

月一ぐらい贅沢したい…
ジャパネットグルメ定期便はこんな悩みを解決してくれる食のサブスクです
▼こんなメリットがあります

・月一の楽しみができる
・たまの贅沢感が味わえる
・全国の銘品が食べられる
・面倒な調理の手間がない
・量が多くお得感
・苦手の物はスキップOK
・専用カードで10%還元
ジャパネットグルメ定期便はたまには贅沢な食事を楽しみたい方にぴったり!
全国の厳選食材が毎月自宅に届く特別なお取り寄せサービスで、普段なかなか手に入らない高級食材や、ご当地グルメを味わえるコースが充実しています。
温めるだけの準備や調理が簡単で、手間なくグルメが楽しめるので、忙しくがんばる方のたまのご褒美におすすめですよ。

それでは早速、ジャパネットグルメ定期便をご紹介していきます!
目次
ジャパネットグルメ定期便|仕様と特徴
毎月届く厳選グルメ

ジャパネットグルメ定期便では、日本全国の厳選された食材が毎月自宅に届きます。
普段なかなか手に入らないご当地グルメや高級食材を、自宅で手軽に楽しめるのが魅力。
例えば、北海道の新鮮な海鮮、九州の黒毛和牛、全国の名店の味など、バラエティ豊かな食材が用意されています。
手軽に調理できる便利さ

ジャパネットグルメ定期便の食材は、美味しさだけでなく、調理のしやすさにもこだわっています。
湯せんや電子レンジで温めるだけで食べられるものが多く、忙しい日でも手軽に本格的な料理を楽しめるのが特徴。
子育て中の家庭や仕事で忙しい方でも、短時間でクオリティの高い食事がストレスなく準備できます。
全国の特産品を楽しめる

ジャパネットグルメ定期便では、日本全国の特産品を厳選してお届け。
例えば、「北海道セット」では新鮮な海鮮や乳製品、「九州セット」では黒毛和牛や地鶏、「東北セット」では名物の魚介や郷土料理が楽しめるなど、地域ごとの特色を生かしたセットをご用意。
旅行に行かなくても全国の美味しいものを味わえるため、食を通じて日本各地を巡るような楽しみ方ができます。
ジャパネットならではの品質&安心

ジャパネットグルメ定期便は、品質管理にもこだわり、信頼できる生産者と提携して厳選された食材のみを提供。
厳格な品質チェックを行い、安全で美味しい食材を消費者に届けることを第一に考えられています。
さらに、持続可能な農業や漁業を支援する取り組みも行っており、食の環境や、安全性や品質にもこだわりたい方にとって、魅力あるサービスとなっています。
初月無料コースあり!

ジャパネットグルメ定期便では、初めての方が気軽に試せるよう、初月無料キャンペーンを実施中。
まずは実際に食材を試して、その魅力を実感できるのが嬉しいポイントです。
ただし、初月無料キャンペーンを適用した場合、6ヶ月以内に解約すると無料分の料金を支払う必要があるので注意が必要。
それでも、一度試してみることで、自分のライフスタイルに合うかどうか判断できるので、興味がある方はこの機会にお得に利用してみるのもおすすめです。

口コミもチェック
ジャパネットグルメ定期便|口コミと評判

良い口コミ・評判
ひつまぶし(゚д゚)ウマー
ジャパネットグルメ定期便で来たうなぎやったんやけど美味しかった。
Xより引用
ジャパネットグルメ定期便。
仙台牛タン来たので食べた 凄い肉厚でボリューム満点で良かったです。
Xより引用
ジャパネットグルメ定期便、6月は宮崎牛。焼肉で食べて、本日は宮崎牛丼で頂きました。美味い!
いいサシで脂も甘く驚きました。
そして肉が厚い!でも、柔らかく厚さも気になりません。
牛さん、生産者さんに感謝!ご馳走様でした!(まだ400g残ってます♪)
Xより引用
ジャパネットグルメ定期便の良い口コミや評判を見ていくと、食材の質が高いという声が多い印象。
普段自分では買わないような全国から厳選された食材が届くため、自分へのご褒美や特別な日の食事に最適という意見も。
ちょっと贅沢をしたいときにぴったりのサービスと感じている人が多いようです。

月一の楽しみになってる方が多い
悪い口コミ・評判
ジャパネットグルメ便は9,000円ほどで月1高級食材が届く。夫婦2人の食事だと2回分あるかどうかの量。
定期契約2年の経験ではアタリが8割ハズレ2割。
だいたいは満足度高い。
同金額を財布に持って店頭で買おうとしたら、私のことだから多分お得な品に流れてしまう。
月1の自宅での贅沢としてはグッドです。
Xより引用
年末のふるさと納税とジャパネットグルメ定期便が明らかに圧迫してますね。
Xより引用
ジャパネットグルメ定期便の悪い口コミや評判を見ていくと、価格が高めと感じている方がちらほら見受けられました。
自宅に届いて便利に楽しめるのが魅力ですが、コストパフォーマンスを考えると割高に感じる人もいるようです。
また、スーパーなどで自分で店頭購入する場合、品物の鮮度や詳細を確認して選ぶことができるため、自由に選べない定期便に少しもどかしさを感じる可能性もあります。

