

ドライヤーが欲しいけれど、どれを選ぶか迷うぅぅ・・・
ドライヤーは、メーカーやモデルも多くあるので自分にとって使いやすいものを探すのに苦労しますよね。
思い切って買ってみたものが使いにくかったり、思っていたよりよくなかったりしたらショックです。
そこで今回は、人気番組アメトーーク!の家電芸人コーナーで紹介されたドライヤーを紹介していこうと思います!

それでは早速、家電芸人おすすめドライヤーを紹介していきます!
目次
家電芸人おすすめドライヤー|おすすめの種類
- 大風量ドライヤー・・・風量が1.5m3/分以上の大風量ドライヤー
- マイナスイオン搭載のカールドライヤー・・・ツヤや潤いを与えるマイナスイオンを搭載しています
- スカルプモード搭載ヘアドライヤー・・・熱によるダメージから髪や頭皮を守るモードを搭載しています
- 低温ドライヤー・・・温風温度が100度未満の低温に設定され、熱による髪へのダメージを軽減します
家電芸人おすすめドライヤー|大風量ドライヤー
できるだけ早く乾かしたい場合は、大風量のものにしてもよいかもしれません。
風量は大きいほど髪が早く乾きますし、熱風をあてる時間を減らすことへもつながり、髪や頭皮への負担も少なくなるでしょう。
シャープ ヘアドライヤー ドレープフロー IB-WX1-P

シャープ ヘアドライヤーは、マイナスイオンで髪のうるおいや地肌を守りながらケアするヘアドライヤー。
2つの性質の違うイオンが髪の表面に水分子コートを形成し、うるおいを保ちながら、大風量で髪を素早く乾かしてくれます。
・柄が細く重さを感じる
・MAXレベルは音が気になる
・プラズマクラスター搭載
・うるおいを与え乾燥を抑える
・髪のキューティクルをケア
・静電気ダメージを防ぐ

コイズミ ドライヤー KHD-W710/R

コイズミ ドライヤーは、とにかく大風量で早く乾かしてくれるドライヤー。
マイナスイオンの効果で美髪になれますよ。
・重さを感じるためやや手が疲れる
・コードが少し短い
・軽くて持ちやすい
・価格がリーズナブル
・マイナスイオン搭載
・サイズがちょうど良い

ホリスティックキュア ドライヤー Rp. CCID-G04B

ホリスティックキュア ドライヤーは、速乾性も期待しながら、美髪も叶えたい方にぴったりのドライヤー。
天然ミネラルを豊富に含む鉱石数種類をドライヤー内部に加工しており、髪本来の素材を内側から根本的にケアしてくれます。
・コードが太くて邪魔になる
・色の種類が少ない
・髪が傷みにくい
・軽量
・操作が簡単
・デザインがおしゃれ

家電芸人おすすめドライヤー|マイナスイオン搭載のカールドライヤー
イオン機能搭載モデルは、髪をさらさらにしてツヤを与えてくれる効果を持ってくれます。
マイナスイオンによって、キューティクルが開く原因となるプラスイオンを中和させ、ツヤがある髪になったという方が多くいますよ。
Nobby ドライヤー NB3100

Nobby ドライヤーは、アメトーーク!でも紹介されたキューティクルの傷みを抑えるマイナスイオンヘアードライヤー。
大風速17m/sとハイパワー1500Wで、乾燥時間を大幅に短縮することができます。
・重い
・電源コードが長すぎかも
・乾かす時間が短くなる
・思っているよりうるさくない
・髪を痛めることがあまりない
・プロの道具
・ドライヤーとしての機能は文句なし
paname ドライヤー

paname ドライヤーは、コンパクトなサイズ感ながらプロの美容師さんが使用しているほどパワーのあるドライヤー。
風量も調節できるので、髪を乾かすだけでなくセットもしっかりできます。
・送風がぬるい
・コードが長い
・濡れた髪の乾きが早い
・髪が傷まない
・仕上がりがサラサラになる
・プロ仕様

テスコム ドライヤー NB3100

テスコム ドライヤーは、髪を乾かすだけでなく、ヘアケアまでしてくれる機能性に優れたドライヤー。
あ発生するプロテクトイオンで髪全体に行き届き、ご自宅でもサロン仕上がりのつや髪を目指せます。
・首が曲がらない
・収納しにくい
・プロテクトイオンで静電気を軽減
・熱ダメージの軽減
・コスパが抜群
・ 綺麗にまとまる

