【口コミ】クーポンはある?フェロー・アカデミーの評判から入会方法まで徹底解説!!

公式サイト
 
さぶろぐ
さぶろぐ

英語力で仕事したい


フェロー・アカデミーはこんな悩みを解決してくれる翻訳の専門学校です


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・実務に役立つ力がつく
・細かい業界ニーズに対応
・手厚いサポートで心強い
・仕事に繋げやすい環境
・活躍する現役が講師
・通学でも通信でもOK



フェロー・アカデミーは、英語など語学力を活かす仕事に直結するスキルが身につくと口コミで話題のスクール。


実践的なカリキュラムと、現役翻訳者のクオリティーの高い指導が素晴らしいと高評価です。


実務レベルの技術が習得できるので、未経験でも挑戦して仕事に繋げられたという方も少なくありません。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、フェロー・アカデミーをご紹介していきます!

フェロー・アカデミー|仕様と特徴

現役翻訳者が講師


フェロー・アカデミーの大きな特徴は、すべての講師が現役のプロ翻訳者であること。

指導レベルの高さは当然として、実際の翻訳業務で役立つスキルや最新の業界情報をリアルタイムで得られるため、学習のモチベも高まります。

初心者だけでなく、スキルアップを目指す中・上級者にも最適な環境でしょう。

通学・通信・録画配信で学べる

公式サイト


フェロー・アカデミーは、通学講座・通信講座・録画配信講座の3つの学習スタイルを提供。

通学では講師や仲間と直接交流でき、通信は自宅でマイペースに学習可能、録画配信講座は特定のテーマに集中してスキルを磨きたい人にぴったり。

都合によって選べるので、忙しい社会人や育児中などでまとまった時間を取りにくい方も継続して学びやすいです。

用途よって選びやすい講座ラインナップ


フェロー・アカデミーは初心者向けの翻訳入門から、実務・出版・映像翻訳、さらには専門分野の上級講座まで幅広く開講。

基礎文法から契約書や医療翻訳、字幕翻訳まで対応し、自分の目標に合わせてステップアップ。

ただ英語ができるだけでなく、専門知識と実践力を兼ね備えた翻訳者として独り立ちできます。

実践的な添削サポート


フェロー・アカデミーの口コミで特に好評なのが、講師による添削サポート。

課題提出後、実務翻訳者ならではの視点で具体的かつ丁寧なフィードバックを受けられます。

誤訳の指摘はもちろん、自然な表現への改善提案があり、弱点が明確になり翻訳技術が確実に向上すると評判です。

翻訳者ネットワーク「アメリア」との連携


フェロー・アカデミーは、日本最大級の翻訳者ネットワーク「アメリア」が運営母体。

受講生はネットワークの恩恵を受けられ、口コミでも「アメリア経由の翻訳トライアルや求人情報が豊富で助かる」と好評。

また、クラウン会員資格となるので、実務に繋がるチャンスが多い翻訳会社のセミナーや選考会にも参加可能です。

さぶろぐ
さぶろぐ

口コミもチェック

フェロー・アカデミー|口コミと評判

良い口コミ・評判

フェロー・アカデミーいいですよね!
私も2年間通ってデビューさせていただきました♪
先日、出版した翻訳本でもまるで「回し者」かのようにフェローとAmeliaをだいぶ宣伝してしまいましたが、本当に面倒見がいいと思います!

Xより引用

私も受講しましたが、フェロー・アカデミーの講座はすごくいいです!
AIなんちゃら講座に高額のお金払わずに、主宰が信頼できる講座で勉強してください

Xより引用

フェロー・アカデミーが頑張って広告打ってますね。
この辺の定評のあるスクールに頑張ってもらい、変な講座を駆逐してほしいものです。

Xより引用

フェロー・アカデミーの良い口コミや評判を見ていくと、受講して良かったという方が多い印象。


信頼できる運営元で、学習内容や受講後のサポートが非常にしっかりしていると感じている方も。


様々な口コミをまとめると「真面目に履修すれば見合う成果が得やすい」という評価です。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕事で通用するレベルが学べるみたい


悪い口コミ・評判

ちょうど今月からフェロー・アカデミーで「ノンフィクション」の翻訳講座を取り始めました。
先生がいずれ梗概の書き方を教えてくださるようですが、前回見本でA4にびっしり書かれた10枚もの梗概を見せられ「ムリ!」と思いました・・・ 今から先が思いやられます。

