
ニキビ肌向けの保湿クリームはある?
乾燥する季節になると肌はカサカサ。肌がカサつくのにニキビができてしまう方は、保湿が足りていないかもしれません。
そこで活躍するのが、保湿クリーム!
乳液や化粧水と併用することで、肌の潤いを閉じ込めカサつきを改善できます。
ニキビができる原因は様々ですが、肌が乾燥しすぎたことにより皮膚が潤いを保とうと過剰な皮脂を分泌している可能性があるでしょう。
ニキビ肌向けの保湿クリームで肌に潤いを与えることで、ニキビの予防・改善をしながら乾燥も防止できますよ。
保湿クリームは数多く販売されているため、今回はニキビ肌向けのアイテムに絞ってご紹介していきます。さらに保湿クリームの選び方や正しいニキビケアについても解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- ニキビ肌向け保湿クリームの選び方
- ニキビ肌向け保湿クリームのおすすめ 10選
- ニキビの正体と原因
- 正しいニキビケア
- ニキビに関するよくある疑問
目次
ニキビ肌向け保湿クリームの人気商品を徹底比較!
ニキビ肌向け保湿クリームの選び方
ニキビができる原因は大きく2つに分けられます。
1つ目は乾燥でUゾーンにニキビができやすい特徴を持ちます。2つ目は皮脂の過剰分泌で、Tゾーンにニキビができやすく、思春期ニキビとも呼ばれています。
原因によって選ぶべき保湿クリームが異なるので、自分は何が原因でニキビができるのか考えながら保湿クリームの選び方を確認していきましょう。
エモリエント成分に注目して選ぶ

保湿クリームを選ぶ際は、保湿成分だけでなくエモリエント成分も含まれたアイテムを探すのがおすすめです。エモリエントとは、肌の潤いを保つことで皮膚を柔らかくする作用のことを指します。
エモリエント成分が含まれていれば、肌に与えられたすいぶんを長時間保つことができるでしょう。エモリエント成分の例は以下の通りです。
- セラミド
- スクワラン
- オリーブオイル
- シアバター
肌の乾燥は、バリア機能やターンオーバーの乱れに繋がり、ニキビを悪化させる要因にもなります。保湿クリームを選ぶ際は、エモリエント成分の入っているアイテムを選びましょう。
ノンコメドジェニックの保湿クリームを選ぶ

「ノンコメドジェニックテスト済み」や「ノンコメドジェニック処方」の保湿クリームは、ニキビの予防にぴったりのアイテムです。
ノンコメドジェニックはニキビのもとである「コメド」ができにくい商品に記載されています。
コメドは白ニキビのことで、毛穴に皮脂や古くなった角質、汚れが詰まった状態です。放っておくとアクネ菌が増殖し、炎症を引き起こすこともあります。
ニキビのもとであるコメドができにくいノンコメドジェニックの保湿クリームを選べば、新たにニキビが発生するのを予防することができるでしょう。
油分の少ない保湿クリームを選ぶ

ニキビがたくさんできてしまう原因は大きく分けると2つ。皮脂の過剰分泌と乾燥です。
乾燥が原因の大人ニキビの場合、保湿クリームに油分が入っていても問題ありません。しかし、皮脂の過剰分泌の場合は油分の少ない保湿クリームを選ぶ必要があります。
ニキビの原因菌であるアクネ菌は、油を栄養しています。顔の皮脂はもちろん、化粧品に含まれる油分もエサにしてしまうことがあるのです。
そのため、皮脂の過剰分泌が原因でニキビができてしまう方は、油分の少ない保湿クリームや「オイルフリー」のアイテムを使用しましょう。
ニキビ跡ケアもできる保湿クリームを選ぶ

ニキビ肌の方は、ニキビだけでなくニキビ跡も予防できる保湿クリームを選ぶのがおすすめです。
ニキビ跡は一度できると治りにくいため、予防が大切。
ニキビ跡の中でも色素沈着は、有効成分入りの保湿クリームを使うことで予防することができます。ニキビ跡予防に効果が期待できる成分は、以下の通りです。
- グリチルリチン酸
- ビタミンC誘導体
- トラネキサム酸
- ハイドロキノン
グリチルリチン酸はグリチルリチン酸2Kやグリチルリチン酸ジカリウムと表記されていることもあります。
保湿クリームを選ぶ際は、成分表示を確認し、ニキビ跡もケアできるアイテムを探してみましょう。
ニキビ肌向け保湿クリームのおすすめ10選
フレイスラボ シカクリーム

