Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】5000円で買えるおすすめの扇風機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では5000円で買えるおすすめの扇風機をご紹介していきます。


▼5000円で買えるおすすめの扇風機10選

さぶろぐ
さぶろぐ

コイズミ KPF-0991
Aujen 携帯扇風機
ユアサプライムス YT-3289AR
コイズミ KLF-3014
アイリスオーヤマ PCF-HD15-B
アイリスオーヤマ TWF-M6T-DA
アイリスオーヤマ WFC-306
アイリスオーヤマ PCF-SM12
山善 YLT-C30
山善 AMR-KC30

扇風機は、夏に室内で過ごす際に欠かすことの出来ない家電製品です。

エアコンと併用すれば空気を循環し、冷房効果をアップできます。

扇風機はモーターの違いや、羽根の数など、扇風機の価格帯は幅広いですが、5000円でも十分に涼しさを感じられるはずです。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは5000円で買えるおすすめの扇風機の選び方を見ていきましょう!!

5000円で買えるおすすめの扇風機|選び方

羽根の数

羽根の枚数の差は、風の質に関わってきます。

扇風機の羽根は5枚が一般的です。

一部の扇風機は、5枚以上の羽根を搭載しているモデルもあります。

羽根の数が多い扇風機から送られる風は、優しくて柔らかい、質の良い風になります。

つまり羽根の対数が多い扇風機は快適な風を感じられます。

サイズ

扇風機は床におくことが多い電化製品ですが、設置スペースに余裕がない、という場合には、省スペースで使用できるクリップ式や、壁掛けタイプなど、床におかずに設置できる扇風機を選ぶという選択肢もあります。

逆に広いスペースに設置したい場合は大きめで背の高い扇風機を選びます。

機能で選ぶ

扇風機を頻繁に使用するのであれば、搭載されている機能もチェックしましょう。

5000円でもほとんどの扇風機には風量調節やタイマー機能などの基本的な機能が搭載されています。

細かな設定が出来る機能を搭載しているモデルもあり、生活スタイルにあった機能を使えばより快適に使えます。

リモコンの有無

リモコン付属の扇風機なら、離れたところからでも、電源オフ、風量調節や、タイマー、首振り等の操作ができます。

広い部屋に設置する扇風機を選ぶなら、リモコンが付属している扇風機を選んだ方が何かと便利です。

5000円の場合は簡易リモコン付属のモデルが多いですが、基本的な操作は可能です。

羽根の種類

羽根の種類は、リビングファンや、タワーファンがあります。

リビングファンは回転する羽根が取り付けられたポピュラーな種類で、タワーファンは、内部に搭載したファンを回転させて風を送り込む仕組みです。

安いものであれば5000円でも購入可能ですが、人気メーカーなら2万円前後になります。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、5000円で買えるおすすめの扇風機のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

5000円で買えるおすすめの扇風機|メリットとデメリット

5000円で買えるおすすめの扇風機のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・本体がお手頃価格
・クーラーより電気代も安い
・冷えすぎを防げる
・移動しやすい

デメリット

・クーラーほど涼しくならない
・種類が多く迷う
・人気メーカーは高くなる
・機能が限られる

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの扇風機と選び方を紹介していきます!!

5000円で買えるおすすめの扇風機|『さぶろぐ』のイチオシ

コイズミ ハンディファン KPF-0991/W

コイズミ 携帯扇風機 ハンディファン 手持ち/卓上両用 静音設計 ミニ USB 充電式 3段階風量調節 ホワイト KPF-0991/W

1000円前後で購入できる、お得な扇風機です。

ハンディタイプにもスタンドタイプにも使える、2WAY仕様です。

風量は3段階で調節することが出来、好みの風量で使用することが出来ます。

充電はUSBを使用するので、外出先でもモバイルバッテリーを使用して充電することが出来ます。

【2024年4月】おすすめのハンディ扇風機10選

【2024年4月】おすすめのハンディ扇風機10選

5000円で買えるおすすめの扇風機|人気のおすすめ商品比較

Aujen 携帯扇風機

折りたたみ式の携帯できる扇風機です。

風量は6段階に調節できるので、最適な風量を設定することが出来ます。

簡単に分解できるので、お掃除もしやすく、いつもきれいな状態を保ちやすいです。

折りたたんで置くと、卓上タイプとしても使用できます。

コンパクトなので、場所を取ることがなく、持ち運びにとても便利です。

【2024年4月】持ち運びにおすすめの扇風機10選

【2024年4月】持ち運びにおすすめの扇風機10選

ユアサプライムス リビング扇風機 YT-3289AR

ユアサプライムス リビング扇風機 YT-3289AR(W) ホワイト 30cm 5枚羽根 リモコン付き Wタイマー 入タイマー 切タイマー スタンダード リビングファン YUASA 送料無料 YT3289ARW

