【口コミ】クーポンはある?z会プログラミングの評判から入会方法まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

プログラミングを
学ばせたいな・・・


z会プログラミングはこんな悩みを解決してくれる通信講座です


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

入門レベルでわかりやすい
高いレベルの教育
応用もできるようになる
・自宅で受講可能
自分のペースでできる
・保護者サポートもあり



z会プログラミングは通信教育の大手、Z会が提供するプログラミング学習サービスです。


z会プログラミングの学習対象は年長から中学生までで、子どものレベルに合わせて3種類の講座が用意されています。


z会プログラミングは、オンラインで受講できるため、送迎に手間を掛けられないご家庭や、他の習い事で忙しいご家庭にもおすすめです。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、z会プログラミングをご紹介していきます!

z会プログラミング|仕様と特徴

学習指導のプロZ会の通信講座

z会プログラミングは、学習指導のプロであるZ会が提供するプログラミング学習講座です。

学年・お子さまに合わせて講座を選べるので、大学入試にもつながる学習を身につけられます。

「IT知識」や「プログラミングスキル」だけでなく、様々な課題を解決するための「情報活用能力」にもつながります。

通信講座で充実した時間活用

z会プログラミングは自宅で行う通信講座なので、お子様の好きな時間に好きなだけ取り組むことができます。

また、自宅学習なので送り迎えの必要がなく、学習により多くの時間を使うことが可能です。

通信教育は、作品の実物を保護者の方が直接見られるので、子供の成長をより実感でき、コミュニケーションにもつながります。

選べる3つのオンラインコース

z会プログラミングでは、以下の3つのコースが展開されています。

プログラミングはじめてみる講座:「プログラミングってなに?」がわかる3か月のお試し講座


プログラミングみらい講座 with KOOV®:小学生に必要なプログラミングの力と、未来をひらくために必要な力を養う講座

Z会プログラミング中学技術活用力講座:アプリで学ぶ3カ月の講座とソフトウェアを実践する12カ月の講座


プログラミングみらい講座 with KOOV®

z会プログラミングのプログラミングみらい講座 with KOOV®は、小学1〜4年生が推奨年齢の講座です。

ソニー・グローバルエデュケーションが開発したロボット・プログラミング学習キットと、Z会が制作したオリジナルテキストを組み合わせています。

プログラミングの知識・スキルはもちろん、未来を生き抜くための5つの力を身につけることができます。

Z会プログラミング中学技術活用力講座

z会プログラミングの、Z会プログラミング中学技術活用力講座は、教育実践編とコンピューター活用編に分けられます。

教育実践編では中学生で身につける基礎分野を学べ、コンピューター活用編でぐんぐんスキルアップできます。

大学入試に必要なスキルはもちろん、実社会で求められるスキルや知識も身に付きます。

さぶろぐ
さぶろぐ

基礎も応用も!

z会プログラミング|口コミと評判

良い口コミ・評判

朝からZ会のプログラミングコースをがんばる子どもたち。
自分のアタマで考えて、何度もトライ・アンド・エラーを繰り返せるのは良い感じ
ゲームみたいで楽しいらしい。素晴らしい!

X(旧Twitter)より引用

Z会届いたので開始〜。
まあ目新しいものには食いつくよね。
プログラミングの部分が楽しい
とご機嫌になってるから良しとしましょ。

X(旧Twitter)より引用

Z会のプログラミング教材なにが良いって「見た目がダサくない」のがまず良い
論理的思考とかそういうのは二の次で、「なんか楽しい」「なんかかっこいい」を一番に体験してほしい親としてはこれは評価すべきポイント

X(旧Twitter)より引用

z会プログラミングの良い口コミや評判を見てみると、楽しみながら取り組んでいたとの声が多くありました。


大人でも十分楽しめるような充実した内容のようですね!


見守りながら自宅学習ができるので、子供の成長をより実感できますよ!

さぶろぐ
さぶろぐ

+αの学習を!


悪い口コミ・評判

長男がZ会のプログラミング講座やりたいと。
前々から興味はあったけど。いいんだけど、いいんだけどね。
そもそもやりきれるかどうかわからないし、何より出費がなぁ。
プログラミング系は高いね。

X(旧Twitter)より引用

モチベーション維持が難しい
じぶんから終了させないと、更新が続いていく
ややレベルが高い

さぶろぐ独自アンケートより引用

z会プログラミングの悪い口コミや評判を見てみると、価格が高めとの声がありました。


しっかりとした監修付きの充実した内容の講座なので、価格は高めになるようです。


ただ、まとめて一括払いをしたり、キャンペーンを利用したりすることでお得に始められますよ!

