

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリームをご紹介していきます。
▼ジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリーム10選

エクストラケア アロマミルク
プレミアム ローション
ラスティングモイスチャー
エクストラケア 高保湿クリーム
ミネラル ジェリーローション
リフレッシュジェル
高保湿ハンドクリーム
ミネラルジェリーローション
バイブラント ラディアンス
プレミアムローション
ジョンソンエンドジョンソンは、魅力的なボディクリームを多く製造、販売されています。
敏感肌の方や乾燥肌の方など、人によって肌環境は大きく異なります。
ジョンソンエンドジョンソンから、販売されているボディクリームで自分に合ったクリームを選んでボディケアが出来ます。

まずはジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリームの選び方を見ていきましょう!!
目次
ジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリーム|選び方
保湿効果で選ぶ

ボディケアクリームを選ぶにあたり、クリームの保湿力で選ぶ事がポイントです。
冬のシーズンになると、とにかく乾燥に悩まされる方は多いと思います。
乾燥が酷いという場合には、セラミドが配合されているタイプのクリームを選ぶと、保湿効果も高く潤いをキープする事が出来ます。
ボディクリームの香りで選ぶ

ボディクリームには、無香料タイプと香りが付いているタイプに分かれています。
香りを楽しんでリラックス出来るのは、香り付きのボディケアクリームです。
ラベンダーやローズ、アロマ、ココナッツといった香りが付いているクリームなら、リラックス効果もあり癒されるメリットがあります。
マッサージも出来るクリームを選ぶ

ボディケアクリームは、ボディケアがメインですがマッサージも合わせて行うことが出来るクリームがおすすめです。
保湿ケアなどをする一方で、身体をほぐしながら疲れを癒す事が出来ます。
マッサージクリームとしても、使えるタイプのボディケアクリームを選ぶと利便性が非常に良いです。
テクスチャーで選ぶ

ボディケアクリームには、テクスチャーのタイプに違いがあります。
好みのテクスチャーのクリームを選ぶ事がポイントです。
ボディミルクやボディローションなど様々なタイプの物があります。
真夏の暑い時期などには、爽やかなボディミルクを選んだり、季節や好みで決めると良いです。
クリームがベタつきにくいタイプを選ぶ

ボディケアを行う際に、ベタつきやすいクリームですと手を洗ったりするのが大変です。
また、衣類に付いてしまうと衣類までベタついてしまいます。
ボディローションは、さっぱりとしていてベタつきがないため、とても使いやすいです。
ベタつきが気になる場合には、ボディローションがおすすめです。

次に、ジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリームのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
ジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリーム|メリットとデメリット

ジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリームのメリットとデメリットを紹介していきます。
・ラインナップが豊富
・自分に合ったクリームを選べる
・敏感肌にも優しい
・保湿もできる
・コストがかかる
・合う合わないがある
・容量が少ない
・携帯しにくいことも

それでは早速、ジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリームと選び方を紹介していきます!!
ジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリーム|『さぶろぐ』のイチオシ
エクストラケア アロマミルク ローズとジャスミンの香り
緩めのテクスチャーで伸びが良く、ベタベタしないのに保湿力はばっちりなところがお気に入りです。
ローズとジャスミンのとにかく甘くて良い香りなのが気に入っています。
香りが強く塗った翌朝にも良い香りが残っているのが嬉しいです。
甘い香りが好きな方におススメです。
ジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリーム|人気のおすすめ商品比較
プレミアム ローション シルキーベリー
第1印象でまずパッケージが可愛い!毎日使うものが可愛いと気分が上がりますし、保湿も頑張ろうと思えます!ミルクのように濃厚でとってもサラサラとしたつけ心地がとても良いです。
甘いベリーの香りはまさに女の子の香りというイメージで、とにかく癒されます。
ラスティングモイスチャー ボディローション ピーチとアプリコットの香り
番のおすすめポイントはコスパの良さ!値段を気にせずたっぷりと使えるのが嬉しいです。
またドラックストアやスーパーなど取り扱っているお店が多いので、手に入れやすいのも嬉しいです。
ジェルとクリームの間くらいのテクスチャーで塗りやすく、ベタベタしないのがお気に入りです。
【2024年4月】薬局で買えるおすすめのボディクリーム10選

エクストラケア 高保湿クリーム ローズとジャスミンの香り
ジョンソン独自のヨーグルト成分配合のボディクリーム。
ヨーグルト成分が肌にたっぷりと水分を与えてくれるので、パック後みたいにプルプルな肌になれるのがお気に入りです。
夜のハンドケアにも使っています。
ワンコインで購入できるコスパの良さなので、ケチらず沢山使えるのが嬉しいです。

ミネラル ジェリーローション
とにかく軽いつけ心地にびっくり!少量でかなり伸びるのでコスパもよし!肌の内側には水分を与えつつ、外側はさっぱりスベスベの肌触り。
特に暑い夏に使いたい商品です。
さっぱりとしたアクアミネラルの香りはとっても爽やかで男女共に使いやすいと思います。
リフレッシュジェル
持ち運びしやすいチューブタイプのボデイケアジェル。
肌に乗せるとひんやりと冷たく、べたつきを抑えてサラサラな肌へと変化させてくれます。
甘い香りがほのかに香るので気分転換にもぴったり。
ハンドクリームとして使うのも良さそうです。
ポケットに入れて職場や学校に持っていきたい商品です。
エクストラケア 高保湿ハンドクリーム
持ち運びに便利なチューブタイプの高保湿ハンドクリーム。
ベタベタしないのにしっかりと保湿されるところがお気に入りです。
ハンドクリームとありますが、伸びが良いサラサラなテクスチャーなので、もちろんボディにも使えます。
乾燥が気になる冬にはポケットに入れて、学校や職場で使いたい商品です。
ミネラルジェリーローション ポンプ ローズとジャスミンの香り
かなり緩めのテクスチャーで塗ってみるととってもサラサラ。
こんなので保湿されるのかなぁ…と思うのですが乾燥を感じなくなるので効果は抜群!保湿クリームのべたつきが苦手な方には特におすすめの商品です。
ポンプ式なので片手で押し出せるのも魅力的です。
バイブラント ラディアンス プレミアムローション
あまり店頭では見かけずネットで購入しますが、とにかく香りが素敵です。
強すぎず弱すぎず万人受けする香りなので、1本家庭にあると家族全員で使えるのが良いですよね。
ポンプ式なので使いやすさも抜群。
なぜかドラックストアやスーパーなどであまり取り扱いがないのが残念です。
プレミアムローション スムーズローズ
リッチなローズの香りがとても幸せな気分にしてくれます。
夜寝る前に使用すると朝まで継続して香りが楽しめます。
香水のように鼻につかないので、眠りへの妨げもありません。
保湿力も抜群なのでお風呂あがりのマッサージには必ず使う商品です。
コスパも良いので値段を気にせずたっぷりと使えるのが嬉しいです。
ジョンソンエンドジョンソンのおすすめボディクリーム|まとめ
ジョンソンエンドジョンソンのおすすめのボディケアクリームを使うと、冬場の乾燥シーズンにもしっかりと保湿が出来て、良い肌環境を維持出来る効果があります。
ラインナップも豊富で、好きなタイプから選べます。
【口コミ】効果ある?5001Pro.の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】効かない?アセッテナイの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】アトピーにも使える?ニュートロジーナの使い方から評価まで徹底解説!!
【口コミ】妊娠線にも効く?ヴェレダの使い方から評価まで徹底解説!!