おしゃれな色あいの扇風機です。

ブラックがベースになっているので、シックなお部屋のインテリアにとてもよく合います。

そして機能も充実しています。

リモコン付きなので、扇風機から離れた場所からも操作することが出来ます。

また、入切のタイマーやお休みタイマーもついており消し忘れ防止にもなります。

【2024年4月】価格の安いおすすめ扇風機10選

【2024年4月】価格の安いおすすめ扇風機10選

コイズミ(Koizumi) 扇風機 リモコン付き KLF-3014/W

リモコン操作のできる扇風機です。

リモコンホルダーがついているので、リモコンをなくしてしまう心配もありません。

高さの調節も可能で、自動首振り機能もついているので、お部屋全体に風を送ることが出来ます。

入切タイマーがあるので、起床や睡眠に合わせて設定することが出来ます。

【2024年4月】価格の安いおすすめ扇風機10選

【2024年4月】価格の安いおすすめ扇風機10選

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) サーキュレーター PCF-HD15-B

コンパクトなのにパワフルな送風が出来るサーキュレーターです。

エアコンと一緒に使うことで、冷暖房の効果をより高めてくれます。

上下の角度は手動で、左右には自動首振り機能がついているので、風邪を送りたい場所にピンポイントで調節することが出来ます。

【2024年4月】静音でおすすめのサーキュレーター10選

【2024年4月】静音でおすすめのサーキュレーター10選

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) タワーファン TWF-M6T-DA

スリム型の扇風機です。

縦長のデザインで、お部屋に置いていても、収納をしていても場所を取りません。

扇風機の羽根に触れない設計になっているので、小さなお子様がいても安心して使えます。

コンパクトなサイズ感ですが、パワフルな風量なので、扇風機としての機能もしっかりあります。

【2024年4月】価格の安いおすすめ扇風機10選

【2024年4月】価格の安いおすすめ扇風機10選

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 壁掛け扇風機 WFC-306

壁掛けのできる扇風機です。

好きな場所に設置できるので、小さなお子様やペットのいるご家庭でも安心して使うことが出来ます。

リズムモードや快眠モードの機能がついており、快適な風量で使用することが出来ます。

30cmの大きな羽根がついているので、風量もしっかりとあります。

【2024年4月】アイリスオーヤマのおすすめ扇風機10選

【2024年4月】アイリスオーヤマのおすすめ扇風機10選

アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-SM12-W

500mlペットボトルとほぼ同じ大きさのコンパクトな扇風機です。

アイリスオーヤマ独自の機能、スパイラルグリルで、コンパクトなのに風量もしっかりとあり、16m先まで風を送ることが出来ます。

左右の首振り機能もついています。

部屋干しにも使えるので、夏だけでなく1年中使用できる扇風機です。

【2024年4月】価格の安いおすすめのサーキュレーター10選

【2024年4月】価格の安いおすすめのサーキュレーター10選

山善(YAMAZEN) リビング扇風機 YLT-C30(W)

小さなお子さんがいるご家庭に特におすすめの扇風機です。

羽根カバーがメッシュ仕様になっているので、網目が細かく、お子さんの指が入らない設計になっています。

簡単に分解できるので、お手入れもしやすくいつも清潔な状態で使用することが出来ます。

【2024年4月】背丈の高いおすすめハイポジション扇風機10選

【2024年4月】背丈の高いおすすめハイポジション扇風機10選

山善(YAMAZEN) リビング扇風機 AMR-KC30(W)

4000円以下の価格なのに、欲しい機能がすべて詰まった、コスパの良い扇風機です。

リモコン、風量調節、タイマー、自動首振り機能がすべてついているので、使いやすいです。

フラットガードなので、見た目もシンプルなデザインで、どんなお部屋にもなじみやすいです。

5000円で買えるおすすめの扇風機|まとめ

十分に涼しさを感じられます。

山善 サーキュレーター リモコン付き YAR-DD25(W) 【2024年4月】家電芸人が本当におすすめする扇風機はどれ!? 【口コミ】充電の持ちは??フランフラン ハンディ扇風機の評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】効果ない??AIR Cool 24の使い方から評判まで徹底解説!! 【おすすめ比較】音がうるさい??ニトリ 扇風機の口コミ評判を徹底解説!!