Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】一人暮らし50代におすすめの洗濯機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では一人暮らし50代におすすめの洗濯機をご紹介していきます。


▼一人暮らし50代におすすめの洗濯機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

無印良品

MJ‐W50A 02831875

Hisense(ハイセンス)

HW-K55E

アイリスオーヤマ

IAW-T451

シャープ

ES-S7G-WL

HITACHI

BD-SX110FL N

アイリスオーヤマ

IAW-T604E-W

アイリスオーヤマ

IAW-T605BL

山善

YWMB-38(W)

東芝

AW-5GA1

パナソニック

NA-F50B15-H

縦型の洗濯機は大物の布団やタオルケット、数日分の衣類をまとめて洗うこともでき、節水、時間の節約にもつながります。

お金に余裕があり、日々の掃除が苦でない人、忙しくて洗濯を自動で行いたい人はドラム式が向いていると思いますが、縦型で浴室乾燥や室内干しで洗濯したほうが心理的にも手間の面でも◎と思います。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは一人暮らし50代におすすめの洗濯機の選び方を見ていきましょう!!

一人暮らし50代におすすめの洗濯機|選び方

生活スタイルに合ったもの

収入、洗濯する頻度、洗濯にかける時間、予約機能など、生活スタイルに合った洗濯機を選ぶことが大事だと思います。

布団やタオルケットなど、大物を選択する人は縦型が良く衣類をメインに、乾燥までを自動でしたい人はドラム式が効率的で向いていると思います。

7年後に買い換えるとしたら、と想定して購入するといいかと思います。

安価な時期に購入する

家電量販店で購入する場合、製品の入れ替え時期や3月9月の決算期を狙って店長さんに値段交渉するとほしい製品が安く購入しやすいです。

7年後に買い替えられる性能、価格のもので、インターネットで買い時カレンダーを検索するなり、急いでいるときは価格ドットコムで最安値を調べるなど、比較するとお金をセーブできます。

壊れにくい

ドラム式のデメリットとしてホコリフィルターや洗濯槽内部のゴムパッキン、洗剤投入口などをこまめに清掃しないと洗濯物について汚れたり、洗濯機故障の原因になります。

また、洗濯槽に水をためてオキシクリーンなどを投入するお掃除はドアを開口してこぼれない量になるので縦型のように並々溜めてすくい出すのはできません。

シンプルな機能

よっぽど家電が好きで探求心のある人でなければ、沢山の機能があっても使いこなしたり機能を理解する人はいないと思います。

50代であればなおさら、共働きでもなければ予算、最低限の容量、予約、洗う、乾燥、掃除の頻度、洗剤の投入容量、脱水の時間など洗濯の主要機能で選別すれば候補はかなり絞られると思います。

容量

布団やタオルケットなど、大物を洗濯する人や数日分の衣類をまとめて洗う人は縦型が効率よく洗濯できます。

干すスペースや家の立地(洗濯ものが外に干しづらい、花粉症やPM2.5等)によって縦型にするかドラムにするか洗濯機の候補を絞りやすいと思います。

節水のために数日分の衣類をまとめて洗うことも、時間の節約に繋がると思います。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、一人暮らし50代におすすめの洗濯機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

一人暮らし50代におすすめの洗濯機|メリットとデメリット

一人暮らし50代におすすめの洗濯機のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

コスパがいい

シンプルな機能

壊れにくい

安価

デメリット

壊れやすい

高価

機能が多い

メンテナンスが必要

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの一人暮らし50代の洗濯機と選び方を紹介していきます!!

一人暮らし50代におすすめの洗濯機|『さぶろぐ』のイチオシ

無印良品 電気洗濯機 MJ‐W50A 02831875

無印良品ならではのシンプルなデザインなので無印良品好きな人や、電子レンジや冷蔵庫も色を合わせて購入したい人にはもちろん、ホテルライクなインテリアで統一したい人にもおすすめな洗濯機です。

容量も5kgなのでひとり暮らし用には十分なコンパクトサイズです。

【2024年4月】おすすめの省エネ洗濯機10選

【2024年4月】おすすめの省エネ洗濯機10選

一人暮らし50代におすすめの洗濯機|人気のおすすめ商品比較

Hisense  HW-K55E

ハイセンス 全自動 洗濯機 5.5kg ホワイト HW-K55E 最短10分洗濯 真下排水
Hisense(ハイセンス)

コスパが良くて十分な機能性で人気のハイセンスから販売されている全自動洗濯機です。

「おいそぎ」コースや「つけおき」コース、「槽洗浄」などもあり、ボタンをクリックするだけで最短10分洗濯ができます。

また真下への排水が可能なので、設置場所の排水位置を気にする必要が無いのも便利です。

【口コミ】とにかく安い!!ハイセンス 全自動洗濯機の評判ってどうなの??

【口コミ】とにかく安い!!ハイセンス 全自動洗濯機の評判ってどうなの??

