

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では犬がいる家におすすめの空気清浄機をご紹介していきます。
▼犬がいる家におすすめの空気清浄機10選

Airdog X5s
パナソニック VXT90-W
象印 PU-AA50-WA
エレクトロラックス PA91-406GY
アイリスオーヤマ PMAC-100
三菱 MA-83H-W
ETEKCITY Levoit Core 300
アントレックス Stadler Form Roger
ダイキン MCK70W-W
Dyson Pure Hot + Cool HP04WSN
わんちゃんがある家庭であれば悩むのが家の中に籠るわんちゃんの匂いです。
わんちゃんは可愛いですが、匂いとなるとまた別となります。
そこで空気清浄機を利用することによって脱臭の効果を発揮して気にならないような匂いを提供してくれます。
生活がリフレッシュします。

まずは犬がいる家におすすめの空気清浄機の選び方を見ていきましょう!!
目次
犬がいる家におすすめの空気清浄機|選び方
脱臭力の確認

まず大事なのが脱臭力がどのくらいあるのかです。
商品説明欄に脱臭力に自信があればそれが記載されていることがほとんどです。
また、定番ブランドの象印さんは脱臭力がある商品を取り扱っていることが多いです。
まずは説明欄を確認して、有名なブランドさんのものを選ぶと言うのがベターです。
部屋のサイズの確認

部屋のサイズを確認して欲しいです。
これは、普通の空気清浄機を選ぶにあたっても大切なことです。
部屋のサイズが小さすぎても大きすぎても効果をうまく発揮しないです。
空気清浄機の購入の際におすすめの畳が記載されていることが多いですが、それを参考にしてそれよりも少し広いものを選ぶのがポイントです。
フィルターの確認

脱臭というのが大きなポイントとなってきます。
そんな中で大事なのがフィルターです。
炭を使用しているフィルターがあるのでそれを選ぶのがポイントです。
わんちゃんの独特な匂いをうまく取り除いてくれるので美味しい空気を提供してくれます。
炭のフィルターは見た目が黒くてわかりやすいので確認しやすいと思います。
ブランドで決める

ブランドで決めると言うのもおすすめです。
先程少し記載した象印さんが有名ですが、そのほかにも大手だとパナソニックさんが有名です。
パナソニックさんは匂いに強いと言うポイントがあります。
わんちゃんの独特な匂いを課題としているのであればおすすめのブランドだと言えます。
音がうるさくないか

音がどのくらい出るのかも確認して欲しいです。
わんちゃんが家にいると仮定するとわんちゃんにも私たち人間にも影響をあまりしないような音が使いやすいです。
静音設計の空気清浄機も出てきていますので機能性の一つとして確認して欲しいです。
値段は高くなりますが、静音は生活するにおいてストレスがなくなります。

次に、犬がいる家におすすめの空気清浄機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!
犬がいる家におすすめの空気清浄機|メリットとデメリット

犬がいる家におすすめの空気清浄機のメリットとデメリットを紹介していきます。
・空気がリフレッシュできる
・臭いが気にならなくなる
・手軽に使える
・わんちゃんにも安心
・値段が高い
・手入れが面倒
・置き場所をとる
・重たい

それでは早速、おすすめの空気清浄機と選び方を紹介していきます!!
犬がいる家におすすめの空気清浄機|『さぶろぐ』のイチオシ
Airdog X5s
HEPAフィルターのさらに20分の1細かいTPAフィルターを採用し、0.0146μmのカビ、揮発性有機化合物99.9%、ウイルス99.8%、バクテリアまで吸着する空気清浄機です。
しかもフィルターは水洗いができ交換不必要なのでコストがかかりません。
静音設計でとても静かです。
【口コミ】効果は嘘!?エアドッグ 空気清浄機の評判をチェック!!

