンパクトなサイズの製品もパワフル性能でしっかり集めてくれます。

次に、象印のおすすめ空気清浄機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
象印のおすすめ空気清浄機|メリットとデメリット

象印のおすすめ空気清浄機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・コンパクトに設置できる
・生活臭を強力に消臭
・お手入れの手間が少ない
・シンプルな操作で使いやすい
・気付かないうちに止まっている
・置く場所を考える必要がある
・音量が大きい事がある
・分解に時間がかかる

それでは早速、おすすめの空気清浄機と選び方を紹介していきます!!
象印のおすすめ空気清浄機|『さぶろぐ』のイチオシ
空気清浄機PU-HC35
コンパクトな空気清浄機であり、カラーはホワイトです。
集塵能力が高く、「花粉対策製品認証済」のため、リビングで使用すればお家に入ってきた花粉も一掃できます。
8畳の広さならば、およそ17分という短時間で清浄できる実力派商品です。
16畳までの広さならば30分以内の清浄が可能です。
【2024年4月】ペットの毛を除去できるおすすめの空気清浄機10選

象印のおすすめ空気清浄機|人気のおすすめ商品比較
空気清浄機PU-AA50
花粉やハウスダストに特化し、360度どこからでも吸引して清浄してくれる空気清浄機です。
清浄にかかる時間の目安としては、24畳の広さまでならばおよそ30分以内の清浄が可能で、清浄パワーの強いタイプです。
2021年度の「省エネ大賞」も受賞したモデルなので、その吸引力も折り紙つきです。

小型空気清浄機 エアブリーズ PA-WA08
重量は2.8kgと持ち運びがしやすく、コンパクトなキューブ型の空気清浄機です。
想定されている使用の場としては、個室や寝室等、空間の狭いお部屋で使うのが適しています。
小型ながら、静音で比較的軽めなので、卓上やタンスに置いても良いので、かさばらず置く場所にも困りません。
空気清浄機 PA-HB16-WA
16畳までの室内の換気に適した空気清浄機です。
集塵方式はファン方式であり、臭いセンサーも搭載されているため、室内に残って消えないしつこい臭いも一掃してくれます。
タイマー機能も付いているのでお休み前や少し換気したい時にも使えるので、省エネにもつながります。
【2024年4月】小児喘息に効果のあるおすすめ空気清浄機10選

PU-AA50-WA タワー型空気清浄機
空気清浄機の中でも、ひときわ珍しいタワー型のモデルです。
四角い柱状の形になっていて、置く場所問わず、お部屋のインテリアにもなじみます。
さらには、静音設計なので、運転時の稼働音も気になりません。
ご家庭のお仕事部屋や、オフィスの会議室、塾の自習室や教室にも便利です。

空気清浄機PA-ZA06
ブラックの本体で、絶妙なカーブのデザインがかっこいい空気清浄機です。
とても薄型なので、置く場所にも困りません。
強力な活性炭を使用した強力脱臭フィルターを採用しているため、タバコ等のなかなか取れない空間の匂いもみごとに脱臭してくれます。
静音タイプなので、静かな空間にも置けます。
空気清浄機 エアブリーズ PA-YA13E4-WB
超薄型の空気清浄機で、狭い室内での使用にも適しています。
本体カラーはホワイトで、空間やお部屋の壁面等にもなじむカラーで、場所を選びません。
スティックリモコンが付いているので、少し離れた場所からの操作もラクラクです。
適応床面積は、13畳が目安です。
空気清浄機PA-DA08-WB
8畳までの狭い空間の清浄に特化した空気清浄機です。
コンパクトながら、キュービックな形で、コロンとしたかわいいフォルムは、インテリア雑貨としても楽しめます。
ホワイトだけでなく、ワインレッドもあり、おしゃれな印象です。
ワインレッドも落ち着いた深い色味なので、他の家具にもなじみます。
加湿空気清浄機 PD-AT12-WB
お部屋の空気を清浄してくれたり脱臭してくれるだけでなく、潤いもプラスしてくれる1台で2役以上のスグレモノです。
カラーはホワイト一色のみの展開ですが、本体はコンパクトで、置く場所問わず使えます。
重量は約6kgと少しだけ軽めで、お部屋内での移動も可能です。
空気清浄機 PA-XA24
PM2.5対応がうれしい空気清浄機です。
コンパクトなモデルながら、「パワーターボコース」を搭載した風量が大きい実力派です。
脱臭フィルターは2層構造になっており、いやなニオイも強力に吸い取り脱臭してくれます。
風量も大きく強力タイプであるが、本体はコンパクトなので、その点もこの空気清浄機の強みです。
象印のおすすめ空気清浄機|まとめ
花粉症やハウスダストなどのアレルギーに悩んでいる人などは、空気清浄機を使用することによって、症状が落ち着いて日常生活が送りやすくなると思います。
インフルエンザやコロナウイルスなども対策してくれるので、完全にというわけではないですが感染予防にも繋がると思います。
【2024年4月】ペット向けおすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】アロマ機能付きおすすめ空気清浄機10選
【2024年4月】赤ちゃんのいる家庭におすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】玄関用におすすめの空気清浄機10選