

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事では産後におすすめのボディクリームをご紹介していきます。
▼産後におすすめのボディクリーム10選

mama&kids
キュレル
ニュートロジーナ
ベビーバーユマドンナ
ユースキンシソラ
ノコアアフターボディ
MONA MAMMY
ママニック
ヴァセリン
ミテラオーガニクス
産後は、一気に以前の身体が以前の状態に戻ろうとするものの、体型が大きく変化しているため、なかなか元に戻す事が難しいです。
産後は特に、皮膚が弛んでしまうなどの悩みが多いです。
そのため、ボディクリームを使って早めのボディケアが大切となってきます。

まずは産後におすすめのボディクリームの選び方を見ていきましょう!!
目次
産後におすすめのボディクリーム|選び方
肌の保湿が出来るボディクリームを選ぶ

ボディクリームを選ぶ時には、肌の潤いをキープ出来る保湿効果のあるクリームを選ぶ事がコツです。
肌に潤いを与え、しっかりと保湿が出来れば肌環境も良好になります。
肌はどうしても乾燥しやすいため、ボディクリームで保湿も同時にできると、より良いです。
肌環境を良好に保つ事が出来ます。
肌に優しいクリームを選ぶ

肌のケア成分が豊富に含まれているボディクリームを選ぶと、産後の肌にも良い影響を与えられます。
セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンといった成分は、産後の肌にとても良いです。
敏感肌の人も、ケア成分が豊富なクリームでボディケアすると、肌荒れなども防止できるメリットがあります。
産前から産後まで使えるタイプを選ぶ

ボディクリームには、色んなタイプが存在していますが産前から産後まで使えるクリームを選ぶとケアの利便性も良いです。
産前のうちから、ボディケアを行っておく事で産後の肌の弛みなども軽減出来ます。
お子さんが産まれる前から、自身の身体をケアしておく事はとても重要となります。
低刺激のボディクリームを選ぶ

ボディクリームに含まれる成分の中には、刺激が強いタイプも存在します。
肌への刺激が強いと、産後に肌が荒れてしまうなどのリスクを生じてしまいます。
出来るだけ低刺激タイプかつ無添加のボディクリームを使うと、肌への刺激も少なく敏感に反応する可能性も少ないです。
潤いもキープ出来るとより良いです。
マッサージ効果もあるボディクリームを選ぶ

ボディクリームには、マッサージ効果も期待出来るタイプがあります。
ボディクリームを塗る際に、マッサージをすると肌に艶や張りを戻す事が出来ます。
クリームを塗りながら、皮膚をしっかりとマッサージして、ボディケアが出来る利点があります。
マッサージクリームとしても使えるタイプがおすすめです。

次に、産後におすすめのボディクリームのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
産後におすすめのボディクリーム|メリットとデメリット

産後におすすめのボディクリームのメリットとデメリットを紹介していきます。
・身体を引き締められる
・手軽に使える
・肌に優しい
・香りが控えめ
・ボディクリームの費用がかかる
・香りが強いタイプがある
・容量が少ないタイプ有り
・肌トラブルが解決しない場合もある

それでは早速、産後におすすめのボディクリームと選び方を紹介していきます!!
産後におすすめのボディクリーム|『さぶろぐ』のイチオシ
mama&kids
生まれたてのデリケートな赤ちゃんの肌のために、というブランドコンセプトのもと、敏感肌のために作られたクリームです。
たくさんの育児雑誌に取り上げられていて、受賞歴等もあり、その分口コミも多いので安心です。
何よりお母さんにも赤ちゃんにも使える安心なものというのが名前からもわかります。
産後におすすめのボディクリーム|人気のおすすめ商品比較
キュレル ローション
肌荒れ・カサつきをくり返しがちな乾燥性敏感肌に、というコンセプトを掲げるキュレルのシリーズです。
無香料無着色アルコールフリーで、産後の肌がデリケートな時期にも安心して使用することができます。
伸びが良くてベタつかないのもおすすめするポイントです。
近くの薬局等でもすぐに手に入ります。
【口コミ】成分解析!キュレル 乳液の使い方から評判まで徹底解説!!