商品名 | フレイスラボ シカクリーム |
価格 | 8,778円 |
容量 | 30g |
有効成分 | グリチルレチン酸ステアリル |
保湿成分 | ツボクサエキス |
フレイスラボ シカクリームは皮膚への刺激を確認するテストもクリアした、肌に優しい保湿クリームです。パラベンやエタノール、鉱物油など肌への負担が大きい12種類の添加物を使用していません。肌への刺激が最小限に抑えられているため、敏感肌の方も使うことができるでしょう。
安全性が高いのもフレイスラボ シカクリームの大きな魅力。「IOS9001」や「化粧品GMP」など厳しい試験をクリアした日本の工場で生産されており、海外製の商品と違って品質も保たれています。
ツボクサエキスやドクダミエキス、シソ葉エキスなど植物由来の成分をたっぷりと使用し、肌に潤いを与えるだけでなくエイジングケアもできる保湿クリームです。
- 日本製で安心
- 抗炎症成分配合
- バリア機能をサポート
- エイジングケア成分配合
- パッチテスト済み
\初回限定63%オフ/
ノブ ACアクティブ モイスチュアクリーム

商品名 | ノブ ACアクティブ モイスチュアクリーム |
価格 | 3,520円 |
容量 | 30g |
有効成分 | グリチルレチン酸ステアリル |
保湿成分 | ヒアルロン酸、セラミド |
攻めのケアにおすすめのノブ ACアクティブ モイスチュアクリームは、SNSでも話題のビタミンA入りクリームです。あまり知られていませんがビタミンAは、ニキビを予防するのにぴったりの成分ですよ。
ビタミンAには、皮脂の過剰分泌を抑えたりコラーゲンの生成を促進する効果が期待できます。さらに古くなった角層を剥がし、ターンオーバーを整える役割も!
敏感肌さんには刺激になりすぎるためおすすめしませんが、皮脂の分泌量が多いニキビ肌さんには最適な成分でしょう。ノブ ACアクティブ モイスチュアクリームで攻めのスキンケアを始めて、ニキビができにくい肌質を目指しましょう!
- 抗炎症成分入り
- 保湿・エモリエント成分配合
- 攻めのケアができる
- 無香料・無着色
- ノンコメドジェニックテスト済み
\毛穴ケアにも!/
メティーナ

商品名 | メティーナ |
価格 | 9,119円 |
容量 | 60g |
有効成分 | グリチルリチン酸 |
保湿成分 | ヒアルロン酸 |
メティーナはさっぱりとした使用感が特徴の保湿クリームです。肌なじみが良く油分が少ないため、皮脂の分泌量が多い方やべたつきが苦手な方も快適に使えますよ。
ニキビ有効成分だけでなく、美肌ケアができるトラネキサム酸が配合されているのもポイント。トラネキサム酸はメラニンの生成を抑制し、シミやソバカスを予防する成分です。ニキビ跡の色素沈着を予防するのにもぴったり!
購入できるのは公式サイトからのみで、定期便なら割引価格でニキビケアが始められます。
- 返金保証付き
- フリー処方を採用
- 美肌成分配合
- 黄ぐすみにもアプローチ
\定期便なら78%オフ/
薬用 ニキビケア クリーム

商品名 | 薬用 ニキビケア クリーム |
価格 | 2,380円 |
容量 | 50g |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
保湿成分 | ヒアルロン酸、プラセンタエキス |
シリーズ累計36万個を売り上げた薬用ニキビケアシリーズから保湿クリームが登場。薬用 ニキビケア クリームにはヒアルロン酸や天然ビタミンE、コラーゲン、カンゾウ葉エキスなど6種類の保湿成分が含まれています。
さらに、有効成分の1つである水溶性プラセンタエキスも配合。お肌へ潤いを与えることで、乾燥が原因の大人ニキビを予防します。
薬用 ニキビケア クリームはパラベンやアルコール、合成着色料が使われていないため、デリケートなお肌の持ち主も安心して使用できるでしょう。
- 6つの無添加処方を採用
- 保湿成分を配合
- 抗炎症成分入り
\ライン使いもおすすめ/
アベンヌトリクセラNTフルイドクリーム

商品名 | アベンヌトリクセラNTフルイドクリーム |
価格 | 3,520円 |
容量 | 200mL |
有効成分 | ー |
保湿成分 | グリセリン |
アベンヌトリクセラNTフルイドクリームは顔だけでなく、全身に使える保湿クリームです。ポンプタイプで大人から子供まで使いやすいのが魅力。
肌へのやさしさにこだわったクリームで、生後1カ月の赤ちゃんにも使用することができるほど低刺激です。家族でシェアして使えるのは嬉しいポイントですね。
ニキビに有効な成分は含まれていませんが、ニキビのもとになりにくい処方を採用。ニキビができているときのデリケートなお肌にも使いやすい保湿クリームです。
- アレルギーテスト済み
- ニキビのもとになりにくい処方
- 無香料
\赤ちゃんにも使える!/
tsuda スキンバリアクリーム

