Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【調査レポート】水筒に入れたい飲み物は何?1位は「緑茶」!

調査概要

  • 調査日:2022年5月
  • 調査方法:インターネットによる任意回答
  • 調査人数:150人(女性113人男性37人)

*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL(https://best-review.co.jp/sublog)を使用してください。

調査結果サマリー

水筒に入れたい飲み物1位は「緑茶」でした。

水筒に入れたい飲み物1位は「緑茶」

水筒に入れたい飲み物をアンケートにて調査したところ、1位は「緑茶」でした。

その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「緑茶」です。

2位以降は、「水」、「ウーロン茶」と続き、「ジュース」は7位という結果になりました。

水筒に入れたい飲み物1位:緑茶

男性30代

疲れたときには微妙に苦味があるほうが目がさえて仕事の効率アップになります。
仕事の合間に飲むならおいしくて安く済む緑茶が良いです。

女性50代〜

口の中がさっぱりして、少し苦味のある緑茶が好きなこと。
緑茶であれば冷温どちらもいける。
更に水筒に入れるのは自分なのでお茶の濃さを調節できるのがよい。

女性50代〜

緑茶は喉が渇いた時にピッタリの味で、ご飯を食べるときにも合う飲み物です。
いつも外出時は水筒に緑茶を入れている。

1位は、温冷どちらでも美味しい「緑茶」が選ばれました。
濃いめのお茶が好きという意見が多く、濃さも自分で調整できると支持を集めました。

水筒に入れたい飲み物2位:水

男性40代

後味が残るものだと飲んでも乾きが癒せないし、特に冷たかったら喉が渇いたときに一気に飲み干せるので最高です。

女性30代

匂いもつかないし1日を通していつでもどこでも補給できるので水が便利。
他のものが飲みたいと思うときもあるけど健康にもよいし水にしている

男性30代

無味無臭であり、喉が渇いたときにサラッと水分補給することができるため。
水はベタつかず、水筒を洗いやすい。

2位の「水」は、べたついたり茶渋がつくこともなく洗いやすいという意見がありました。

水筒に入れたい飲み物3位:ウーロン茶

女性30代

熱くても、冷めてしまっても、冷えていても美味しく飲めて、時間が経っても味が変わることがあまりないから。

女性30代

夏場は氷をたくさん入れ、冬場は沸かしたてを入れて持ち歩くのが幼い頃からの習慣だから。
食事の際に一番合うと思う。

女性20代

水だと物足りないし、緑茶だと暑い時に飲みたくならないし、紅茶やジュースは余計に喉が渇く。
ウーロン茶はあっさりしていて喉が渇いた時に飲みたくなる。

水筒に入れたい飲み物4位:コーヒー

女性40代

ただの水分補給なら水やお茶でもいいんですが、コーヒーだとプラスαで気分が良くなるので。
薄めたアイスコーヒーでも充分効果があります。

女性40代

コーヒー好きなのでおいしいアイスコーヒーを好きな時に飲みたいと思っています。
でも時間が立つと味が変わってしまうのが悩みです。

女性40代

水筒だと温かいコーヒーや冷たいコーヒーをその温度で飲むことができるからです。
出先で水筒の蓋を開けた時にコーヒーの香りがするとホッとした気持ちになります。

「コーヒー」は4位で、日ごろからよく飲む方に人気です。
ですが、時間が経つと味が変わってしまうという意見がありました。

水筒に入れたい飲み物5位:紅茶

女性20代

コーヒーは飲めないので自然と紅茶を入れてしまいます。
ホットでもアイスでも美味しいので冬でも夏でも楽しめます。
レモンティーミルクティーなど味変も出来るので飽きることもないので紅茶を入れます。

男性30代

いつもそうしているのですが、仕事でもプライベートの時でもふとした時に紅茶を飲むと香りが良くホッとするので。

女性20代

とにかく紅茶が大好きです。
特にミルクティーが好きなんですがぬるくなると嫌なので水筒でずっと冷たい状態をキープして飲みたいからです。

水筒に入れたい飲み物6位:炭酸水

女性50代〜

砂糖がはいっているのではない、単なる炭酸いりのミネラルウォーターです。
振るとあふれてきてしまうので、山登り等には向きませんが、テニスの持ち込みなどならぴったり。
しゅわっと口の中にはじける感じがすっきりするからです。

女性50代〜

炭酸水で水分を得られたとはあまり感じないのですが、飲むとすっきりするので持ち歩きたいです。
炭酸が抜けてもそれほど気にしない方です。
ですが、最近の水筒はしっかり閉まり半日以上は持つと思うので、冷えた炭酸を仕事、外出中に飲みたいです。

水筒に入れたい飲み物7位:ジュース

女性30代

これからの時期は、塩分やらミネラルが入っているジュースを持ち歩いて熱中症対策の為に飲みたいからです。

水筒に入れたい飲み物8位:その他

女性50代〜

コーン茶にはまって最近はずっとコーン茶を水筒に入れて持ち歩いています。
すっきりしていて、食べ物にもなんでもあうし、もちろんカロリーもないし、カフェインもないので時間も場も関係ないのがいいでと思います

女性30代

いつも、ジャスミンティーを入れて持ち歩いています。
美容やダイエットに効果があると聞き、飲み始めました。

男性40代

スポーツドリンクが一番水分補給に適してると思いますし、熱中症予防にもなると思うらから、仕事で体力を使うので手っ取り早く水分補給したいから。

「その他」には「コーン茶」「ジャスミンティー」「スポーツドリンク」「麦茶」などがありました。

まとめ

150人にアンケートを行ったところ、「緑茶」と回答したのは全体の27.3%でした

また回答した理由として、濃いめが好きで濃さを調整できるからという意見や、温冷どちらも美味しいといった意見が数多く見受けられました。

喉の渇きが潤せ、食事にも合う飲み物が人気の高い傾向にあるようです。

水筒を持ち運ぶときは是非参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)