Xより引用

フェローアカデミーの入門講座をやってるけど、これ入門じゃねえだろってレベルの課題がたくさんある…。
この講座を最後まで達成できてる人って実際どれぐらいいるんだろうか?
翻訳ってほんとにほんとにほんとに、難しい。

Xより引用

フェロー・アカデミーの悪い口コミや評判を見ていくと、学習の難易度に不満を感じる方もちらほらいました。


講座は仕事で通用するレベルを目指すもので、多少心得がある方でも一朝一夕にクリアできる難度ではなく成果を早く求める方には向きません


課題の量も多いので、ある程度まとまった時間が取れるタイミングでないと取り組みにくいのもネックです。

さぶろぐ
さぶろぐ

軽い気持ちで履修できるスクールではないよ


フェロー・アカデミー|体験談

X@aspic7さんの投稿

X@yucoruuさんの投稿

X@saki_n_1985さんの投稿

フェロー・アカデミー|入会方法

体験レッスン申し込みの流れ

体験レッスンページへアクセスし会員登録

公式サイトの体験レッスンページへアクセスし会員登録をします。

希望の開催日を選ぶ

希望の参加日時を選びます。
※体験レッスン料は有料です。

お支払いと視聴環境の準備

支払い後、体験レッスンのオンライン配信を視聴するためにZoomアプリを用意しておきます。

料金・学費

フェロー・アカデミーの体験レッスン料は有料で各回の受講料は1,650円(税込)です。

公開されている講座は以下のとおり。

講座名形式期間・回数受講料
(税込)
カレッジコース
(総合翻訳科)
通学
(校舎/オンライン)
1年1,265,000 円
ベーシック3コースライブ配信
(オンライン)
約3ヶ月385,000 円
実務翻訳コース他
(単科講座)
通学
または
ライブ配信
随時開講8,800 円 〜


支払い方法

フェロー・アカデミーの支払方法はクレジットカード決済か銀行振込(Pay-easyを利用)が選択可能。

その他の決済方法は現在は使えません。

フェロー・アカデミー|よくある疑問

クーポンや割引はある?

フェロー・アカデミーでは、入会前に説明会に参加して、「受講レベル診断」を提出すると割引があります。

10月に開講するライブ配信・通学講座の「翻訳入門」と各分野の初級講座、9月・11月開講の「ベーシック3コース」で使える受講料10,000円割引クーポンあり。

退会方法は?

フェロー・アカデミーでは退会(契約解除)は契約書を受領後8日以内であれば可能です。

中途解約は受講期間で書面またはメールで連絡が必要です。

運営会社と問い合わせ先は?

フェロー・アカデミーの運営会社と問い合わせ先ははこちらです。

運営会社株式会社 アメリア・ネットワーク
住  所東京都千代田区麹町2-2-4
問い合わせ先代表:E-mail:school@fellow-academy.com
電話:0120-024-240

フェロー・アカデミー|メリットとデメリット

老舗の翻訳専門学校のフェロー・アカデミーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・学習内容が難しい
・履修に時間がかかる
・通信は孤独を感じやすい

メリット
・実務に役立つ力がつく
・細かい業界ニーズに対応
・手厚いサポートで心強い
・仕事に繋げやすい環境
・活躍する現役が講師
・通学でも通信でもOK

さぶろぐ
さぶろぐ

腰を据えて学べる環境があるなら是非


フェロー・アカデミー|まとめ

フェロー・アカデミーは翻訳業界の多様なニーズに合わせた講座が豊富で、自分に合った内容を選んで学びやすいのが魅力と感じました。


また、翻訳のいろはを徹底的に学べる上、老舗の運営会社と業界に直結したコミュニティーがあるのが強いです。


事実卒業生には翻訳の仕事を始めた方もかなり多く、これから翻訳業を始めたい方にはうってつけのスクールでしょう。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・語学力で仕事したい
・翻訳業に興味がある
・どこでも仕事したい
・難しくても諦めない
・自学自習が得意
・老舗スクールが良い


本日ご紹介したフェロー・アカデミー

興味がある方は是非チェックしてみて下さい!

【口コミ】料金は?ワンナップ英会話の評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】クーポンはある?フェロー・アカデミーの評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】料金は?まなぶてらすの評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】料金が高い?坪田塾の評判から入会方法まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)