ニュートロジーナ
ニュートロジーナのボディミルクはその時々のお肌の状態や好みに合わせて「高保湿タイプ」と「さっぱりタイプ」が選べるのが嬉しいです。
どちらも翌朝までしっかり保湿してくれ、赤ちゃんの五感に関わる時期なので無香料なのも良いです。
純度99%の高濃度の医療グレードグリセリンが含まれています。
【口コミ】アトピーにも使える?ニュートロジーナの使い方から評価まで徹底解説!!

ベビーバーユマドンナ
低温抽出されたナチュラル馬油と、植物から抽出された植物抽出オイルが含まれています。
敏感肌や乾燥肌でも使用できる、赤ちゃんからママまで使えるものです。
ママの乳頭ケアにも使えるそうなので、安心な成分でできているのがポイントです。
無香料より、ハーブの香りが好きな人にもおすすめです。
ユースキンシソラ ローション
塗り始めると水のようにサラサラになって、ベタつく乳液が苦手な方にはおすすめです。
うるおい成分として、しその葉エキスが配合されています。
低刺激で敏感肌の方も使えます。
また容量が多く、忙しいママでも使いやすいポンプタイプが出ている点も嬉しいです。
【口コミ】ローションとの違いは?ユースキン シソラの評判から使い方まで徹底解説!!

ノコア アフターボディ トリートメントクリーム
ノコアアフターボディ トリートメントクリームは妊娠線や肉割れに特化したボディクリームです。
妊娠中に妊娠線がたくさんできてしまったという方にもおすすめですし、妊娠中から使用することもおすすめします。
界面活性剤や香料、パラベンやアルコールなどは無添加なので産後のデリケートな肌にも使用しやすいと思います。

MONA MAMMY
合成香料、合成着色料、鉱物油、アルコール、紫外線吸収剤フリーで肌に優しいクリームです。
保湿だけでなく肌サイクルを整えることに力を入れているようで、妊娠線予防のためなどにも妊娠中から使用をおすすめします。
また赤ちゃんにも使えるものなので、産後は一緒に使用することもできます。
ママニック マタニティクリーム
ママニックマタニティクリームは合成着色料、香料、アルコール、パラベンなど他たくさんの合成物質が無添加なだけでなく、産前産後に大切な葉酸やコラーゲン、ヒアルロン酸、セラミドなどお肌に良いものがたくさん入っています。
使いやすいボトルタイプでマタニティ?産後まで長くケアしてくれます。
【口コミ】いつまで使うのが良い?ママニック マタニティクリームの評判から使い方まで徹底解説!!

ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション 無香料
ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローションはドラッグストアなどで購入でき、値段もお手頃なので産後以降も長く使用しやすいです。
無香料で乾燥肌、敏感肌の人でも使用できるので肌がデリケートな時期でも使用できます。
またボディ&ハンドケア市場で世界21カ国トータル販売個数No.1のブランドなので安心感もあります。
【口コミ】おすすめの種類は?ヴァセリン ボディクリームの評判から使い方まで徹底解説!!

ミテラ オーガニクス
CICAと呼ばれるツボクサエキスを配合していることが特徴です。
このCICA2が肌のキメと弾力を整えてくれます。
韓国では肌の炎症、損傷をケアしてくれる美容医療後のケアとして親しまれている成分だそうです。
それに加えてシアバターや米由来セラミドなどによって肌の潤いを補給してくれます。
産後におすすめのボディクリーム|まとめ
おすすめのボディクリームを使い、産前や産後のボディケアを行い身体を引き締められます。
産前の頃からボディクリームを活用して、対策していくと良いと思います。
【口コミ】効果ある?5001Pro.の評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】効かない?アセッテナイの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】アトピーにも使える?ニュートロジーナの使い方から評価まで徹底解説!!
【口コミ】妊娠線にも効く?ヴェレダの使い方から評価まで徹底解説!!