

習いたいけど月謝が高い…
Beeミュージックスクールはこんな悩みを解決してくれる音楽教室です
▼こんなメリットがあります

・相場より安め
・個別・グループあり
・習える種類が多い
・先生の指名OK
・レッスンの振替え〇
・余計な費用が無い
・おしゃれな教室
Beeミュージックスクールは、ピアノやボイトレ、ギターなどの指導が受けられる「東京エリア」に展開する音楽教室。
同様のレッスンで1回軒並み1万円以上はする中、ここは都市部に位置していながらも1レッスン約6,000円~と良心的。
個人とグループレッスンがあり、先生の指名システムもあるので、生徒の特性に合わせて相性の良い先生から指導を受けやすいですよ。

それでは早速、Beeミュージックスクールをご紹介していきます!
目次
Beeミュージックスクール|仕様と特徴
習える楽器

Beeミュージックスクールでは、定番のピアノから、ギターや声楽など様々な音楽を習えます。
執筆時現在、コースとしてあるは以下のとおり。
・ピアノ
・声楽
・ギター
・ウクレレ
・カラオケ
・ボイストレーニング
・DJ
さらに、レッスン前のカウンセリングで適したジャンル(ジャスかクラシックか等)のレッスン内容が組まれます。
教室一覧

Beeミュージックスクールでは、現在以下の教室が稼働しています。
・渋谷校(東京都渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル4F)
・新宿校(東京都渋谷区渋谷1-24-4 シブヤ百瀬ビル10F)
・池袋本校(東京都豊島区西池袋5-4-7 池袋トーセイビル4F)
・池袋校(東京都豊島区池袋2-14-4 池袋TAビルB1)
・赤羽本校(東京都北区赤羽2-15-5 シャインハイム2階)
・赤羽駅前校(東京都北区赤羽1-13-2 アンセム赤羽駅前ビル7F)
・赤羽南口校(東京都北区 赤羽南1-4−12 ジュヒロプラザ204)
習える楽器やジャンルが少ない校舎もあるので、事前に教室内容をご確認ください。
相場と比べて月謝が割安

Beeミュージックスクールは、1レッスン60分で施設管理費などは無く、全部コミコミで税込5,918円〜6,868円。
都市部の大手音楽教室では、1レッスンあたり7,000円~9,000円が相場なので割安感があります。
しかも、施設管理費、機材・楽器レンタル代等の手数料が無く、支払額が分かりやすいです。
フレキシブルなレッスン

Beeミュージックスクールのレッスンシステムはフレキシブル制でレッスンの曜日や時間が自由に選択OK。
専用のアプリから、またはレッスン時に都度、都合の良い日程で予約します。
また、予約日の前日営業時間内までなら予約変更(振り替え)が可能なので、急に仕事や学業でレッスンに行けなくなったとしても安心です。
先生が指名できる

Beeミュージックスクールでは、レッスンを受ける前のカウンセリングで、おすすめの先生を紹介してもらえます。
ですが、実際にレッスンを受けてみて合わなければ、無料で先生を指名して交代OK。
こちらはボーカルレッスンで登録されている先生ですが、経歴や得意なジャンル等、簡単なプロフィールを参考にできます。

口コミもチェック
Beeミュージックスクール|口コミと評判

良い口コミ・評判
色々な講師の方がいらっしゃるので、自分に合う教え方もしてくださる方を見つけやすいと思います。
Googleより引用
数回の受講で上達を感じられているので、今後も続けたいと思っています。
今回は素敵なギタリストの先生から作曲のノウハウを体験というカタチで丁寧に教えていただきました。
Googleより引用
すごく、情熱的な先生に出会うことができました。
レッスンが終わった後、作曲したい!という気持ちが湧き上がりました!
素敵な時間を体感できました。
ありがとうございました。
ネットでぱっと体験レッスンの予約してしまったので、どんな雰囲気かドキドキしながら向かいましたが、とっても綺麗な教室でした。
Googleより引用
先生の雰囲気もフレンドリーで親切でした。
マンツーマンの指導で、的確に足りないことを教えてくださいました。
なにより楽しくレッスンしてくださいました。
ぎっちりスキルアップしたい方、ゆるく楽しくやりたい方、カリキュラムをしっかり組んでほしい方など、生徒さんにあわせてフレキシブルに対応してくれるようです。
Beeミュージックスクールの良い口コミや評判を見ていくと、レッスンの雰囲気が楽しく上達できるという声が多い印象。
先生の交代システムがあるので、自分に合った先生に教われて楽しく続けやすいようです。
また、オーダーメイドの指導内容で希望通りの授業になりやすいのも魅力と感じられている方もいました。

