Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】営業時間は?菅平高原スキー場の評判から体験談まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

混雑シーズンは他のスキーヤーとぶつかるのが怖いなあ


菅平高原スキー場はこんな悩みを解決してくれるスキー場です


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・自然の景色を満喫できる
・広大なゲレンデが気持ち良い
・難易度別のコースがそろう
・スクールが多数ある
・雪質がよい



菅平高原スキー場は、長野県上田市の菅平高原にあるスキー場です。


175haのビッグゲレンデを誇り、難易度の様々な60ものコースがあります。


初心者から上級者まで、景色を満喫しながらスキー、スノボを楽しめますよ。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、菅平高原スキー場をご紹介していきます!

菅平高原スキー場|仕様と特徴

175haのビッグゲレンデ

菅平高原スキー場は、175haのビッグゲレンデ。

バリエーション豊かなコースはなんと全60コースも。

初心者も上級者もお気に入りのコースが見つかりますよ。

雪上車スノーキャット

菅平高原スキー場は、雪上車スノーキャットに乗って根子岳山頂まで行けます。

広大な根子岳を登ってから見える山頂の景色は、まさに絶景!

スキーヤーでなくても楽しめます。

宿泊施設多数

菅平高原スキー場の周辺には、ホテルや旅館、ペンションなど宿泊施設が多数。

菅平高原観光協会のホームページから、宿探しができますよ。

スクール

菅平高原スキー場ではスクールで学ぶことも。

全日本スキー連盟(SAJ)公認、日本プロスキー教師協会(SIA)公認、日本スノーボード協会(JSBA)公認の教室が多数開催されています。

レストラン

菅平高原スキー場は広大なゲレンデに多様なレストランがあります。

名物の焼きカレーや信州名物が食べられるところもあり、食事も楽しめますよ。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック

菅平高原スキー場|口コミと評判

良い口コミ・評判

幅広くコースが設定されているので、初心者も安心して練習できます。
また、スキースクールも他と比べ物にならないくらい多くあるので、家族でのプライベートレッスンも受けやすい価格台です。

じゃらんより引用

ゲレンデというより 牧場や 大草原の中の野原を滑ってる感じがする ダボスゲレンデ 。
この雰囲気は他のスキー場では味わえませんね(^^) 
2021 2/11 ゲレンデは とても空いていて お天気も 青空で好天 雪質も メリケン粉を散りばめたような感じでふわふわで とても良かった。
大自然の中をたっぷりと滑り 満足です(^^)

じゃらんより引用

菅平は初心者から上級者まで楽しめるバラエティ豊かなゲレンデがいっぱいあるのが魅力です。
20年通っていますが一番好きなスキー場です。

じゃらんより引用

菅平高原スキー場の良い口コミや評判を見てみると「初心者でも安心して練習できる」「レッスンが多様」といった口コミが多数ありました。


また広大なゲレンデから「牧場や大草原を滑っているよう」と開放感も魅力のようです。


「雪室が良い」という声もありました。

さぶろぐ
さぶろぐ

広大なゲレンデなので安全に気持ちよく滑れそう!


悪い口コミ・評判

ゲレンデ前に駐車場はよくあるが、滑って行けるゲレンデ内のレストランが少ないです。
公衆トイレは掃除はされているようですが、芳香剤を置いて欲しいです。
気温の低い冬でも臭いますので、夏はきついかも。

じゃらんより引用

休日はなかなかの混雑ですが、リフト待ちはそんななかった気がします。
1コース当たりの滑走距離が短いのが難点ですかね。
別のエリアに行くこともできますが、場所によっては高速リフトがないのであがるまでまあまあ時間がかかります。

じゃらんより引用

菅平高原スキー場の悪い口コミや評判を見てみると「滑っていけるレストランが少ない」「1コース当たりの滑走距離が短い」といったゲレンデ内での不便な点を挙げる人がいました。


「公衆トイレの臭いが気になる」という声もありました。

さぶろぐ
さぶろぐ

レストランの軒数は多いけどゲレンデが広いので、計画的に滑りたいところ


菅平高原スキー場|体験談

YouTube@syuntabiさんの投稿より

Instagram@ran.ran.ranzeさんの投稿より

Instagram@azusamiura_さんの投稿より

Instagram@hana_tyanさんの投稿より

菅平高原スキー場|施設情報

入場料

菅平高原スキー場の入場料(1日券)は以下のとおりです。

ほかに2日券や回数券もあります。

大人
高校生以上
5,400円
シニア
60〜69歳
4,800円
中学生/グランドシニア
70歳以上
3,800円
小人
小学生
3,100円
キッズ
4歳以上未就学児
1,100円
3歳以下無料
菅平高原スキー場の1日券

支払い方法

菅平高原スキー場での支払方法はクレジットカード決済のみとなります。

割引・クーポン

菅平高原スキー場のクーポンはゲレンデ割引クーポンサイトDALEMOで購入できます。

駐車場

菅平高原スキー場の駐車場の駐車台数は3,000台、駐車料金は無料です。

各ゲレンデに近い駐車場を利用しましょう。

営業時間

菅平高原スキー場の営業時間は、8時30分~16時30分、ナイター18~21時です。

4月中旬~11月は休業ですが、積雪状況によって年毎に異なります。

菅平高原スキー場|よくある疑問

ライブカメラがある?

菅平高原スキー場のライブカメラはこちらから視聴できます。

ゲレンデマップ

菅平高原スキー場のゲレンデマップはこちらから確認できます。

Google mapで閲覧したり、PDFでダウンロードすることもできますよ。

おすすめのホテル

菅平高原スキー場周辺でおすすめのホテルは、太郎山ゲレンデ前にある「菅平サンホテル」。

天然温泉つきでゲレンデで冷えた身体をゆっくり暖めることができます。

しかも温泉は24時間営業で、立地がゲレンデ目の前のため、ナイター後や朝風呂に入ることも可能。

その他には、菅原高原観光協会のホームページでも周辺の宿泊施設を探すことができます。

難易度

菅平高原スキー場には60ものコースがあり、難易度別の様々なコースを楽しめます。

老若男女、初心者から上級者まで満足できるコースが揃っていますよ。

アクセス

菅平高原スキー場へのアクセスは、首都圏から約200km。

高速道からも新幹線からもアクセスが良いゲレンデです。

車の場合は上田菅平ICで降りましょう。

新幹線や電車の場合は、上田駅から上電バスで55分の距離です。

菅平高原スキー場|メリットとデメリット

広大なゲレンデの菅平高原スキー場ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・滑っていけるレストランが少ない
・各コースの距離が短い
・トイレの臭いが気になる

メリット
・自然の景色を満喫できる
・広大なゲレンデが気持ち良い
・難易度別のコースがそろう
・スクールが多数ある
・雪質がよい

さぶろぐ
さぶろぐ

広大なゲレンデで信州の自然を楽しみながら滑りたい!


菅平高原スキー場|まとめ

菅平高原スキー場は広々としたゲレンデが気持ち良いので、毎年通っています。


混雑シーズンでもコース幅が広いので、ぶつかる心配なく安全に滑れますよ。


多様なコースがあるので、レベルの違う人と一緒に行っても楽しめますね。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・大人数でスキー旅行したい
・初心者と上級者で一緒に行きたい
・安全に滑りたい
・子どもにスキーデビューさせたい
・景色を楽しみながら滑りたい


本日ご紹介した菅平高原スキー場

広大なゲレンデを誇るスキー場に興味がある方は是非チェックしてみて下さい↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)