

副業を始めたいな・・・
アグタイムはこんな悩みを解決してくれる動画クリエイター育成サービスです
▼こんなメリットがあります

・動画編集を学べる
・スキルが不要
・技術力は不要
・副業なのに稼げる
・オリジナル性
・LINE登録でスムーズ
アグタイムは、収入を得ることに特化した動画クリエイターの育成スクールです。
動画作成の方法だけでなく、継続して案件を得るためのマーケティングや営業スキルも身につけることができます。
アグタイムでは、365日24時間、チャットでのサポートが受けられるので、困った時でも安心です。

それでは早速、アグタイムをご紹介していきます!
\まずは無料カウンセリング!/
詳しくはこちら目次
アグタイム|仕様と特徴
動画クリエイターのための育成スクール

アグタイムは、収入を得ることに特化した動画クリエイターの育成スクールです。
自分に合った働き方がしたい、自分らしいライフスタイルを送りたい方にお勧めのスクールです。
動画スキルを身につけることで、自分の強みを生かせるようになります。
継続案件を獲得できるスキルを磨く

アグタイムでは、フリーランスの構造の中でも、月収15~70万円を目指す、継続受注を目指します。
動画作成の方法だけでなく、継続して案件を得るためのマーケティングや営業スキルも身につけられます。
自分自身のブランディングや、SNSの活用方法についても合わせてレクチャーしてくれます。
自分の好きな時間に好きな場所で

アグタイムは、全ての工程がオンライン上で解決するので、隙間時間を活用したい方にも最適です。
進め方もそれぞれでできるので、個人に合った時間と場所で受講ができます。
また、それぞれのジャンルで365日24時間、チャットでのサポートが受けられるので、困った時でも安心です。
多彩なジャンルを身につけられる

アグタイムは、未経験でも始めることが可能で、基本的な動画作成やサムネイル作成から行ってくれます。
座学だけでなく、課題を用いて実際のソフトを用いた実践も行ってくれます。
未経験から継続的に活躍できるフリーランスになることを目標としてスクールが組まれています。
好きなタイミングで受けられる3つのコース

アグタイムでは、ご自身の状況に合わせて3つのプランを用意。
シンプルなベーシックコースから、卒業後の案件取得も保証されている、アドバンスコースまであります。
入学時期にも決まりはなく、好きな時間に開始することができるので、無理なく続けられます。

動画作成が学べる!
アグタイム|口コミと評判

良い口コミ・評判
スキル、技術力は不要
さぶろぐ独自アンケートより引用
副業なのに稼げる
LINE登録でスムーズ
動画未経験からスタートしましたが、講師の方が最後までしっかりサポートしてくれたので4万/本の高単価案件を受注することができました。
公式サイトより引用
これからもどんどん案件をとって行きたいと思います!
平日は本業があり、なかなかまとまった時間が取れなかったのですがしっかりとお仕事を獲得することができました!
公式サイトより引用
受講期間が他のスクールと違ってゆとりのある期間があるのでじっくり時間をかけて学ぶことができました!
アグタイムの良い口コミや評判については、2022年8月スタートのサービスでしたので、まだ多くはありませんでした。
公式サイトには効果を実感できたとの声もあるようですね!
今後新たな口コミが出てきたら追記していきます!

まだまだこれから!
悪い口コミ・評判
相談は無料ですが、実際のツール料金は記載されていませんでした。
さぶろぐ独自アンケートより引用
説明会後に高額ツールの販売を促されてしまい、とても副業に踏み切ることはできませんでした。
誰もが一緒の対応ではないかもしれないのですが、副業の見極めができただけマシでした。
・通信費がかかる
さぶろぐ独自アンケートより引用
・無料ではない
アグタイムの悪い口コミや評判についても、現在のところはあまり見つかりませんでした。
ただ、アグタイムは無料のサービスではなく、カウンセリング後に自分に合った講座を購入するサービスとなっています。
こちらの口コミについても、新たに見つかり次第追記していきます!

