

ニキビ肌だけどクレンジングオイルを使いたい!
洗浄力が高くさっぱりとした洗い上がりが特徴のクレンジングオイル。
メイクが時短で落とせたり手軽に使えたりすることから、愛用している方も多いでしょう。
しかし、肌の潤いを落としすぎて、乾燥を招きニキビを悪化させる原因にもなってしまいます。
そのため、ニキビ肌さんがクレンジングオイルを使う場合は、アイテムの選び方に注意する必要があります。
今回は選び方が難しいニキビ肌向けクレンジングオイルのおすすめアイテムを10個ご紹介!
さらにニキビの原因や正しいニキビケアの方法についても解説するので、ニキビ肌を卒業したい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
- ニキビ肌向けクレンジングオイルの選び方
- ニキビ肌におすすめのクレンジングオイル
- ニキビの正体と原因
- 正しいニキビケア
- ニキビに関するよくある疑問
10種類の人気クレンジングを比較した以下の記事も、ぜひチェックしてみてくださいね!
≫おすすめのクレンジングをチェックする
目次
ニキビ肌におすすめのクレンジングオイルの人気商品を徹底比較!
ニキビ肌におすすめのクレンジングオイルの選び方
ニキビ肌は、乾燥や皮脂の過剰分泌が原因で引き起こされます。
肌質が異なれば選ぶべきクレンジングオイルも変わります。
肌が乾燥しやすい方は保湿力が高いものを、一方で脂性肌の方はさっぱりと洗えるクレンジングオイルがおすすめです。
その他にもニキビ肌にぴったりのクレンジングオイルを選ぶコツは4つあります。
ニキビケア成分入りのクレンジングオイルを選ぶ

赤ニキビの炎症を抑える抗炎症成分やアクネ菌を退治する殺菌成分など、有効成分を配合したクレンジングオイルはニキビ肌さんにぴったりですよ。
ニキビに有効な成分の代表は、下記の5つです。
- サリチル酸
- イソプロピルメチルフェノール
- トラネキサム酸
- アラントイン
- グリチルリチン酸
ニキビケア用クレンジングオイルには、グリチルリチン酸やイソプロピルメチルフェノールを配合していることが多いです。
また、ツボクサエキスやティーツリーエキスも、ニキビの炎症を抑える効果が期待できますよ。
ダブル洗顔不要のクレンジングオイルを選ぶ

ダブル洗顔とは、クレンジング後に洗顔料を使って顔を洗うことです。ダブル洗顔不要のクレンジングオイルを選べば、肌への摩擦ダメージを軽減することができます。
摩擦ダメージはターンオーバーやバリア機能を低下させ、ニキビを作る原因となるため、最小限に抑えるのがベスト。特に毎日クレンジングオイルを使う方は、摩擦ダメージに注意する必要があります。
ダブル洗顔不要のクレンジングオイルは摩擦ダメージを最小限に抑えるだけでなく、スキンケアの時間を短くできるというメリットもあります。
洗浄力の強さで選ぶ

オイルクレンジングは使用されている油の種類によって、洗浄力の強さが異なります。
最も洗浄力が強いのは炭化水素系で、洗浄力がマイルドな油は油脂系です。また、その間にはエステル系存在します。
洗浄力の強い脂は肌への負担が大きい一方で、濃いメイクも短時間でしっかりと落とすことが可能です。洗浄力のマイルドな洗顔量は肌への負担が軽いですが、濃いメイクを落とすのに時間がかかります。
メイクを落としきれなかったり肌への負担が蓄積されたりすれば、ニキビができやすい肌環境になってしまいますよね。
どの種類の油にもメリットとデメリットがあるため、メイクの濃さによって使い分けることが大切です。
肌に優しいクレンジングオイルを選ぶ

クレンジングオイルは、クレンジングの中でも肌への負担が大きくなりがちです。肌への負担を最小限に抑えるためにも、肌への優しさにこだわったクレンジングオイルを選びましょう。
下記のような表記のある敏感肌向けクレンジングオイルは、肌に優しい傾向があります。
- パッチテスト済み
- アレルギーテスト済み
- スティンギングテスト済み
また、アルコールや香料など特定の添加物が肌に合わない方は、クレンジングで肌が荒れてしまうこともあります。
クレンジングオイルを選ぶ際は必ず成分表示を確認し、自分と相性の悪い添加物が含まれていないか確認しましょう。
ニキビ肌におすすめのクレンジングオイルのおすすめ10選
ノブ L&W クレンジングオイルジェル

