

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では金木犀の香りのおすすめボディクリームをご紹介していきます。
▼金木犀の香りのおすすめボディクリーム10選

ワンダーハニー キンモクセイクリーム
ビオレu ぬれた肌に使うボディ乳液
シアバターボディークリーム
ハンド&ボディークリーム
OSAJI ボディミルク
ロクシタン オスマンサス
ジルスチュアート ボディミルク
アハロバター ハンド&ボディ
マーガレット ハンド&ボディクリーム
オブ ザ サン ボティクリーム
香りがとにかくいいので、毎日使うことでリラックスした時間を自然と確保できるようになります。
日々の生活でささくれだった自分の精神を少し落ち着かせてくれて、自分を見つめ直すきっかけをくれるような商品です。
パッケージも可愛いのでみているだけで癒されます。

まずは金木犀の香りのおすすめボディクリームの選び方を見ていきましょう!!
目次
金木犀の香りのおすすめボディクリーム|選び方
香り

金木犀の香りと一括りに言ってもさまざまな香りの違いがあるので、選ぶときに重視すべきポイントです。
少し人工的だけどいい匂いのものもあれば、本当に金木犀を嗅いでいるような香りのものもあります。
そこは個人的にどれが好きかによりますが、一度使ってみないとわからない点なので、一旦エスターで使ってみましょう!
使い方

ボディクリームをどのような用途で使いたいかによって買う商品も少し変わってくるので、重要なポイントです。
体のマッサージなどで欲しいのであれば、結構大量に使うと思うので、大容量のものをおすすめしますが、体に保湿目的で塗るのであればそこまですごく大量には必要ないと思います。
パッケージがかわいい

かわいいパッケージは、購入する上でとても重要です。
インテリアとしても可愛く置いておける方がモチベーションになりますし、毎日自然と使いたくなります。
毎日使うのであれば、自分の好みのデザインの可愛いものを選んで、部屋の一部として置いておくのがとてもいいと思います。
テクスチャー

テクスチャーも個人の好みがあるので一概にどれがいいとは言えませんが、とても大切です。
クリームタイプのものや、ジェルのような質感のもの、ミルクのようなものなどさまざまな種類があるので、自分の好きな使い心地のものをいろいろ試してから選んで購入するといいと思います。
保湿力

ボディクリームは基本的に保湿を目的として肌に塗るものなので、1番重要なポイントと言っても過言ではありません。
保湿力がきちんとあるのかどうかを見極めてから購入しましょう。
保湿力がないとすぐに乾燥してしまって塗った意味がなくなってしまうので、口コミを見たり、実際に使用したりしてみて自分に合うのか確かめてみてください。

次に、金木犀の香りのおすすめボディクリームのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
金木犀の香りのおすすめボディクリーム|メリットとデメリット

金木犀の香りのおすすめボディクリームのメリットとデメリットを紹介していきます。
・パッケージがかわいい
・香りがすごくいい
・高保湿
・伸びがいい
・独特な香りがする
・ベタつくことも
・そこまで大容量ではない
・値段が高め

それでは早速、金木犀の香りのおすすめボディクリーム選び方を紹介していきます!!
金木犀の香りのおすすめボディクリーム|『さぶろぐ』のイチオシ
ワンダーハニー キンモクセイクリーム
値段が比較的リーズナブルで、バラエティーショップやドラッグストアなどで手に入れやすいと思います。
塗り心地もよく香りもキツくありません。
コストパフォーマンスも高いので、金木犀の香りのボディークリームを初めて使う方にもおすすめできるので、プレゼントにも使えます。
金木犀の香りのおすすめボディクリーム|人気のおすすめ商品比較
ビオレu ザ・ボディー ぬれた肌に使うボディ乳液 金木犀の香り
自然な金木犀の香りです。
浴室から出る前に使用するタイプのボディー乳液ので、蒸気により香りが充満するので浴室全体もいい香りで包まれて一石二鳥なので、金木犀の香りが好きな方にはたまらないと思います。
スーパーなどで購入できるので手軽にお試しできます。
肌が濡れたままで使用できるので利便性も高いです。
生活の木 シアバターボディークリーム キンモクセイ
生活の木より季節限定で販売されるシアバターボディークリームのキンモクセイです。
合成香料は不使用、金木犀のエッセンシャル含むシアバターが配合されています。
また、パラベンは不使用のため成分的にも安心できます。
同じ香りのロールオンフレグランスなどもあるのでお気に入りの香りで統一することもできます。
舞妓こすめ ハンド&ボディークリーム きんもくせいの香り
商品名の通り、和を感じられるボディークリームです。
品のある香りとすーっと肌に馴染む浸透感が癖になります。
思わずパケ買いしたくなるような、金箔風の装飾があしらわれた重箱のような容器も魅力的です。
キンモクセイで和風の商品は珍しいのではないでしょうか。
OSAJI ボディミルク Osmanthus
キンモクセイエキスをベースに、オレンジやイランイラン、バニラなどをブレンドしていて、甘さの中にも優しさがある番人付けする香りです。
シロキクラゲ多糖体が配合されているので保湿感や保水感も十分に感じられて、ボディークリームとしてもかなり優秀だと思います。
ロクシタン オスマンサス ボディミルク
ボディーケア商品で超有名なロクシタンから販売されているだけあって、シアバターやサンフラワーエキス配合でヴェールをまとったかのような、うるおいたっぷりのミルクタイプのボディークリームです。
優しい香りで身も心もリフレッシュされるので、1日の終わりにご褒美で使用するのがおすすめです。

フローラノーティス ジルスチュアート スウィートオスマンサス ボディミルク
もちっと吸い付くほどになめらかな肌へと導いてくれる、キンモクセイの香りのボディーミルクです。
こっくりとしたタッチのためしっとりと伸びが良く体に塗り広げやすいです。
同じ香りのオイルと合わせて使用することで香りの深みが増して、より高い保湿感を得られます。
ステラシード アハロバター ハンド&ボディ モイストクリームキンモクセイの香り
オーガニックのシアバター配合で、しっかり保湿されるものの、ベタつきにくいさらりとしたテクスチャーが珍しいボディークリームです。
ミニサイズもあるのでハンドクリームとしても使用でき、外出先でも気軽にキンモクセイの香りを楽しめて体を保湿することができて便利です。
マーガレット ハンド&ボディクリーム キンモクセイ
楽天で数多くと賞を受賞したマーガレットの商品。
ほのかにやわらかく感じられるキンモクセイの香りを楽しむことができます。
香りが強くないので周囲の人へ気を使いすぎることもなく手軽に使用できます。
十分な保湿力ですが、ベタつきが少ないので作業中にも塗りやすいです。
アクア ディ パルマ シグネチャーズ オブ ザ サン ボティクリーム オスマンサス
爽やかな柑橘系のネロリや優美なピオニー、ムスキー、アンブレットが合わさったいい意味で複雑で、大人な雰囲気のあたたかみを感じられるキンモクセイの香りがします。
このシリーズは世界中から厳選された香料や原材料を使用しているので、時間が経過しても嫌な香りに変化することはなくいい香りが持続します。
金木犀の香りのおすすめボディクリーム|まとめ
自分の好きな香りの中で、肌を柔らかくふわふわにできます。
【口コミ】効果ある?5001Pro.の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】効かない?アセッテナイの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】アトピーにも使える?ニュートロジーナの使い方から評価まで徹底解説!!
【口コミ】妊娠線にも効く?ヴェレダの使い方から評価まで徹底解説!!