Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】後継機はある?SONY nw wm1aの評判から使い方まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

どうせ音楽を聴くのなら音質にこだわりたい!


SONY nw wm1aはこんな悩みを解決してくれるデジタルオーディオプレーヤーです


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・進化したフルデジタルアンプ
・音楽再生に特化した新操作画面
・ハードウェアボタン
・こだわりの厳選パーツ
・バランス接続に対応



SONY nw wm1aは、アーティストがすぐ近くにいるような表現力はもちろん、小さな息づかいまでもこだわっています。


そして、サビ部分の盛り上がりや気持ちも大切にすることで、音のメリハリ、音楽のリズムを体で感じられます。


今回のWM1シリーズは、まるでライブに来ているかのような盛り上がりや感動をしっかりと感じ取ることができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、SONY nw wm1aをご紹介していきます!

SONY nw wm1a|仕様と特徴

フルデジタルアンプ「S-Master HX」が大幅に進化!

SONY nw wm1aでは、ハイレゾ再生対応の高性能フルデジタルアンプ「S-Master HX」が大きく進化しました。

DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)およびリニアPCM再生(最大384kHz/32bit)性能が大幅に向上。

また、アンバランス接続時は従来比約4倍の60mW+60mW(16Ω)、バランス接続時には250mW+250mW(16Ω)の実用最大出力を実現しました。

バランス接続に対応

SONY nw wm1aはヘッドホンプラグ1本でバランス接続できるので、クリアな音で音楽を楽しむことができます。

くわえて、こちらにはφ4.4mmのヘッドホンジャックが使われています。

φ3.5mmよりも接続安定性にすぐれているので、音のきれいさや迫力を余すところなく表現できます。

高音質を追求したこだわりの厳選パーツアルミ切削

SONY nw wm1aは、クリアで力強い低音も大きな魅力といえます。

その秘密は、アンプからヘッドホンジャックへの線材に、抵抗が少なくスムーズに信号を伝達する無酸素銅ケーブルです。

無酸素銅ケーブルが音のゆがみを抑え、ステレオ感が増したサウンドをあなたに届けてくれます。

操作しやすいボタン配置と画面

SONY nw wm1aには、見やすくて操作しやすい4.0型タッチパネル液晶が搭載されています。

また、画面をスワイプすることで、トップ画面や音質設定再生リストなどにさっとアクセスできて簡単です。

もちろん本体側面にあるボタンも優秀で、わざわざバッグやポケットから出さなくても、曲の再生や早送り、巻き戻しができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

使いやすくて音質にこだわった機能を取り入れています!

SONY nw wm1a|口コミと評判

良い口コミ・評判

歩きの外出の時は、携帯性で「ZX300」を愛用してますが、車の外出や喫茶店での時間など座ってじっくり聴く時にはとうぜん音質重視「NW-WM1A」で音楽を楽しんでいます。

納得の音質!
良い買い物をしたと思います。
買ってよかったです!

価格.comより引用

最初はスマホみたいな超もっさりした音で、冗談抜きに素人でも分かるくらいエージング前後で音が変化する。

傾向としてはフラットに近い感じでエージング完了後は芯が太くあっさりした音になり、これは聴いてみないとわからないかもしれないが特にEX1000との組み合わせが凄まじい。
悪く云うと解像度バリ高いだけで味つけがなく面白味が無い、確かにそう感じる人も居るだろうが自分は買って後悔はなかった。

今までの全てのデジタルウォークマンを使ってきたわけではないが真の音とは何か、音楽を聴く楽しさとは何か。
それらを自分に教えてくれた紛れもないデジタルウォークマンの中の名機である。

価格.comより引用

値段も重さも私の知るウォークマンとは規格外の存在に映りますし、正直外出先の騒々しい電車の中なら、A55で十分な気もしますが、静かな自室でZEN DACと音を聞き比べながら音楽を楽しむには良い存在だと思います。
同価格帯のライバルは多数存在しますが、AKやFiioなどと併せて視聴した限りでは音そのものの良し悪しよりも、音楽全体の響きを楽しく聴かせようとしている本機の方が私の好みに合いました。
今後も自宅時間の良きお供として活躍してもらいます。

