【2024年4月】一生もののおすすめフライパン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない….。


この記事では一生もののおすすめフライパンをご紹介していきます。


▼一生もののおすすめフライパン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

パール金属 鉄職人 鉄製
ツヴィリング ネロ
ケヴンハウン セラミック
ストウブ ヴィンテージ
ビタクラフト
フィスラー プロコレクション
hand marks
WMF グルメプラス
中村銅器製作所 銅製
リバーライト 極ジャパン

毎日3食料理を作るほど使用していても使用感が悪くなることも特にないため、買い換える必要がなくなります。

フライパンを買い換える費用面も抑えられ、毎回新しいフライパンを選ぶのに時間や手間がかかるという悩みが解決できます。

フライパンの焦げ付きが目立ち、洗い物が面倒くさくなる悩みも解決できます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、一生もののおすすめフライパンの選び方を見ていきましょう!!

一生もののおすすめフライパン|選び方

実際の使いやすさ

オンラインではなく実際に店舗に出向いて、フライパンを選ぶようにしています。

手に持ったときの持ちやすさや、フライパンの深さ、持ち手の長さや素材感、重量感を考えて、候補の中からより良いものを選びます。

実際に家で使うとなったときに、思っていたのと違うと機能面が優れていて値段がお手頃だとしても長く使えなくなるから気をつけます。

メーカー

信頼できる調理器具メーカーであるかどうかを気にして選びます。

あまり聞いたことがないメーカーでお値段がお手頃のものも見られますが、焦げ付きやすかったり洗い物が大変になったりなど機能面で心配があるので選ばないようにしています。

一度知らないメーカーで失敗した経験があるので、信頼できるメーカーから選びます。

機能性

目玉焼き専用フライパン、圧力料理専用フライパン、などのある専用のフライパンがあるので料理で使い分けることができることに着目しています。

卵焼き専用フライパンは焼く麺の金属の種類が銅であると、卵を薄く引いても比較的上手に焼き上がります。

銅製のため値段は高い場合が多いです。

フライパンのラインナップやセット

フライパンは単品で販売されていることもありますが、大小フライパンと厚底鍋、卵焼き用のフライパンなどのセットで販売されていることもあります。

セットで購入したほうが値段も単品で買うよりも抑えられますし、収納がまとめられて場所をとらなくていいこともあります。

デザインも統一されるので、ラインアップ全体のデザインも見て選びます。

収納のしやすさ

毎日使うフライパンなので、出し入れしやすい、料理したときにすぐ準備できるものが良いです。

フライパンの取っ手が取り外しでき、同じ種類の大小フライパンを重ねて収納できる仕様のものが使いやすいと感じます。

フライパンの取っ手の取り外しもあまり力がいらず、軽くボタンが押せるようなところも気をつけて選びます。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、一生もののおすすめフライパンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

一生もののおすすめフライパン|メリットとデメリット

一生もののおすすめフライパンのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・料理が楽しくなる
・洗い物が楽
・買い替えの必要がない

デメリット

・値段が高い
・ガスかIHか変わると使えなくなる場合がある
・保存場所をとる

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、一生もののおすすめのフライパンと選び方を紹介していきます!!