商品名 | ノブ L&W クレンジングオイルジェル |
価格 | 3,850円 |
容量 | 105g |
分類 | 医薬部外品 |
ダブル洗顔 | 必要 |
ノブ L&W クレンジングオイルジェルは、有効成分の1つであるグリチルレチン酸ステアリルが配合されているアイテムです。グリチルレチン酸ステアリルは、ニキビの炎症を抑える役割を担います。
ジェルとオイルの良いところを合わせたような使用感が特徴のノブ L&W クレンジングオイルジェル。クレンジングオイルの魅力であるメイク落ちの良さと、クレンジングジェルのポイントである摩擦レス、どちらも叶えることができます。
ノブのL&Wシリーズは敏感肌向けに作られた製品で、肌に優しいことも魅力の1つです。ヒアルロン酸やスクワランなどの保湿成分もたっぷりと配合し、洗い上がりがつっぱりにくいよう工夫されています。
- パッチテスト済み
- アレルギーテスト済み
- 無香料・無着色
- 保湿成分配合
- 抗炎症成分入り
\低刺激処方を採用!/
公式サイト:https://noevirgroup.jp/
タイムレスウォーターオイルクレンジング

商品名 | タイムレスウォーターオイルクレンジング |
価格 | 4,800円 |
容量 | 180g |
分類 | 化粧品 |
ダブル洗顔 | 不要 |
タイムレスウォーターオイルクレンジングは、オイルを水分が包んでいる「ウォーターホールド処方」を採用したクレンジングです。
オイルが水に包まれることで肌に大きな負担を与えず、メイクの汚れだけをしっかりキャッチ。肌の潤いは残したまま、メイクや皮脂汚れをさっぱりと落とします。
またヒアルロン酸やセラミドなどの保湿成分、アスコルビン酸やグルタチオン・ サブミクロン金粒子などのエイジングケア成分など美容成分がたっぷりと含まれている点も魅力的。メイクを落としながら肌のケアも行えます。
- まつエクにも使える
- 6つの無添加処方を採用
- 美容成分95%配合
- 天然アロマの香り付き
- 1本で5つの役割を担う
\返金保証付き!/
公式サイト:https://time-less.life/
アユーラ メークオフオイル

商品名 | メークオフオイル |
価格 | 3,300円 |
容量 | 170ml |
分類 | 化粧品 |
ダブル洗顔 | 必要 |
アユーラのメークオフオイルは、乾燥が原因でニキビ肌になってしまう方にぴったりのクレンジングオイルです。
トウモロコシ胚芽油や米ぬか油が肌にスッと馴染み、短時間でメイクオフ。天然由来成分を99.6%も配合しているため、肌の潤いを落としすぎずにメイクをオフできますよ。
また肌に優しい点も大きな魅力です。合成香料やアルコール、鉱物油、パラベンは全て無添加。ニキビができてデリーケートになってしまった肌への負担を最小限に抑えます。
まつエクをしている方でも使えて、お風呂でメイクを落とすことも可能です。
- パッチテスト済み
- アレルギーテスト済み
- 爽やかな香り付き
- 塗れた手でも使用可能
- 天然由来成分99.6%配合
\毛穴汚れもスッキリ!/
公式サイト:https://www.ayura.co.jp/
雪肌粋 クレンジング オイル M

商品名 | 雪肌粋 クレンジング オイル M |
価格 | 1,100円 |
容量 | 110ml |
分類 | 医薬部外品 |
ダブル洗顔 | 必要 |
雪肌粋 クレンジング オイル Mはハトムギオイル・桃仁油・シソ種子油・スクワランと、4種類のエモリエント成分が配合されたクレンジングオイルです。
エモリエント成分を配合することで、なめらかな使用感を実現しました。メイク汚れはもちろん、毛穴汚れもさっぱりと洗い上げます。
ポンプタイプになっており、片手で使えるのもポイントです。
また、雪肌粋 クレンジング オイル Mには、ニキビ有効成分の1つであるグリチルレチン酸ステアリルを配合。グリチルレチン酸ステアリルは、ニキビの炎症を抑える効果が期待できる成分です。
- フローラルハーブの香り付き
- まつエクにも使える
- パッチテスト済み
- 抗炎症成分配合
\エモリエント成分たっぷり!/
公式サイト:http://www.sekkisui.com/
薬用リフレアール クレンジングオイル

商品名 | 薬用リフレアール クレンジングオイル |
価格 | 2,640円 |
容量 | 120ml |
分類 | 医薬部外品 |
ダブル洗顔 | 必要 |
ロングアクティブ処方を採用した薬用リフレアール クレンジングオイルは、オイルの中に酵素を生きたまま配合。酵素がメイクを分解することで、顔をこすらずにメイクオフが叶います。
さらに酵素は毛穴汚れにもアプローチ。角栓や黒ずみケアにもぴったりです。
ニキビ有効成分としてはグリチルレチン酸ステアリルを使用、またカンゾウ抽出末やシャクヤクエキス、ヒアルロン酸など7つの保湿成分も配合しています。
- 6つのフリー処方を採用
- パッチテスト済み
- 公式サイトからの購入で初回プレゼント付き
- カモミールの香り付き
\定期便なら10%オフ!/
公式サイト:https://lfreal.jp/
dプログラム エッセンスイン クレンジングオイル