価格.comより引用

SONY nw wm1aの良い口コミ、評判を見ていると、音質の良くコストパフォーマンスも良いところが高評価でした。


特に外出時の雑踏の中ではなく、家などの静かな空間で聞いた時に違いを実感でき、楽しく趣味を満喫できている様子です。


音の好みはもちろん個人差がありそうですが、バッチリ自分の趣味に合う音質だと嬉しい気持ちになりますよね。

さぶろぐ
さぶろぐ

音質の良さに大満足!


悪い口コミ・評判

バランス接続の音質はあまり好みではありませんでした。
個人的には結構癖のある音だと思います
IER-1Rを繋げば悪くないバランスだと思うのですが、前述のT3-01他、IE800s、MDR-1Amk2では音の実在感の少なさや高域の強さを感じて不満が残ります。

アンバランス接続メインで使っています。
バランス接続優位の風潮がありますが、結局は個人の好みだということを強く感じています。

価格.comより引用

音質には大満足ですが、それなりにでかいですね。

気軽色々と持ち運ぶというよりは、決まった場所に持ち運べるくらいの感覚があっているのかもしれないです。

価格.comより引用

SONY nw wm1aの悪い口コミ、評判を見ていると、バランス接続の音質が好みではなかったとの指摘がありました。


音に癖があると、人によってはどうしても好きになれないと感じてしまうかともあるのかもしれません。


また、サイズについても比較的大きいとの意見もあり、場合によっては持ち運びには大変になる可能性も考えられそうです。

さぶろぐ
さぶろぐ

音には各々で好みがわかれるかも?


SONY nw wm1a|使い方

使い方

ウォークマンが起動するまで、ボタンを2秒長押しする

お買い上げ後初めてウォークマンの電源を入れたときは、初期設定ウィザードが起動します。画面の指示に従って設定してください。初期設定では日付と時刻を設定できます。

電源を切るときは

画面がオンの状態で、ボタンを2秒長押ししたあと、画面の指示に従ってください。HOLD状態にしている場合は、解除してください。

バッテリー交換

SONY nw wm1aのバッテリー交換はウォークマン本体を分解する必要があるため、専門の知識が必要です。

バッテリーの交換についてはこちらをご参照の上、修理をご検討ください。

曲の入れ方

SONY nw wm1aに曲などのコンテンツを転送するには、まずコンテンツを準備してください。

なお、曲は以下の方法により挿入することができます。

  • 音楽CDからMusic Center for PCにコンテンツを取り込む。
  • パソコン内に保存されているコンテンツをMusic Center for PCに取り込む。
  • 外部メディアに保存されているコンテンツをパソコンに取り込む。
  • インターネット上の音楽配信サービス会社などからコンテンツを購入する。

詳細はこちらをご覧ください。

SONY nw wm1a|おすすめの種類比較

SONY ウォークマン Aシリーズ 16GB NW-A55 NM

フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載しているSONY ウォークマン Aシリーズ 16GB NW-A55 NM 

MP3音源やCD音源もハイレゾ相当の高音質で聴けるので、さまざまな聞き方で音楽が楽しめます。

【ダイレクト録音セット】SONY ウォークマン Aシリーズ MP3プレーヤー 16GB NW-A55 NM ペールゴールドと録音ケーブルセット
ソニー(SONY)

ソニー ウォークマン 16GB Aシリーズ NW-A105

ソニー ウォークマン 16GB Aシリーズ NW-A105は、本体に保存した音楽はもちろん、YouTubeなどもハイレゾ級高音質で楽しめるストリーミングウォークマンです。

あらゆる音楽をハイレゾ級高音質で聴ける「DSEE HX」も搭載しています。

ソニー ウォークマン Sシリーズ 16GB NW-S315 PIC

ソニー ウォークマン Sシリーズ 16GB NW-S315 PICは、スマートフォンやCDプレーヤーなどのオーディオ機器とウォークマンを別売の録音用ケーブル(WMC-NWR1)で接続できます。

シンクロ録音を選択すれば、曲の再生開始にあわせて自動で録音がスタートします。

曲が終了すれば自動で録音もストップするので、とても簡単です。

結局どれがおすすめ?