気に入らない月はスキップできるけど…
ジャパネットグルメ定期便|体験談
X@snshnghng1さんの投稿
今日の夕飯はジャパネットグルメ定期便での本マグロ3種で手巻き寿司をしました。
— 💙💛🇹🇼かつ吉🇹🇼💙💛 (@snshnghng1) October 20, 2024
でもってやっぱり沢山残ったので解凍してないのは封を切らずにパックのまま冷凍庫に😊
来月は近江牛(肩ロース300gと肩スライス300g)、12月はズワイガニです。
蟹は冷凍庫で保存して大晦日に「かにすき」に決定〜 pic.twitter.com/GFOw4kgtcW
X@TATAKIN24さんの投稿
ジャパネットグルメ定期便4回目
— 鰹のタタキ (@TATAKIN24) June 17, 2024
松阪牛モモ肩ロース到着 pic.twitter.com/GSvkS9Opp5
X@cheemo_jpさんの投稿
ジャパネットグルメ定期便3月は
— ちーも (@cheemo_jp) March 27, 2021
福岡県漁業協同組合連合会の辛子明太子が2キロ✨
無着色で味も繊細でとても美味!
たっぷりあるのでパスタにしたりご飯のお供にしたり😋他にはどんな明太子料理があるだろう。🤔、、、パスタとご飯のお供しか思いつかない😓 #ジャパネット #japanet #グルメ定期便 pic.twitter.com/Sf5jo10slg
ジャパネットグルメ定期便|入会方法
登録の流れ
グルメ定期便のページを開きます。
希望するコースを選択し、カートに追加する
既存会員はログインをそうでない方は新規会員登録をしてください。
配送先情報と支払い方法を入力します。
内容を確認し、注文を確定させて終了です。
料金・支払い方法
ジャパネットグルメ定期便ではクレジットカード払い、もしくは代引き払いが通常選べます。
口座振替を希望する場合は、電話で注文し、案内されるとおりに手続きしてください。
クーポン
ジャパネットグルメ定期便では、レビューを投稿するとWebクーポンがもらえます。
レビュー投稿後、最短で翌日にクーポンが付与されます。
おかわり注文とは?
ジャパネットグルメ定期便では、気に入った商品の2回目をお得に頼めます。
おかわり注文と言い、通常料金の10%OFFで追加注文できるシステムです。
ジャパネットグルメ定期便|よくある疑問

ひどい?画像と見た目が違う?
ジャパネットグルメ定期便は、頼んだ方の大半が満足するクオリティーとの評価。
ですが、加工や演出をされたCMで確認できるものと実物は違ったという声もあります。
また、注文が殺到すると、同じグレードでも異なる産地の物が届くことも。
このため、「自分の目で見て買いたい」、「少しの誤差も許せない」方には向きません。
賞味期限はどのくらい?
ジャパネットグルメ定期便で届く商品の賞味期限は食材によって異なります。
お届けされた箱や説明書に記載されているのでご確認ください。
退会方法
ジャパネットグルメ定期便の退会は電話対応のみです。
ネットからは手続きできないのでご注意ください。
また、初月無料キャンペーンを適用されて、最低契約期間未満で辞めた場合は通常商品価格との差額が請求されます。
運営会社と問い合わせ先
ジャパネットグルメ定期便の運営会社と問い合わせ先はこちらです。
運営会社 | 株式会社ジャパネットたかた |
住 所 | 長崎県佐世保市日宇町2781 |
問い合わせ先 | 0120-551-661 受付時間:10時~22時 平日・土曜・日曜・祝日 ※年始・システムメンテナンス日は除く |
ジャパネットグルメ定期便|メリットとデメリット

たまの贅沢に嬉しいジャパネットグルメ定期便ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・量が多すぎることがある
・期待した内容でないことも
・たまの贅沢感が味わえる
・全国の銘品が食べられる
・面倒な調理の手間がない
・量が多くお得感
・苦手の物はスキップできる
・専用カードで10%還元

食べることが好きなら是非
ジャパネットグルメ定期便|まとめ

ジャパネットグルメ定期便を利用すれば、毎月ちょっとした贅沢な食体験が自宅で楽しめます。
普段なかなか手に取らない高級食材やこだわりの逸品が届くので、食事の時間が特別なものに変わるはず。
家でのディナーがレストラン級のクオリティになったり、夫婦や家族での会話が弾んだりするかもしれません。
また、自分で買い物に行くとどうしてもお得な品に目が行きがちですが、この定期便なら厳選された食材を味わう楽しみが待っていますよ。
▼こんな方におすすめ

・偶には良いのが食べたい
・毎月の楽しみがほしい
・高品質なら高くても良い
・珍しい物が食べたい
・各地の名物に興味がある
・冷凍室に余裕スペース有
本日ご紹介したジャパネットグルメ定期便
興味がある方は是非チェックしてみて下さい!
【口コミ】ひどい?ジャパネットグルメ定期便の評判から入会方法まで徹底解説!!
【口コミ】送料は?サークルトイズの評判から利用方法まで徹底解説!!
【口コミ】支払い方法は?ハナノヒの評判から入会方法まで徹底解説!!
【口コミ】クーポンはある?ドギーボックスの評判から入会方法まで徹底解説!!