一生もののおすすめフライパン|『さぶろぐ』のイチオシ

ビタクラフト フライパン

アルミニウムとステンレスの合金で作られたフライパンは熱しやすく冷めにくいです。

また、5層からなる全面多層構造で衝撃にも強いフライパンです。

優れた熱伝導性と熱吸収性で食材の持つ油だけで調理ができます。

持ち手も同じ金属製なので一体感があり、美しいです。

>>ビタクラフト フライパンのレビュー記事はこちら

【口コミ】くっつく??ビタクラフト フライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

一生もののおすすめフライパン|人気のおすすめ商品比較

フィスラー プロコレクションフライパン

ドイツの超高級調理器具ブランド。

プロコレクションフライパンはその名の通り、世界のシェフが使用するプロ御用達のフライパンです。

18-20ステンレス、アルミ、10-0ステンレスの7ミリの3層構造でそのままオーブン料理にも使えます。

保温性も高く、一度温めた食材を低温でじっくり焼くことも出来ます。

>>フィスラー プロコレクションフライパンのレビュー記事はこちら

【口コミ】焦げ付く?フィスラーフライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

リバーライト 極ジャパンフライパン

日本製の鉄フライパンの王道です。

鉄そのものに特殊加工をしてサビに強く、普段のお手入れを簡単にしたフライパンです。

料理が焦げにくく、使うほどに油なじみよく育っていくフライパンです。

鉄のフライパンの良いところは、調理によって鉄分が溶け出し、栄養補給になるという嬉しい特典もあります。

>>リバーライト 極ジャパンフライパンのレビュー記事はこちら

【口コミ】どれがおすすめ?リバーライトフライパンの評判を徹底解説!!

パール金属 鉄職人 鉄製フライパン

日本製の鉄のフライパンです。

鉄製なので直火はもちろんIHでも使用可能です。

使い込むうちに焦げ付きにくくなっていきます。

コーティングなどしていない為、強火の調理器具にも強く、お肉や中華料理を強火で一気に焼き上げます。

使い続けて育てていくフライパンなので一生使えます。

ツヴィリング ネロ フライパン

ステンレスとアルミニウムの素材にブラックPVO加工を施したフライパンです。

外側も特殊コーティングされており、ツヤツヤのボディが高級感漂います。

全面3層構造で、熱伝導性が高く、調理効率がアップします。

他のお鍋も合わせてキッチンに飾るのも素敵です。

ケヴンハウン セラミックフライパン

スウェーデンのメーカーのセラミック製フライパン。

フッ素加工の安全性が怖く、また、鉄製フライパンのお手入れが面倒な人におすすめ。

2層セラミックコーティングがこびりつきを防いでくれ、耐久性を上げてくれます。

フライパンのカラーがとても綺麗なのでキッチンにあると明るくなります。

ストウブ ヴィンテージフライパン

鋳物ホーロー鍋で有名なストウブのフライパンです。

重さがありますが、その分の熱伝導性の良さや鋳鉄にホーロー加工が施してあるのでこびりつきを防いでくれてお手入れが楽々です。

持ち手が木でナチュラルにな雰囲気と洗練されたデザインがキッチンの主役になります。

WMF グルメプラスフライパン

ヴェーエムエフ(Wmf)
¥27,500 (2024/11/25 14:02:37時点 Amazon調べ-詳細)

ドイツのNo. 1キッチンウェア。

本体はステンレス、底はステンレスとアルミの合金で、鉄製フライパンのように錆びないのでお手入れ楽々です。

ヒーターも直火からIHまだ使えるのでまさに一生モノです。

高温に強く、また、熱伝導性が非常に高いのでそんなに火力は不要です。

中村銅器製作所 銅製フライパン

東京の小さな工場で職人さんの手作りの一品です。

銅の表面に錫を焼き付けており、とても美しく丈夫にできています。

フライパンの内側の鎚目は職人さんが叩いて打ち出したもので、強度も高く、また、希少な価値があります。

銅の熱伝導性はとても高く、食材にじっくり火を通すことができます。

hand marks 使うほど育っていく一生ものの鉄のフライパン

鉄を窒化した錆びにくい鉄製フライパンです。

鉄ならではの香ばしい焼き目がつき、食材のおいしさを引き立てます。

持ち手の交換が可能なので壊れても一生使えます。

鉄製フライパンはお手入れが面倒ですが、使う前にする、空焼き、が要らず、油返しのみで使用できるので楽です。

一生もののおすすめフライパン|まとめ

フライパンの焦げ付きのなさ、持ちやすさなどの料理時の使用感、洗い物の楽さや収納のしやすさなどの料理の前後の使用感の両面から、料理が楽しいと感じるようになります。