SONY nw wm1a|よくある疑問

販売終了?後継機はある?

SONY nw wm1aの後継機として、モデル名「NW-WM1ZM2」「NW-WM1AM2」で発表されました。

税込みの実売価格は、NW-WM1ZM2が40万円前後、NW-WM1AM2が16万円前後です。

詳細はこちらをご覧ください。

文字化けする場合

SONY nw wm1aが文字化けする場合は、付属のmicroSDカードがMW1に装着されていることを確認してください。

付属のmicroSDカードの中にfont.binというファイルがあり、これを認識することでMW1が日本語を正しく表示します。

したがって、以下のような条件では日本語は正しく表示されません。

 ・MW1からmicroSDカードを取り外して使用する
 ・font.binファイルが入っていないmicroSDカード挿して使用する

付属のmicroSDカードにはfont.binファイルが入っています。フォーマットしないでそのままご使用ください。

バッテリーが膨張する?

SONY nw wm1aの口コミを確認してみましたが、バッテリーが膨張するとの内容は確認できませんでした。

なお、以下のようにして使うと、電池の消耗を抑えることができます。

  • 電池の持続時間は、設定や使用状況によって異なりますので、電池持続時間について詳しくは、「電池持続時間について」をご確認ください。
  • 使用しないときは電源を切る。
  • [自動電源オフ設定]を設定する。
    -[設定]-[基本設定]の[本体設定]-[自動電源オフ設定]をタップして電源が自動的に切れるように設定できます。
  • [画面オフタイマー]を短い時間に設定する。
    -[設定]-[基本設定]の[本体設定]-[画面オフタイマー]をタップして設定してください。
  • 画面の明るさを暗めに調節する。
  • 音質機能の設定をすべてオフにする。
  • Bluetooth機能を使用しないときはオフにする。
  • NFC機能を使用しないときはオフにする。

販売店はどこ?最安値は?

SONY nw wm1aは、家電量販店の他にも、ネットショップにて購入いただけます。

Amazonなら、ギフト券での支払いが可能ですし、不定期でお得なセールが開催されているのでぜひ確認してみてください。

中古で買える?

SONY nw wm1aの中古品について確認したところ、Amazonにて在庫がありました。

なお、情報は常に変化しているので、中古品の購入を検討している方はこまめなチェックをおすすめします。

取扱説明書

SONY nw wm1aの取扱説明書はこちらからご確認いただけます。

SONY nw wm1a|メリットとデメリット

音楽をとことん追求したSONY nw wm1aですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・音質に好みがわかれる
・価格が高い
・持ち運びしにくい

メリット
・進化したフルデジタルアンプ
・音楽再生に特化した新操作画面
・ハードウェアボタン
・こだわりの厳選パーツ
・バランス接続に対応

さぶろぐ
さぶろぐ

本当の音楽を静かな空間で堪能しよう!


SONY nw wm1a|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

SONY nw wm1a|まとめ

SONY nw wm1aで好きな音楽を自宅で聴いてみましたが、より身近に音楽を感じることができました。 


以前は、別の古いプレーヤーで曲を聴いていましたが、音質の良さは5倍くらい違うように感じ、正直ここまでとは思いませんでした。 


他のレビューでは、80年代の曲の音質も評価されているので、長い世代の音楽を楽しむためにもこれから大切にしていきたいです。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・音質にこだわる
・静かな空間で音楽を聴く
・持ち運びはあまりしない
・機能の良さを求める


本日ご紹介したSONY nw wm1a

SONY nw wm1aに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

【レビュー】音質はどう??Fiio M15の評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】中古で買える?astell&kernsr25の使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】ノイズがある?hiby r6の使い方から評判まで徹底解説!! 【口コミ】中古で買える?fiio x3 markiiiの使い方から評判まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)