犬がいる家におすすめの空気清浄機|人気のおすすめ商品比較
パナソニックVXT90-W
ペット臭や手強い花粉を3Dフロー花粉撃退気流で抑制し、パワフルに吸引し、お部屋の空気環境に合わせて設定できるプレミアムモデルの加湿空気清浄機です。
高濃度のナノイー Xでペット臭や13種類の花粉を抑制します。
立体的な気流で空気を効率よく循環させます。
【2024年4月】加湿機能付き空気清浄機のおすすめメーカー10選

象印PU-AA50-WA
ペットの臭いや花粉、ハウスダスト、料理の臭いなどの気になる生活臭を360度全方位から吸引して清浄する空気清浄機です。
航空機や船舶で使われる二重反転プロペラファンを搭載し、日本電産株式会社を共同開発されました。
最大でも39dBの低騒音設計なのでペットの睡眠の妨げになりません。

エレクトロラックスPure A9 PA91-406GY
360度全方向から空気を吸い込み洗浄し、0.1〜2.5μmの粒子を99%除去するコンテンポラリーデザインの床置きタイプの空気清浄機です。
Pure senseシステムを搭載し、空気の状態自動で測定し、部屋の環境に合わせて対応します。
Air surroundシステムで空気を効率よく循環します。

アイリスオーヤマ 空気清浄機 PMAC-100
空気中に浮遊する微粒子やPM2.5を、3種のフィルターでニオイやアレル物質を99.9%除去する空気清浄機です。
活性炭フィルターは最大3枚まで使用可能なので強力なペットの臭いも除去します。
静音・標準・急速の風量3段階切り替えで、運転も非常に静かな設計になっています。

三菱空気清浄機 MA-83H-W
ペット臭やハウスダストアレルギー対策に非常に効果的な空気洗浄機です。
除菌HEPAフィルターを搭載し、大風量8.3m3/分で一気に空気清浄が出来ます。
プレフィルターおそうじメカを搭載しているので、めづまりの原因となるホコリを自動的に除去してくれるのでお手入れが非常に簡単です。

ETEKCITY Levoit Core 300
ペット用に特化した高品質フィルターを採用し、0.1μmの微粒子の除去率は99.97%、除菌率は99.99%の空気清浄機 です。
細かい不織布のプレフィルターはペットの毛やフケを捕捉し、独自開発のARC式脱臭フィルターで強力な臭いを吸収分解します。
【花粉症の方必見】パワフルなのにコンパクト!Levoit 空気清浄機をレビュー

アントレックス Stadler Form Roger 空気清浄機
本体内部にHEPAフィルターと活性炭でデュアルフィルターを搭載したファン集塵方式を採用し、花粉やハウスダスト、ミクロレベルの小さいニオイ分子を吸塵吸塵する空気洗浄機です。
空気の汚れがわかる空気洗浄度インジケーターやホコリセンサーなどを搭載しているので環境管理が簡単です。

ダイキン空気清浄機MCK70W-W
ツインストリーマと10年交換不要で集塵能力が持続するTAFU フィルターを搭載した空気清浄機です。
フィルターが10年交換不要なので非常に経済的です。
0.3μmの微粒子を99.97%除去します。
ニオイセンサーとホコリセンサーがPM2.5や臭いを素早く検知して吸引します。
【2024年4月】ほこりを除去できるおすすめの空気清浄機10選

Dyson Pure Hot + Cool HP04WSN
Air Multiplierテクノロジーを採用し、温風モードと涼風モードを備えた夏冬の両方で使える空気清浄機能付きファンヒーターです。
HEPAフィルターを搭載しているので、PM0.1レベルの微粒子を99.95%除去。
活性炭フィルターも搭載しているので気になるペットの臭いも確実に除去します。
【2024年4月】空気清浄機能が付いたおすすめの扇風機10選

犬がいる家におすすめの空気清浄機|まとめ
家にわんちゃんがいても匂いが安心
【2024年4月】ペット向けおすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】アロマ機能付きおすすめ空気清浄機10選
【2024年4月】赤ちゃんのいる家庭におすすめの空気清浄機10選
【2024年4月】玄関用におすすめの空気清浄機10選