商品名 | dプログラム エッセンスイン クレンジングオイル |
価格 | 2,750円 |
容量 | 120ml |
分類 | 医薬部外品 |
ダブル洗顔 | 必要 |
dプログラム エッセンスイン クレンジングオイルは通常サイズの他、30mlのトライアルサイズも展開するクレンジングオイル。小さいサイズなら気軽に試すことができますよ。またトラベル用としても大活躍!
低刺激設計で、敏感肌の方によるテストも実施しています。ニキビができやすくデリケートになった肌にも、使いやすいのがポイント。
dプログラム エッセンスイン クレンジングオイルは美容成分やニキビ有効成分も配合し、肌荒れケアも行えるアイテムです。
- ニキビのもとになりにくい処方を採用
- アレルギーテスト済み
- スティンギングテスト済み
\ミニサイズでトライアル!/
公式サイト:https://www.shiseido.co.jp/
キュレル 潤浸保湿 オイルメイク落とし

商品名 | キュレル 潤浸保湿 オイルメイク落とし |
価格 | オープン価格 |
容量 | 150ml |
分類 | 医薬部外品 |
ダブル洗顔 | 必要 |
キュレル 潤浸保湿 オイルメイク落としは、ニキビに有効な成分の1つであるグリチルリチン酸ジカリウムを配合したクレンジングオイルです。
洗浄力が強くスムース乳化処方を採用しているため、肌を強くこすらなくてもウォータープルーフのメイクまでしっかり落とせます。摩擦ダメージを与えずにメイクオフできるのは、嬉しいポイントです。
キュレル 潤浸保湿 オイルメイク落としはドラッグストアで取り扱われていることも多く、手軽に試すことができるでしょう。
- アレルギーテスト済み
- パッチテスト済み
- 無着色・無香料
\アルコールフリー!/
公式サイト:https://www.kao.com/jp/
美漢精 クレンジングオイル

商品名 | 美漢精 クレンジングオイル |
価格 | 3,300円 |
容量 | 120ml |
分類 | 医薬部外品 |
ダブル洗顔 | 必要 |
美漢精 クレンジングオイルはミロバラン果実エキス・高麗ニンジン根エキス・ショウブ根エキス・コメヌカ油、4つの保湿成分をふんだんに使用したクレンジングオイルです。保湿成分を配合することで、メイク後のつっぱりやカサつきを防ぎます。
さらに美漢精 クレンジングオイルには、ニキビ有効成分のグリチルレチン酸ステアリルを配合。ニキビのケアをしながら、落ちにくいメイクの汚れもしっかり落とします。
- 4つの無添加処方を採用
- 抗炎症成分を配合
- ウォータープルーフのメイクも落とせる
\4種の保湿成分入り!/
公式サイト:https://shop.bathclin.jp/
サイクルプラス オイル クレンジング

商品名 | サイクルプラス オイル クレンジング |
価格 | 2,200円 |
容量 | 120ml |
分類 | 化粧品 |
ダブル洗顔 | 必要 |
5種類のヒアルロン酸や、6種類の美容成分を配合したサイクルプラス オイル クレンジングはメイクオフ後も乾燥しにくいクレンジングオイルです。
ヒアルロン酸は3D・バリア型・高吸着型・保水型・浸透型と全て役割が異なるのもポイント。あらゆる面から肌にアプローチできます。
さらにヒアルロン酸の働きをサポートするピクノジェノールも配合し、乾燥対策はバッチリ!
肌の乾燥に寄りバリア機能が低下しているときや、デリケートな肌質の方でも使いやすいアイテムですよ。
- 5種類のヒアルロン酸を配合
- メイクオフ後につっぱりを感じにくい
- 皮脂に似た成分を配合
\定期便なら特典付き!/
公式サイト:https://www.cycleplus.jp/
おひさまでつくったクレンジングオイルe

商品名 | おひさまでつくったクレンジングオイルe |
価格 | 1,320円 |
容量 | 150ml |
分類 | 化粧品 |
ダブル洗顔 | 必要 |
ご当地キャラクターのパッケージが可愛らしいおひさまでつくったクレンジングオイルeは、植物由来のオイルのみを使用したクレンジングオイルです。
ニキビの炎症を抑えたり皮脂の分泌を抑制する効果が期待できるグリチルレチン酸ステアリルを配合。保湿成分や美容成分もふんだんに使用されています。
また防腐剤・鉱物油・着色料・香料・エタノール・シリコンが無添加のアイテムなので、ニキビができやすいデリケートな肌の方にもおすすめです。
- 抗炎症成分配合
- 肌に嬉しい植物性オイルを使用
- 6つの無添加処方を採用
\パッケージが可愛い!/
公式サイト:https://eriden.jp/
まとめ

ニキビがひどいときはメイクをしないのが1番ですが、もしメイクをするのならば落とし残しがないよう丁寧にクレンジングをする必要があります。
クレンジングオイルは他のクレンジングに比べると、洗浄力が高く肌への負担も大きいです。一方で濃いメイクも素早く落とせるでしょう。
ニキビ肌さんはオイルとジェルの中間にあるアイテムや、肌へのやさしさにこだわったクレンジングオイルを使うのがおすすめです。
今回ご紹介したクレンジングオイルの選び方や10種類のおすすめアイテムも参考にしながら、使いやすいクレンジングオイルを探してみてくださいね。