Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】ひどい?早稲田アカデミーの評判から入会方法まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

難関校に合格できるか不安・・・


早稲田アカデミーはこんな悩みを解決してくれる進学塾です


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・圧倒的な合格実績
・学力に合わせた指導
・講師が親身になってくれる
・相談しやすい雰囲気
・安心のセキュリティ



早稲田アカデミーは洗練された講師たちによる熱心な指導により、有名中学や高校、大学への合格実績が豊富な進学塾です。


少人数制で講師から生徒へ目が届きやすく、コミュニケーションもとりやすいので、効率のいい学びが実現。


対面授業の他にも、ライブ授業を共有できる双方向Web授業も用意されているため、自宅でも学習できます。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、早稲田アカデミーをご紹介していきます!

\まずは詳細をチェック!/

公式サイトを見る

早稲田アカデミー|仕様と特徴

少人数制でしっかり学べる

早稲田アカデミーは平均13~14人の少人数制進学塾で、講師が生徒ひとりひとりをしっかり見て指導できる体制になっています。

人数が少ないクラスなので、生徒も質問や発言がしやすく、学習への理解を高めることができるのが特徴です。

講師が親身になってくれる

早稲田アカデミーの講師の多くが、自らも過去に難関校受験へ挑んでいるため、生徒の気持ちに寄り添いながら丁寧に指導してくれます。

面談などで保護者とのコミュニケーションもしっかりとりながら、生徒の学習を力強くサポート。

また、講師室はオープンカウンターで、生徒が質問や相談しやすい環境になっています。

志望校に合わせた指導

早稲田アカデミーでは、志望校に合わせて専任の講師が指導してくれるコースもあり、高く評価されています。


早稲田アカデミーの圧倒的な合格実績は、講師が徹底的に志望校を分析して指導し、生徒がしっかりと学習した結果に他なりません。

全国各地にあるでの通いやすい

早稲田アカデミーは小中高校生向けの進学塾および学習塾を、全国で180校以上運営しています。

全国各地に塾があるので通いやすく、有名校なので安心して通えます。

もちろん、実績も十分です。

オンラインでも学べる

早稲田アカデミーは熱心な対面ライブ授業が特徴ですが、自宅でもオンラインで授業が受けられます。

オンライン授業も少人数制で学びやすく、対面と変わらない仲間たちと切磋琢磨しながら学習できますよ。

授業はオンデマンドで何度でも視聴可能で、学習の理解度を深められるのが特徴です。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様と特徴を理解したら、気になる口コミを見てみよう

早稲田アカデミー|口コミと評判

良い口コミ・評判

数学の先生が淡々としていて、煽らず、にも関わらずかしっかり見ていただき、良いところを探してくださって本当によいです。
休んだ際はすぐに電話で振替のお尋ねをしてくださりありがたいです。
また、振替も受けれない場合は録画もあるので万全の体制です。

塾ナビより引用

厳しくも親身になって勉強相談、進路相談にのってもらいました。
定期的に電話や面談で状況の共有もあり、信頼してお任せすることができました。
適切なカリキュラム、講習で必要な勉強時間を確保することができました。

塾ナビより引用

施設が充実している。
先生はとても親切な人が多い。
人見知りでも質問しやすい雰囲気だった。
長期休みの無料講座が多い。
友達を誘って沢山学習しに行けるし、イベントも面白いものばかりだった。
教材は個別に対応して、自分にあわないといったらすぐにほかのものに変えてくれた。
自習室完備がとてもうれしかった。

塾ナビより引用

早稲田アカデミーの良い口コミを見てみたところ、講師が生徒をしっかり見てくれるので安心できる、という様子が伝わってきました。


気軽に相談に乗ってくれる、保護者への連絡もきちんとしているなど、信頼できる要素が多い印象。


夏休みなど、長期の休みの間も無料講習があって、前向きに学習に取り組めるようです。

さぶろぐ
さぶろぐ

親切な講師が多く、安心して子供を任せられる


悪い口コミ・評判

生徒側が理解出来る前提で授業を進めてる感あり。置いてきぼりになったら本人は辛い
学力についていけなくなったときのサポートがあると嬉しいと思う

塾ナビより引用

人数がたくさんいるので一人ひとり見てもらえてないかもしれない
そこを改善してほしい
また夏に以上にクーラーが効いていて寒すぎて集中できないときも多くあった
きちんと管理してほしい

