Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】匂いが臭い?ナプラ ヘアオイルの使い方と評判を徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

濡れ髪スタイリングしたい!


ナプラヘアオイルはこんな悩みを解決してくれるヘアオイルです。


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・髪うるおって艶やか
・ベタつかない指通り
・めちゃくちゃいい香り
・天然由来成分のみで優しい
・ウェット感を1日キープできる



ナプラヘアオイルはサロン専売品の中でも美容師さんがおすすめする事が多いスタイリング用のヘアオイル


使い心地はサラッとしていてベタつきは感じさせず、前髪の束感を出してくれたり全体につけると程よいウェット感が1日キープできます。


オレンジやベルガモットなど、シトラス系の爽やかな香りも特徴です。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、ナプラヘアオイルをご紹介していきます!

ナプラヘアオイル|仕様と特徴

肌にも使えるマルチなスタイリング用ヘアオイル

ナプラヘアオイルは髪だけでなく手や肌にも使用できるマルチなヘアオイル。

基本的にはサロン専売品で美容師さんも絶賛する実力が魅力。

ツヤ感とウェットな質感が1日キープできる!と、ハイセンスな人たちの間では欠かせないアイテムとなっています。

天然由来成分のみで作られた優しい仕上がり

ナプラヘアオイルはシアバターなどの天然由来成分のみで作られています。

肌にも使える優しい仕上がりで、ダメージ毛にも優しくうるおいを与えてくれます

今っぽいツヤ感とウェット感が魅力

ナプラヘアオイルはスタイリングの仕上げにつけるだけで、今っぽいツヤ感と適度なウェット感が手に入ります。

しかも、その場だけでなくいい感じの仕上がりが1日キープできるのが魅力

スタイリングの手間も省けます。

髪の広がりやパサつきにも

ナプラヘアオイルは髪の広がりやパサつきが気になる方にもおすすめ。

スタイリング用ではありますが、アウトバストリートメントオイルとしても使用可能なためスタイリングの下地としても優秀。

しっかり髪にうるおいを与えて、まとまりのある髪にしてくれます

癒される爽やかな香り

ナプラヘアオイルは爽やかなマンダリンオレンジ&ベルガモットの柑橘系の香り。

癒されるいい匂いが1日中続きます

さぶろぐ
さぶろぐ

マルチなヘアオイル!

ナプラヘアオイル|口コミと評判

良い口コミ・評判

いつも美容院でセットの時に使って貰ってたエヌドットのポリッシュオイル購入しました。
濡れ感出す時一番好みなのはやっぱりこれ!!

Twitterより引用

N. エヌドット ポリッシュオイル 美容院でつけられてからずっっっっっっっっっっっっっっっと探し求めていたやつ、これでした。
柑橘系でほんのり甘い香り。
ずっといい匂いまとってて幸せになる。
ボディとハンドにもつけれるらしい。

Twitterより引用

髪の速乾とは関係ないけどエヌドットのポリッシュオイルがないと生きていけない身体になってしまった。

Twitterより引用

ナプラヘアオイルの良い口コミを見てみると、理想のスタイリングができると大絶賛されていました。


今っぽいツヤ感とウェット感が1日キープできるので、これがないとスタイリングできないという人も多数。


また、柑橘系の癒される香りも評価が高かったですね。

さぶろぐ
さぶろぐ

スタイリングが楽!


悪い口コミ・評判

ずっと濡れ髪キープするのでつけすぎ注意かも!!

Twitterより引用

前にエヌドットのポリッシュオイル使っててなんか酸化した香りが壊滅的にダメだったんだけどシアオイルのサンプルもらって期待しつつ使ったらオッサンみたいな匂いであんまり好かん。
でもみんないい香りだって言ってる…わたしの鼻おかしいんかな?フローラル?オッサンじゃなくて?