商品名 | tsuda スキンバリアクリーム |
価格 | 9,680円 |
容量 | 65g |
有効成分 | ー |
保湿成分 | ヒアルロン酸、コラーゲン |
tsuda スキンバリアクリームは、ニキビの原因であるアクネ菌の栄養となりやすい成分を徹底的に減らした保湿クリームです。ノンコメドジェニックテストもクリアしており、ニキビができやすい方にもおすすめのアイテム。
サイズ展開は35gと65gの2種類があります。小さなサイズが用意されているため、気軽に試すことができるでしょう。
安全性が高く、保湿力も期待できる成分を厳選し配合したtsuda スキンバリアクリーム。売類を肌に閉じ込めることで、バリア機能も改善も期待できますよ。
- ノンコメドジェニックテスト済み
- エモリエント成分配合
- 2つのサイズを展開
\ゆらぎ肌にぴったり/
毛穴撫子 お米のクリーム

商品名 | 毛穴撫子 お米のクリーム |
価格 | 1,650円 |
容量 | 30g |
有効成分 | グリチルリチン酸2K |
保湿成分 | 米セラミド |
毛穴撫子 お米のクリームは毛穴の開きが気になる時にもおすすめの保湿クリームです。毛穴は皮脂の過剰分泌だけでなく、乾燥が原因で開いてしまうこともあります。
4種類のお米に由来する成分を使った毛穴撫子 お米のクリームなら、肌に潤いを与えてしっかりと閉じ込めることが可能です。さらに、肌を整える効果が期待できる米セラミドやキメを整える米ぬかエキスも配合しています。
お米由来の成分が濃厚に含まれており、こっくりとした使用感が特徴的。少量でもお肌をしっかり保湿してくれるアイテムです。
- 米由来成分を4種類配合
- エモリエント成分配合
- 少量で良く伸びる
\開き毛穴のケアにも/
アンブリオリス プロテクションクリーム

商品名 | アンブリオリス プロテクションクリーム |
価格 | 3,080円 |
容量 | 40ml |
有効成分 | ー |
保湿成分 | アロエベラ葉エキス |
アンブリオリス プロテクションクリームは朝のスキンケア後にぴったりの保湿クリームです。
保湿ケアに使うのはもちろんのこと、紫外線カットにも役立ちます。人間の肌は紫外線を浴びると大きなダメージを受け、肌が乾燥。さらにバリア機能の低下やターンオーバーの乱れを招くこともあるのです。
SPF20・PA+++でしっかりとUVをカットできるアンブリオリス プロテクションクリームなら、バリア機能の低下やターンオーバーの乱れによる大人ニキビも予防できるでしょう。
- 紫外線が防げる
- 時短で朝のスキンケアが叶う
- 化粧下地としても使える
\ノンコメドジェニックテスト済み/
エリクシール ルフレ バランシング みずクリーム

商品名 | エリクシール ルフレ バランシング みずクリーム |
価格 | 1,980円 |
容量 | 60g |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
保湿成分 | オウゴンエキス、コラーゲン |
エリクシール ルフレ バランシング みずクリームは名前の通り、水のようなテクスチャーの保湿クリームです。肌なじみが非常によく、スルスルと肌の奥に浸透していきます。
ポイントはグリチルリチン酸ジカリウムとトラネキサム酸、2つの有効成分が入っていること。抗炎症成分であるグリチルリチン酸ジカリウムがニキビの炎症を抑え、メラニンの生成を抑制するトラネキサム酸がニキビ跡を予防します。
また、トラネキサム酸はシミやそばかす予防にも使われる成分の1つ。色素沈着のないスベスベ肌を目指したい方にエリクシール ルフレ バランシング みずクリームはぴったりの保湿クリームです。
- ニキビのもとになりにくい処方
- アレルギーテスト済み
- フレッシュブーケの香り付き
\べたつきにくい!/
dプログラム スキンリペアクリーム

商品名 | dプログラム スキンリペアクリーム |
価格 | 3,960円 |
容量 | 45g |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
保湿成分 | テキスト |
dプログラム スキンリペアクリームはニキビと小じわ、どちらも気になる方におすすめの保湿クリームです。
抗炎症成分であるグリチルリチン酸ジカリウムや、メラニンの生成を抑制し美白ケアができるトラネキサム酸を配合しています。
あらゆる肌へのテストもクリアし、敏感肌の方も使いやすい低刺激性を実現。パラベンやアルコールも使われておらず、お肌が揺らいでいるときにも安心して使用することができるでしょう。
- ニキビのもとになりにくい処方
- アレルギーテスト済み
- 無香料、無着色
- スティンギングテスト済み
\肌に優しい弱酸性/
まとめ

乾燥はニキビを悪化させる原因にもなります。特に冬場は肌の水分が奪われやすいため、しっかりと保湿ケアをすることが大切です。
皮脂の量が多くべたつきがちな方は、ジェル状のサラサラとしたクリームを選ぶことで快適に使い続けることができるでしょう。
ニキビの発生には、生活習慣やスキンケアの方法も大きく関わってきます。
自分の肌に合った保湿クリームを使うことはもちろん、食習慣や睡眠も見直してニキビのできにくい肌環境を作っていきましょう!