【口コミ】料金は?ワンナップ英会話の評判から入会方法まで徹底解説!!

公式サイト
 
さぶろぐ
さぶろぐ

個人で徹底的に学びたい


ワンナップ英会話はこんな悩みを解決してくれる英会話スクールです


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・採用率2%の高レべル講師陣
・50分の長時間レッスン
・個別最適カリキュラム
・日本人による徹底サポート
・1000枚超の教材あり
・仲間と学べる交流機会



ワンナップ英会話は、マンツーマンで徹底的に英会話力を伸ばしたいあなたにぴったりのスクールです。


学習目標やレベルに合わせてカスタマイズした指導方針により、採用率2%のネイティブ講師50分の長時間レッスンで実践的な会話力を徹底的に鍛えます。


さらに定期的なレベルチェックと、学習者に寄り添った日本人アドバイザーによる丁寧なサポートで、確実な英語力アップを目指します。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、ワンナップ英会話をご紹介していきます!

ワンナップ英会話|仕様と特徴

ネイティブ講師によるマンツーマンレッスン


ワンナップ英会話では、厳しい基準による採用率2%のネイティブ講師が担当するマンツーマンレッスン。

英語学習において、実際にネイティブスピーカーと会話をすることは重要ですが、授業では日常会話からビジネス英語まで幅広いシチュエーションをカバーし、リアルな会話力を鍛えます。

さらに細かいニュアンスや発音の改善までサポートし、実戦レベルに到達するように徹底的に指導してくれます。

学習進捗を最適化する定期カウンセリング


ワンナップ英会話では、定期カウンセリングを受けながら、最適なカリキュラムで学習を進めます。

日本人アドバイザーが、学習者の目線に立って的確にアドバイス、レベルチェックを通じて進捗をしっかり把握します。

その結果、必要な部分を集中して学べるので、無駄なく効果的に学習を進めることができますよ。

充実したオリジナル教材


ワンナップ英会話の最大の特徴の一つは、1,000枚以上のオリジナル教材

初心者向けの基礎的な会話集から、上級者向けのビジネス英語まで多様な教材が揃っており、自分のレベルや目標に合わせて自由にカスタマイズ可能。

さらにテキストの購入は必要なく、授業ごとに最適な教材を使えるため、自分のペースに合わせて学べるのが大きな魅力です。

実践を考えた4技能向上プログラム


ワンナップ英会話では、スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの4技能をバランスよく学べます。

マンツーマンレッスンでは、特にスピーキング力を徹底的に鍛え、さらにスピーキング以外のスキルもカバーするワークショップも開催中。

文法やリーディング、TOEIC対策の授業も充実しており、目的別はもちろん実践で通用する英語力をバランスよく高めることができます。

フレキシブルな学習環境


ワンナップ英会話柔軟なレッスン予約システムも魅力のひとつ。

自分のライフスタイルに合わせて、好きな曜日と時間でレッスンを受けることができるため、忙しい人でも通いやすい環境が整っています。

さらに、教室は銀座・新宿・恵比寿で駅近でアクセス良く、大人向けのオンラインレッスンは全国どこからでも学習しやすいです。

さぶろぐ
さぶろぐ

口コミもチェック

ワンナップ英会話|口コミと評判

良い口コミ・評判

継続的に通える料金であるが、勉強のアドバイスはもらいたいと思いここに決めました。
自分のペースで勉強したい方には良いと思います。 様々なアドバイザーや講師がいるため、いろんな人の意見を聞きながら自分のやり方を探せます。
実際に、勉強に行き詰まった時はいつでも相談できるのでモチベーションを保てています!

Googleより

通い始めて1年半になりますが、聞く力、話す力ともに向上している実感があります。
一人一人のレベルに合わせてカリキュラム等を考えていただけるため、何が足りないのか、どうすれば良いかをアドバイスいただくことができます!
これからもビジネスレベルに話せるまでは通い続けようと思います。

Googleより

何年も通っていますがその時の目的に沿って定期的に学習プランを組み直してくれるのが良いです。
マンツーマンなので英語を沢山話せるのはもちろん、仕事で急に必要になった文章の添削依頼等にも柔軟に対応してくれるのが助かります。

Googleより

ワンナップ英会話の良い口コミや評判を見ていくと、非常にコスパが良いと感じる方がかなり多い印象です。


もちろん安さを売りにするスクールとは違い、平均的な料金はかかるものの、料金内で受けられる指導内容やサポートの満足度が高いと好評です。


個人のレベルや希望に応じて柔軟にプランを練ってくれるので、上達が早いと感じる方も少なくありません。

さぶろぐ
さぶろぐ

熱心な講師も多いと評判


悪い口コミ・評判

カリキュラムの個別化は、もちろんのこと、生徒、講師、アドバイザー皆さんとお話する度に、色々な背景があり、新鮮なアイデアや気づきをいただけるので、継続しています。
ちなみに、ひどい方向音痴ですが、校舎の場所は2回目で覚えました。