Twitterより引用

ナプラヘアオイルの悪い口コミを見てみると、つけすぎるとウェット感が出過ぎることが挙げられていました。


つけすぎには注意して、適量を把握する必要がありますね。


また、一部匂いが受け付けないという人も。

さぶろぐ
さぶろぐ

つけすぎ注意です!


ナプラヘアオイル|効果

YouTube@あなたの髪を美しくするチャンネルさんの投稿

Instagram@m.k___202158さんの投稿

Instagram@aoipringles0615さんの投稿

ナプラヘアオイル|使い方

効果的な使い方

ドライ後に適量を手に取る

ミディアムで10円玉程度が目安です。

手のひらにしっかり伸ばした後、毛先を中心につける
髪の内側に揉み込むようにつけていく
手に残ったオイルで髪の表面につけていく

使用量の目安

ナプラヘアオイルミディアムでおおよそ10円玉程度が使う目安になります。

短ければこれより減らし、長ければ多めに使い好みのウェット感に調整しましょう。

匂い

ナプラヘアオイルはマンダリンオレンジ&ベルガモットの香りです。

爽やかな柑橘系の香りですよ。

相性の良いシャンプーとトリートメント

ナプラヘアオイル同じNドットのシャンプー、トリートメントと相性抜群です。

オイルを置いているサロンであれば、シャンプー等も置いてある確率が高いので一緒に購入するのがおすすめです。

ナプラヘアオイル|よくある疑問

効果ない?嘘??

ナプラヘアオイル髪にツヤ感とウェット感を与えてくれると大人気です。

メインはスタイリング剤なので十分な効果があると言えますよ。

成分解析一覧

ゴマ油、サフラワー油、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油、シア脂油、マンダリンオレンジ果皮油、オレンジ果皮油、ベルガモット果実油、パルマローザ油、ビターオレンジ葉/枝油、アルテミシアパレンス花/葉/茎油、トコフェロール、香料

副作用はある?

ナプラヘアオイル副作用の報告は上がっていません

天然由来成分でできていますし、敏感肌の方でも安心して使用できますよ。

販売店はどこ?最安値は?

ナプラヘアオイルは残念ながら偽物が出回っているアイテムです。

AmazonYahooショッピングで取り扱いがありますが、本物かの確証はありません。

一番確実なのは公式で購入することですが、サロン専売品となるのでネットでは購入できません。

取り扱いサロンで直接購入することをおすすめします。

定価はいくら?

ナプラヘアオイルの定価は150mlで3,400円、30mlで1,200円となります。

初めて使う方は30mlから使用されることをおすすめします。

ナプラヘアオイル|メリットとデメリット

マルチに使用できるナプラヘアオイルですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・価格が高い
・匂いの好みがある
・偽物が出回っている

・購入場所が限られる
・つけすぎるとベタつく

メリット
・髪うるおって艶やか
・ベタつかない指通り
・めちゃくちゃいい香り
・天然由来成分のみで優しい
・ウェット感を1日キープできる

さぶろぐ
さぶろぐ

ツヤと濡れ感が欲しい人へ!


ナプラヘアオイル|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

ナプラヘアオイル|まとめ

SNSなどでナプラヘアオイルが人気な事を知り、30mlは値段もお手頃だったので購入しました。


髪の量が多く広がるのが悩みでしたが、少量使うだけでも広がりを抑えることがてきるのでとても助かっています。


スタイリングも楽になって今っぽいツヤ感や濡れ感が出るので、これなしではもう考えられないほど気に入っています。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・セットを楽にしたい
・ツヤ感や濡れ感が欲しい
・良い香りのオイルが欲しい
・パサつきや広がりを抑えたい


本日ご紹介したナプラヘアオイル

スタイリング用のヘアオイルに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

【口コミ】どんな匂い?ルシードエル オイル 青の使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】良くない?あんず油の評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】どんな匂い?ミルボン ヘアオイルの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】顔にも使える?椿オイルの評判から使い方まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)