無料ではないよ!
アグタイム|体験談
Twitter @agtime_agさんの投稿
━━━━━━━━━━━━━━━
— Agtime(アグタイム) (@agtime_ag) December 6, 2022
0から動画編集スキルを
習得するにはどのくらいかかる⁉️
━━━━━━━━━━━━━━
✅必要機材や専門用語を知る
✅基本操作を覚える
✅フローを知る
✅調べ方を覚える
✅実践練習を繰り返す
👉ここまでくるのに
早い人でも”3ヶ月”は必要‼️#Agtime#アグタイム
アグタイムの体験談についてはまだ新しいサービスなこともあり、ありませんでした。
こちらは見つかり次第追記していきます!
アグタイム|入会方法
申し込みの流れ
目標や講座を受けられる時間などを考慮し、今後のスケジュールを組んでいきます。
チュートリアル・動画を構成する要素・グラフィック・Premiere Pro・Tipsの5項目の講義行います。
視聴制限はないので、繰り返し視聴することが可能です。
さまざまなジャンルのYouTubeチャンネルを想定した演習問題を行い、スキルを身につけます。
完成した動画は講師からのフィードバックが入り、納品できるレベルの動画となるまで取り組むことが可能です。
実際に案件を行っていく上での模擬案件を受け、講師からの合格が出れば、卒業となります。
不合格の場合も、引き続き受けていただくことが可能です。
座学・実践で学んだことを活かし、自ら仕事を探して応募したり、コミュニティに入ったりなどして案件を受注します。
なお、卒業生にはそのまま案件をお繋ぎし、お仕事として進めていただくことも可能です。
料金
アグタイムは、コースごとに料金が異なり、それぞれ以下の通りとなっています。
- ベーシックコース(月々5,000円~):基礎的な動画編集と案件獲得のスキルをマスターできるお手軽コース。
- スタンダードコース(月々10,000円~):動画の基礎から案件の獲得、実施といった基礎から実践まで全てを学べるコース。
- アドバンスコース(月々20,000円~):スタンダードコースのカリキュラム内容に加え、案件を保証するフルパッケージコース。
入学時期
アグタイムには、入学時期の決まりはなく、好きな時期に入学することが可能です。
また、1日あたり1、2時間程度でも行えるように、一人一人に合わせたスケジュールを組んでくれます。
受講はすべてオンラインで解決するので、24時間365日サポートしてくれます。
アグタイム|よくある疑問

動画編集の経験がなくても大丈夫?
アグタイムを受講される方の多くは、動画制作未経験の方です。
動画制作についてはもちろんの事、案件獲得までのスキルを身に着けることができます。
また、24時間365日チャットでサポートを行ってくれるので、初心者の方も安心して始めることができます。
退会方法
アグタイムの退会方法については、こちらのフォームからお問合せください。
また、受講後は24時間365日チャットにてお問合せできるので、そちらもご活用ください。
無理のない範囲でスケジュールを組むことも可能です。
運営会社と問い合わせ先
アグタイムの運営会社と問い合わせ先については以下の通りとなります。
- 運営会社:株式会社アグラテジー
- 住所:東京都港区六本木7-21-24-505
- 電話番号:03-6821-2653
- お問合せフォーム:こちらからご確認ください
アグタイム|メリットとデメリット

スキルが身につくアグタイムですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・通信費がかかる
・無料ではない
・スキルが不要
・技術力は不要
・副業なのに稼げる
・オリジナル性
・LINE登録でスムーズ

未経験でも可能!
アグタイム|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
アグタイム|まとめ

アグタイムでは、動画未経験からスタートしましたが、講師の方が最後までしっかりサポートしてくれました。
平日は本業があり、なかなかまとまった時間が取れなかったのですがしっかりとお仕事を獲得することができました。
アグタイムは、受講期間が他のスクールと違ってゆとりのある期間があるのでじっくり時間をかけて学ぶことができました。
▼こんな方におすすめ

・副業に関心がある方
・スキルがない方
・チャレンジしたい方
・副業初心者の方
・副業案件を探している方
・話だけでも聞きたい方
本日ご紹介したアグタイム
動画編集に興味がある方は是非チェックしてみて下さい↓
\まずは無料カウンセリング!/
詳しくはこちら 【口コミ】デメリットは?シェーン英会話の評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】やめた方がいい?QQイングリッシュの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】入会金が無料?イングリッシュビレッジの評判から申し込み方法まで徹底解説!!
【口コミ】後悔する?ベルリッツの評判から申し込み方法まで徹底解説!!