相性の良い先生とマッチしやすい
悪い口コミ・評判
最近通い始めましたが、受付の髪の長い女性が無愛想で態度も悪いのが気になります。
Googleより引用
その方のおかげでスクールの印象は悪かったですが、講師の方はとても良かったので通っています。
会話が弾みレッスンが止まっても終わり時間はキッチリしてます。
Googleより引用
学校側から生徒ととにかく会話して打ち解けるよう言われているからです。
そうすると1時間のレッスンは実質40分程度くらいにしかなりません。
マジメに取り組みたい方には向いてないと思います。
Beeミュージックスクールの悪い口コミや評判を見ていくと、指導内容が物足りないと感じる方もいるようです。
先生により、コミュニケーションが過剰に感じられる場合があり、満足いく授業にならないという声もありました。
個人レッスンではどの音楽教室にもありがちですが、会話を重視するあまり本来の音楽指導がおざなりになっていると感じた場合は、先生の変更を申し出るのも手ですよ。

合わない時は交代してもらおう
Beeミュージックスクール|体験談
X@lunasiamRedBullさんの投稿
とりあえず、ボイトレ受けるのbeeミュージックスクールに決めた…
— Yuichi (@lunasiamRedBull) October 21, 2019
体験授業を受けて最終判断しないとな…
X@hiroa_ya888さんの投稿
Beeミュージックスクールの私の生徒さんがスクールの発表会で最優秀賞を受賞し、スクール監修のMVに出演しました!
— 広瀬 絢香 (@hiroa_ya888) April 6, 2024
レッスンした、『Beauty and the Beast』を歌っています😊🎙️✨とっても素敵なMVなので皆様ぜひご覧ください🎶https://t.co/vCULy8qWIP
X@3ningadaisukiさんの投稿
かのは 初ステージ!
— せつみん&きらちゃん🦖👑🐣 (@3ningadaisuki) April 21, 2019
びっくりするくらい堂々と弾き語り🎤🎸お疲れ様👍#ベストワンプロ #かのは @o_kanoha #藤原さくら #好きよ好きよ好きよ #ビーミュージックスクール #フリスタ pic.twitter.com/Ptdt4MYhtZ
Beeミュージックスクール|入会方法
申し込みの流れ
右上の無料体験レッスンはこちらを選択します。
通いやすいエリアを選びます。
※習いたいコースによって、選べるエリアが異なります。
希望する日時を第1希望から第3希望まで入力します。
申込者、メールアドレスなど連絡先を入力してプライバシーポリシーに同意の上申し込みます。
料金・支払い方法
Beeミュージックスクールの料金は月謝制です。
税込5,918円〜6,868円で全てコミコミ、施設費やテキスト代などはかかりません。
体験レッスンの申し込み方
Beeミュージックスクールの体験レッスンは各店舗、またはオンラインから申し込めます。
ホームページ上部から「無料体験レッスンはこちら」よりお手続きください。
Beeミュージックスクール|よくある疑問

初心者でも上手くなる?
Beeミュージックスクールは個人レッスンという形態上、初心者の方におすすめです。
コミュニケーションを重視する教え方で、やる気を育てながら上達をサポートしてくれます。
どんな先生が教えてくれる?
Beeミュージックスクールでは、実際に指導経験のある方からプロの方まで様々な経歴の先生が在籍しています。
全員が全員有資格者では無いようですが、希望のレッスンレベルによって、適した先生が案内してもらえます。
それぞれスタッフ紹介のインストラクター(講師)紹介で簡単なプロフィールが確認できるので、気になる方はチェックしてみてください。
退会方法
Beeミュージックスクールなど音楽教室の退会は、指導を受けている先生にまず申し出るのがセオリーです。
その後、退会の事務手続きに進むのが良いでしょう。
運営会社と問い合わせ先
Beeミュージックスクールの運営会社と代表問い合わせ先はこちらです。
運営会社 | 株式会社ビー・ファクトリー |
住 所 | 本社:東京都豊島区西池袋5-4-7 池袋トーセイビル4F |
問い合わせ先 | 03-6824-5169 |
Beeミュージックスクール|メリットとデメリット

初めてでも気軽に通いやすいBeeミュージックスクールですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・資格のない先生もいる?
・教室が東京しかない
・個別・グループあり
・習える種類が多い
・先生の指名OK
・レッスンの振替え〇
・余計な費用が無い
・おしゃれな教室

レッスンの雰囲気を重視する方にも
Beeミュージックスクール|まとめ

Beeミュージックスクールは、1レッスン毎の料金設定で支払やすく、負担感なく始めやすいのが良いですね。
個人レッスンで一番の不安は先生との相性ですが、ここは交代システムが用意されているので、ぴったりの先生に教わりやすいです。
また、発表会やイベントもあって、自分の上達レベルを定期的に測れるので、モチベーションを維持したまま続けやすいですよ。
▼こんな方におすすめ

・近辺で安い所を探してる
・通学のしやすさ重視
・東京都在住の方
・楽しく上達したい
・振り替えできる所が良い
本日ご紹介したBeeミュージックスクール
興味がある方は是非チェックしてみて下さい??
【口コミ】初心者でも大丈夫?THE POCKETの評判から入会方法まで徹底解説!!
【口コミ】お試しできる?クックライブの評判から入会方法まで徹底解説!!
【口コミ】退会方法は?Beeミュージックスクールの評判から入会方法まで徹底解説!!
【口コミ】月額いくら?ミュージックスの評判から入会方法まで徹底解説!!