家電芸人おすすめドライヤー|スカルプモード搭載ヘアドライヤー
ドライヤーの中には、ヘアケアモードは、60℃前後の低温で髪を乾かしていくモードがあるモデルがあります。
髪や頭皮にとって最適な温度のため、負担が少ないことが特長です。
パナソニック ナノケア EH-NA0B-RP

パナソニック ヘアドライヤー ナノケアは、従来のナノケアの18倍の「ナノイー」水分発生量を実現したヘアードライヤー。
髪の表面だけでなく髪の内部にまで水分を与えることで毛髪水分増加量がアップすることができます。
・色もおばさんクサい
・設定があってかえって手間
・毛量が多くてもまとめられる
・乾くのがとても早い
・モード調節もやりやすい
・うるおい感がすごい
ダイソン ヘアドライヤー Supersonic Ionic

ダイソン ヘアドライヤーは、髪の毛を守りながら速く髪を乾かしてくれるヘアドライヤー。
ダイソン製品らしいおしゃなビジュアルで、とにかく乾く時間が早いのがおすすめです。
・収納場所に困る
・コード部分のアダプターが大きい
・使用後にパサつかない
・髪の毛にツヤがでた
・寝癖がつかなくなった
・ドライヤーの中にホコリが詰まらない

KINUJO® ヘアードライヤー

KINUJO® ヘアードライヤーは、最大2.2m3/分の大風量で、従来品より最大50%ドライ時間を短縮するヘアドライヤー。
熱ダメージを軽減してくれ、マイナスイオンで毛先までまとまる髪に仕上げることが可能です。
・価格が高め
・軽いので腕も疲れにくい
・温風と冷風が交互に出る
・パワーがある
・乾かす時間が半分になる
・髪の静電気も起こりにくい
・髪へのダメージが少ない
家電芸人おすすめドライヤー|低温ドライヤー
従来のドライヤーでは温度設定が100℃以上のものが多いですが、低温ドライヤーは60 ℃ 前後のドライヤーです。
頭皮だけではなく髪の表面のキューティクルへの負担も抑えることが出来ます。
リファ ドライヤー BEAUTECH

リファ ドライヤーは、実際にサロンでも使用されている、プロが選ぶドライヤー。
独自の「対象物センサー」で髪の温度をキープし、熱のダメージから髪を守り、ドライヤーをするだけで髪のケアになります。
・695gと重め
・慣れるまでボタン間違える
・髪にツヤが出る
・ヘアケアできる
・髪にうるおいが出る
・クセ毛にも効果的

パナソニック ナノケア EH-NA9B

ナノケア EH-NA9Bは、スカルプモード搭載ヘアドライヤーで紹介したEH-NA0Bと比較して髪の内側までうるおう機能は劣るものの価格的にはお得なドライヤー。
1度使うと明らかに値段以上の価値がありますよ。
・大きいので旅行には向かない
・クセっ毛が改善される
・熱で頭皮が痒くならない
・スタイリングしやすくなる
・乾くのが早い

KAZE nice Dryer Premium DB-KP505

KAZE nice Dryer Premiumは、特別なテラヘルツ波を搭載し、元気な頭皮とハリのある肌に導くヘアドライヤー。
60度の温風の低温ドライヤーで、髪や頭皮を傷めません。
・大風量
・髪も頭皮も痛まない
・温風・冷風対応可能
・マイナスイオンも出ている
自分に合ったドライヤーを選ぼう
声を大にして言いたいことは、ドライヤーは自分の生活スタイルにあったものを選ぶようにしましょう。
自分が毎日使うドライヤーだからこそ、なるべく髪の負担を減らし、快適に過ごせるものを選ぶべきです。
コスパを重視するか高くても自分の使いやすいものを選ぶかは人それぞれなので、本記事を読んで参考にしてみてください。

自分の好みのものが見つかると良いね!
家電芸人おすすめドライヤー まとめ
下取りや買取はできる?
少しでも節約したい方は、下取りよりも出張買取サービスを利用するほうがお得。
「出張買取」+「無料見積り」できるので、まずは買い取ってもらえるか確認してみるのがおすすめ。

ネットでの購入+出張買取サービスがコスパ最強
家電芸人おすすめドライヤー まとめ

今回は家電芸人のおすすめドライヤーを紹介しました。
ドライヤーは髪質や生活スタイルでも最適なものが変わってきますが、少しでも楽しい髪生活が楽になるものを選んでください。
この記事によって、みなさんが楽しく充実したよりよい家電生活を送れるきっかけになればと思います。