塾ナビより引用

早稲田アカデミーの悪い口コミを見てみたところ、学力によっては授業についていけなくて置いていかれてしまう、という声がありました。


また、少人数制ではあるものの個別指導ではないので、もう少ししっかり見てほしいと感じる生徒もいるようです。


早稲田アカデミーは全国に180以上の塾があり、講師もたくさんいるので、人によっては相性が合わないケースもあります。

さぶろぐ
さぶろぐ

体育会系の指導が肌に合わない生徒もいる


早稲田アカデミー|体験談

YouTube(山神factory中学受験さん)

Instagram(Sakuraさん)

Instagram(編集者ママ2人の教育ユニットさん)

早稲田アカデミー|入会方法

体験の流れ

まずは資料請求

時間割や料金表など早稲田アカデミーについての詳しい資料を無料で送ってもらえます。

学習相談も無料で受けられる

事前に相談ができ、校舎見学や体験授業を受けることも可能です。

入塾テストを受ける

予約をすれば無料で、希望した校舎で入塾テストが受けられます。

学力に合ったクラスを紹介してもらえる

入塾テストの結果にともなったクラスを紹介されるので、入塾する場合は予約をして手続きを行ってください。

料金

早稲田アカデミーの入塾金は22,000円で、受講料はコースによって異なります。

たとえば、中学1年生を対象とした週3回コースなら5科目で月額29,640円、3科目で月額23,040円となっています。

別途、年会費が月額2,900円と、教材費や必修テスト代が必要です。

体験入学

早稲田アカデミーでは体験授業を無料で受けられます。

通常の授業を体験できるので、雰囲気がよくわかります。

また、校舎見学や通塾についての相談も無料で受け付けているので、ぜひチェックしてみてください。

早稲田アカデミー|よくある疑問

ひどい?やめた方がいいって本当?

早稲田アカデミーは塾のなかでも熱血指導をするタイプで、そういう雰囲気が合わない生徒もいるようです。

また、学力的に置いていかれてしまったという口コミもありましたが、早稲田アカデミーではコースを変更することもできます。

入塾テストで落ちることがある?

早稲田アカデミーの入塾テストで不合格になることは稀にあるようです。

とはいえ、早稲田アカデミーの公式サイトには、入塾テスト前に事前準備の必要はなく、テストの結果次第で学力伸長にもっとも適切なクラスを紹介すると書かれています。

退会方法

早稲田アカデミーを退塾する場合は、退塾する前の月の20日までに退塾届けを提出してください。

インター校以外は、webページからの退塾ができないようです。

通学している塾の受付で退塾届をもらって記入し、提出してください。

運営会社と問い合わせ先

早稲田アカデミーの運営会社は、株式会社早稲田アカデミーです。

大手進学塾の四谷大塚と提携していて、教材などを取り入れています。

問い合わせ先

電話番号:0120-97-3737
受付時間:平日・土曜日10:00~18:30(日祝休み)
お問い合わせフォーム:https://reg.waseda-ac.co.jp/public/application/add/477

早稲田アカデミー|メリットとデメリット

熱心に指導してくれる心強い早稲田アカデミーですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・月謝が高い
・学力によってはついていけない
・熱血すぎる

メリット
・熱心な指導
・学力に合わせた指導
・相談しやすい
・生徒のやる気を引き出す
・オンラインでも学べる

さぶろぐ
さぶろぐ

集中しやすい環境で勉強に励める


早稲田アカデミー|まとめ

早稲田アカデミーは子供のやる気を引き出しながら、挫折しないように、先生がしっかりとサポートしてくれます。


早稲田アカデミーに通うことで習慣的に勉強時間を確保できて学習への自信がついたし、友達ができて楽しい思い出が増えました。


タブレットではなく冊子と紙のテキストであるため、字を書く習慣が身に付き、字がきれいになったと学校の先生からほめられるまでになりました。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・学力をアップしたい
・受験の準備をしたい
・仲間と切磋琢磨したい
・しっかり指導してほしい
・オンラインで学びたい


本日ご紹介した早稲田アカデミー

早稲田アカデミーに興味がある方は是非チェックしてみて下さい↓

\まずは詳細をチェック!/

公式サイトを見る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)