さぶろぐ
さぶろぐ

みんなで学習!


z会プログラミング|体験談

X(旧Twitter)@kinkumaxさんの投稿

X(旧Twitter)@anblog_sayaさんの投稿

Instagram @harutaku_mamaInstagram さんの投稿

z会プログラミング|入会方法

無料体験の流れ

プログラミングはじめてみる講座

体験版でちょこっと体験を行うことができます。
初めてのプログラミング教育の方にお勧めです。

プログラミングみらい講座 with KOOV®

体験版の用意はない講座となります。
オンライン説明会や資料請求等をご活用ください。

Z会プログラミング中学技術活用力講座

体験版の講座はありません。
詳しい内容については資料請求した資料にてご確認ください。

料金や費用の目安

z会プログラミングの料金は以下の通りです。

〇 プログラミングはじめてみる講座:月額2,057円(税込)~〈全3回〉

〇 プログラミングみらい講座 with KOOV®:月額5,825円(税込)~〈全12回〉

〇 Z会プログラミング中学技術活用力講座

 ・教科実践編:月額受講料4,114円(税込)~〈全12回〉

 ・コンピュータ活用編:月額受講料4,675円(税込)~〈全12回〉

※キット等別途必要となる場合があるので、詳しくはこちらをご確認ください。


キャンペーンやクーポンはある?

z会プログラミングでは、Amazonギフトカードがプレゼントされる紹介制度があります。

紹介した方、された方それぞれにAmazonがプレゼントされます。

その他にも季節限定のキャンペーン等がありますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

z会プログラミング|よくある疑問

おすすめコースは?

  • 年長〜小学2年生の方・・プログラミングはじめてみる講座
  • 小学1〜4年生の方・・プログラミングみらい講座 with KOOV®
  • 小学校高学年~中学3年生の方・・Z会プログラミング中学技術活用力講座

入会するとipadが安く買える?

z会プログラミングを受講することでipadが安く買えるキャンペーンは現在(R6年7月)行われていないようです。

これまでに行われていたことはあるようです。

気になる方は公式サイトをこまめにチェックしてみてください。

退会方法

z会プログラミングを退会する場合は、お問い合わせフォームもしくはお電話でお問い合わせください。

退会の際の返金については、受講講座により異なるのでご注意ください。

なお、受講講座終了後は自動的に契約の更新が停止となります。

運営会社と問い合わせ先

z会プログラミングの運営会社は以下の通りです。

運営会社:株式会社Z会

電話番号:0120-83-0022 (通話料無料)

〈受付時間〉月曜~土曜 10:00~12:00、13:00~18:00(年末年始を除く、祝日も受付)


z会プログラミング|メリットとデメリット

自宅で学べるz会プログラミングですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・モチベーション維持が難しい
・ややレベルは高め
・継続が必要

メリット
入門レベルでわかりやすい
高いレベルの教育
応用もできるようになる
・自宅で受講可能
自分のペースでできる
・保護者サポートもあり

さぶろぐ
さぶろぐ

楽しく学ぼう!


z会プログラミング|まとめ

z会プログラミングには、子どものレベルに合わせて3種類の講座があったので、必要なプログラミングスキルを身に付けられました。


z会プログラミングは、自分のペースでじっくりと学べるので、プログラミングが初めての子どもたちでも安心して学習を進められました。


z会プログラミングは、実践的なところまでしっかりと学んでいけるのが良かったです。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・プログラミングさせたい方
・ゲームやパズルが好きな方
・習い事を探してる方
・アプリを作りたい方
・創造力を身につけたい方
・コスパ重視な方


本日ご紹介したz会プログラミング

z会プログラミングに興味がある方は是非チェックしてみて下さい??

【口コミ】動画編集ができるようになる?Skill Hacks(スキルハックス)の評判から申し込み方法まで徹底解説!! 【口コミ】クーポンはある?z会プログラミングの評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】就職先はある?テックスタジアムの評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】有効期限は?忍者コードの評判から申し込み方法まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)