Googleより

欲を言えば、顧客との打ち合わせや社内で判断に迷う状況や不利な状況に身を置いたとき、ロールプレイで鍛える教材を充実して欲しいなと思います。

Googleより

ワンナップ英会話の悪いと言える程の口コミや評判は見当たりませんでしたが、校舎の場所が分かりにくかったという方がいました。


銀座校についてですが、最寄りの駅(JR有楽町駅か東京メトロ銀座駅)の出口が多いので、事前にリサーチしておかないと迷いそうです。


また、柔軟性が高くレベルが高い英会話教室ゆえに、顧客の要求レベルも非常に高いものが見て取れました。

さぶろぐ
さぶろぐ

また、熱心な先生が多いので積極性がない人には合わないかも


ワンナップ英会話|体験談

X@Tomohiro_Haradaさんの投稿

X@ChikazawaKenroさんの投稿

ワンナップ英会話|入会方法

申し込みの流れ

体験レッスン申し込み

まずは体験レッスンを申し込みます。
※執筆時現在通常8,800円が無料で受けられるキャンペーンを実施しています。

個人情報や希望を入力

学習者の氏名、連絡先や希望校舎、日時を選択して申し込みます。

担当者より電話

申し込みが送信されましたら、後日担当から電話連絡があります。

体験レッスン

体験レッスン終了後、通学の要否を判断してください。

料金・支払い方法

ワンナップ英会話の料金は、一括払い又は分割払いです。

入会金¥33,000、教材費¥8,800、カリキュラム作成費(コース回数による)が別途かかります。

マンツーマン総合コース

回数期限料金
(税込)
1レッスン単価
(税抜)
100回18ヶ月¥720,500¥6,550
70回12ヶ月¥519,750¥6,750
48回10ヶ月¥382,800¥7,250
32回8ヶ月¥265,760¥7,550
24回6ヶ月¥209,880¥7,950

デイタイムプラン

回数期限料金
(税込)
1レッスン単価
(税抜)
70回12ヶ月¥477,400¥6,200
48回10ヶ月¥343,200¥6,500
32回8ヶ月¥241,120¥6,850
24回6ヶ月¥188,760¥7,150

コーチングプログラム

レッスン回数コーチング期間料金
(税込)
0回3ヶ月¥297,000

ハイブリッドコーチングプログラム

レッスン回数コーチング期間
レッスン期限
料金
(税込)
50回3ヶ月
10ヶ月
¥662,750
24回3ヶ月
6ヶ月
¥473,880

スチューデントプラン

回数期限料金
(税込)
1レッスン単価
(税抜)
70回12ヶ月¥465,850¥6,050
48回10ヶ月¥335,280¥6,350
32回8ヶ月¥234,080¥6,650
24回6ヶ月¥183,480¥6,950

体験の申し込み方法

ワンナップ英会話の体験レッスンは公式サイトから申し込みます。

公式サイトの「無料体験レッスン」バナーをクリックしてフォームからお申し込みください。

ワンナップ英会話|よくある疑問

授業のキャンセルはできる?

ワンナップ英会話のレッスンキャンセルは電話・Webフォームから。

フォームの場合はフォームを送信して、スタッフから返信があってキャンセル成立です。

営業時間外ではキャンセルできないので、予定が変わってキャンセルする場合はお早めにご連絡ください。

どのくらいでペラペラに話せるようになる?

英会話スクールに通ってどれくらいでぺらぺらになるかは正直人によります。

ただ、ワンナップ英会話のようにマンツーマンでネイティブと徹底的にトレーニングできて、日本人アドバイザーが学習の進捗を見ながらサポートしてくれる環境だと、かなり効率的に伸ばせますよ。

退会方法

ワンナップ英会話の退会方法については、公式サイト上で確認できませんでした。

ですが、通常教室を辞める場合は各校舎の受付で手続きが可能です。

案内に従って必要な書類や手続きを進めてください。

運営会社と問い合わせ先

ワンナップ英会話の運営会社と問い合わせ先はこちらです。

運営会社NCJ株式会社
住  所東京都新宿区西新宿7-10-6 西新宿小林ビル7階
問い合わせ先電話:0120-25-3781
Webフォーム
:体験レッスンはこちら   
:キャンセルはこちら

ワンナップ英会話|メリットとデメリット

目標がある方におすすめなワンナップ英会話ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・校舎により場所が分かりにくい
・積極性が無いと合わないかも
・校舎が首都圏エリアのみ

メリット
採用率2%の優良講師陣
長時間レッスンで集中できる
個別に最適化したカリキュラム
日本人による徹底サポート
1000枚超の教材あり
仲間と学べる交流機会

さぶろぐ
さぶろぐ

やる気に応えてくれる先生が見つかりそう


ワンナップ英会話|まとめ

実際に「他のスクールとはサポートが段違い」との口コミも多いワンナップ英会話


質の高いネイティブ講師と日本人アドバイザーによるダブル体制で、50分のマンツーマンレッスンで発話量もたっぷり。


上達する環境がこれ以上なく整っており、明確な目標をもって学習する方にぴったりなスクールだと感じました。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・個人でしっかり学びたい
・明確な学習目標がある
・ネイティブに教わりたい
・首都圏在住で通いやすい
・割安なところが良い
・日本人サポートも必要


本日ご紹介したワンナップ英会話

興味がある方は是非チェックしてみて下さい!

【口コミ】料金は?ワンナップ英会話の評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】クーポンはある?フェロー・アカデミーの評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】料金は?まなぶてらすの評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】料金が高い?坪田塾の評判から入会方法まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)