アイリスオーヤマ IAW-T451

コスパが良いと人気のアイリスオーヤマから販売されている全自動洗濯機です。

洗うものに合わせて洗濯コースを6種選べるため、オシャレ着やニット、カーディガンなど自由に洗濯ができます。

槽洗浄コースと槽乾燥コースで常にキレイを保てるのでおすすめです。

【2024年4月】楽天で買えるおすすめの洗濯機10選

【2024年4月】楽天で買えるおすすめの洗濯機10選

シャープ ES-S7G-WL

国内メーカーであるシャープから販売されているドラム式洗濯乾燥機です。

左開きタイプで、容量は洗濯7kg/乾燥3.5kgあり、ヒーターセンサー乾燥搭載とひとり暮らしでも洗濯物が溜まった場合でも十分な機能性で、低騒音設計なので夜でも安心して使える洗濯機です。

【2024年4月】子育て中の家庭におすすめの洗濯機10選

【2024年4月】子育て中の家庭におすすめの洗濯機10選

HITACHI BD-SX110FL N

国内メーカーである日立から販売されているドラム式洗濯乾燥機です。

左開きで容量は洗濯11kg/乾燥6kgとビッグドラムタイプで、AIモードを搭載しているので洗い方や時間を自動で判別してくれ、洗剤も自動投入してくれるので節約もできるおすすめな洗濯機です。

【2024年4月】日立のおすすめドラム式洗濯機10選

【2024年4月】日立のおすすめドラム式洗濯機10選

アイリスオーヤマ IAW-T604E-W

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥36,801 (2025/05/07 19:19:24時点 Amazon調べ-詳細)

コスパが良いと人気のアイリスオーヤマから販売されている洗濯機が「T604E-W」です。

6種類の豊富なコースから、いつものお洗濯はもちろん洗濯物に合わせておしゃれ着や毛布もお家で手軽にお洗濯ができる便利な洗濯機です。

さらに「部屋干しモード」を使えばヒーターを使わず風乾燥も出来るのでおすすめです。

【2024年4月】おすすめの省エネ洗濯機10選

【2024年4月】おすすめの省エネ洗濯機10選

アイリスオーヤマ IAW-T605BL

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥35,700 (2025/05/07 03:46:57時点 Amazon調べ-詳細)

コスパが良いと人気のアイリスオーヤマから販売されている洗濯機が「T605BL」です。

インテリアとしても溶け込みやすいシックなデザインなうえにおしゃれ着や毛布もお家で手軽にお洗濯ができる便利な洗濯機です。

さらに「部屋干しモード」を使えばヒーターを使わず風乾燥も出来るのでおすすめです。

【2024年4月】楽天で買えるおすすめの洗濯機10選

【2024年4月】楽天で買えるおすすめの洗濯機10選

山善 YWMB-38

国内メーカーでコスパが良いと人気の山善(YAMAZEN)から販売されている洗濯機が「YWMB-38」です。

ひとり暮らし用にはちょうどいいコンパクトサイズで、忙しい日々が続いても「最短13分」で洗濯ができる優れものです。

メーカー保証が1年間ついているのでもしもの時も安心です。

【2024年4月】節水できるおすすめの洗濯機10選

【2024年4月】節水できるおすすめの洗濯機10選

東芝AW-5GA1

大手メーカーである東芝から販売されている全自動洗濯機が「AW-5GA1」です。

浸透パワフル洗浄設計なので、浸透力×洗浄力の掛け合わせで、繊維の奥からまっ白してくれ、少ない水で高濃度の洗剤液をつくり、繊維の奥まで浸透させてから水を追加ししっかり洗い流してくれる優れものです。

【2024年4月】ペットの毛が取れるおすすめの洗濯機10選

【2024年4月】ペットの毛が取れるおすすめの洗濯機10選

パナソニック NA-F50B15-H

国内メーカーで有名なPanasonic(パナソニック)から販売されている全自動洗濯機が「NA-F50B15」です。

「ビッグウェーブ洗浄」設計なので水位が低くてもしっかりもみ洗いしてくれ、「つけおきコース」でさらにがんこな汚れも 落ち、「槽乾燥」コースで洗濯槽を常に清潔にキープできるのでおすすめです。

【2024年4月】一人暮らしにおすすめの洗濯機10選

【2024年4月】一人暮らしにおすすめの洗濯機10選 【2024年4月】一人暮らしにおすすめの洗濯機10選

一人暮らし50代におすすめの洗濯機|まとめ

日々の家事を楽にするには、考えず、気負わず、ルーティン化することだと思います。

自分のなかでどんな機能を優先するか、生活に合った洗濯機を選ぶことが後の長い家事を楽しく、楽にしてくれると思います。

【2024年4月】おすすめのポータブル洗濯機10選 【2024年4月】洗剤自動投入機能付きおすすめの縦型洗濯機10選 【2024年4月】新婚におすすめの洗濯機10選 【2024年4月】東芝のおすすめ洗濯機10選