Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】軽自動車におすすめのスピーカー10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では軽自動車におすすめのスピーカーをご紹介していきます。


▼軽自動車におすすめのスピーカー10選

さぶろぐ
さぶろぐ

パイオニア TS-X180
パイオニア TS-STX510
パイオニア TS-STH1100
パイオニア TS-WX130DA
TAXION THF-04
パイオニア TS-WX010A
パイオニア TS-T736
パイオニア TS-T440-2
パイオニア TS-CH700A
Anker Soundcore 2

軽自動車でもスピーカーによって音の重さや響き方といった音質には大きな差が生まれます。

最適なスピーカーにすることで、軽自動車内でも快適なサウンドを聴くことができるので長時間の移動やドライブもより楽しくなり、音にこだわりを持っている人も快適に過ごせます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは軽自動車におすすめのスピーカーの選び方を見ていきましょう!!

軽自動車におすすめのスピーカー|選び方

コアキシャルかセパレートかの違い

取付性を重視する場合にはコアキシャルスピーカーが適しており、価格が安いのも特徴です。

配線処理もいらないことから、手間があまりかかりません。

音の定位を重視する場合にはセパレートスピーカーを選んでおくと良いといえます。

値段は高くなりがちですが、自然な音の聴こえ方になるのも魅力です。

再生周波数の幅

良質なサウンドにこだわりを持っていて少しでも良い音を楽しみたいと考えているのであれば、再生周波数の幅が広いものを選んでおくようにしましょう。

再生周波数帯域が広くなればなるほど、原音に近くなるのでより自然なサウンドになり心地よい音を楽しめるのでこだわりがある人にぴったりです。

パワーアンプのスペックに合わせる

パワーアンプに適しているスピーカーを選ばないと、スピーカーの能力を十分に発揮することができずパワー不足の状態になってしまいます。

スピーカーを取り付けたい軽自動車に搭載しているメインユニットの、パワーアンプの定格出力をチェックしておき対応しているスピーカーを選択することが大切です。

2WAYか3WAYかの違い

スピーカーの種類の中でも人気となっているのがセパレートタイプですが、基本的には2WAY仕様のスピーカーが多くなっています。

しかし2WAYの音質は物足りないという場合には3WAYスピーカーも視野に入れておくと、金額は高くなりますがより音質にも満足することができるようになります。

価格について

軽自動車用のスピーカーと言っても数多くの商品があり、当然値段もピンからキリまで存在しています。

高性能でも多機能となれば当然値段も高くなりますが、あまりに安価なものは音質が良くないので気をつけましょう。

多機能すぎても使い勝手が悪くなるので、希望に合うものを選ぶ必要があります。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、軽自動車におすすめのスピーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

軽自動車におすすめのスピーカー|メリットとデメリット

軽自動車におすすめのスピーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

音質が良くなる
比較的リーズナブル
選択肢も豊富
小型で邪魔にならない

デメリット

安価なものは音質もイマイチ
取り付けられない車種もある
オプションが必要なものもある
取り付けの手間がかかる

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、軽自動車におすすめのスピーカーと選び方を紹介していきます!!

軽自動車におすすめのスピーカー|『さぶろぐ』のイチオシ

カロッツェリア(パイオニア) 3ウェイBOXスピーカー TS-X180

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
¥14,133 (2025/05/12 17:40:30時点 Amazon調べ-詳細)

高性能な機能性でカーナビでも人気なカロッツェリア(carrozzeria)から販売されているカースピーカーが「TS-X180」です。

コンパクトなサイズ感でありながらも、3ウェイスピーカーなので低・中・高音の出口が異なり音の立ち上がりや音質が優れているので、音質に拘りたい人におすすめなスピーカーです。

軽自動車におすすめのスピーカー|人気のおすすめ商品比較

カロッツェリア(パイオニア) サテライトスピーカー TS-STX510

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
¥8,889 (2025/05/12 06:54:21時点 Amazon調べ-詳細)

高性能な機能性でカーナビでも人気なカロッツェリア(carrozzeria)から販売されているカースピーカーが「TS-STX510」です。

サテライトスピーカーなのでサイドからの音だけに拘らず、後方座席でも音が楽しめるのがメリットです。

取り付け角度も微調整ができて自由度があるのでおすすめです。

カロッツェリア(パイオニア) TS-STH1100

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
¥43,020 (2025/05/13 02:02:03時点 Amazon調べ-詳細)

高性能な機能性でカーナビでも人気なカロッツェリア(carrozzeria)から販売されているカースピーカーで、見た目のシンプルさが人気なのが「TS-STH1100」です。

シンプルすぎるほどの見た目と軽さですが、2ウェイサテライトスピーカーなので高い音もしっかりとクリアに聞こえて、機能性も十分なのでおすすめです。

カロッツェリア(パイオニア) 20cm×13cmパワードサブウーファー TS-WX130DA

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
¥16,000 (2025/05/12 06:54:24時点 Amazon調べ-詳細)

高性能な機能性でカーナビでも人気なカロッツェリアから販売されているカースピーカーで、特に音楽もドライブも好きな人におすすめなのが「TS-WX130DA」です。

低域部の音質の周波数特性をDEEPとDYNAMICの2つのモードに切換えられるため細かい音の調整ができ、ドライブ中でもしっかりサウンドを楽しめるスピーカーです。

TAXION THF-04

運転中でも安心安全に通話をしたい人におすすめなハンズフリースピーカーが「TAXION THF-04」です。

サンバイザーに挟むだけで、ワンタッチで通話も終話もでき、さらに高性能ノイズキャンセリング機能付きなので、音が聞こえ辛いという心配もないため、会話もスムーズに出来る多機能なスピーカーです。

カロッツェリア(パイオニア) TS-WX010A

カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
¥13,689 (2025/05/13 02:02:04時点 Amazon調べ-詳細)

高性能な機能性でカーナビでも人気なカロッツェリア(carrozzeria)から販売されているカースピーカーで、パワフルなサウンドが人気なのが「TS-WX010A」です。

助手席の足元などちょっとしたスペースに設置できる置き型タイプなので、場所をとらずに省スペースで足元からの音も楽しめる優れものスピーカーです。

カロッツェリア(パイオニア) チューンアップトゥィーター ハイレゾ対応 TS-T736

高性能な機能性でカーナビでも人気なカロッツェリア(carrozzeria)から販売されているカースピーカーが「TS-T736」です。

フロントガラスとの省スペースに設置するだけで、ハイレゾ対応の広がりのあるサウンドを楽しめるおすすめなスピーカーです。

カロッツェリア(パイオニア) TS-T440-2

高性能な機能性でカーナビでも人気なカロッツェリアから販売されているカースピーカーで、コスパが良いと特に人気なのが「TS-T440-2」です。

チューンアップトゥイーターなので、高音再生がスムーズに行える上にハイレゾ対応なので、これまで聴こえていなかった音もクリアにしてくれるおすすめなスピーカーです。

カロッツェリア(パイオニア) TS-CH700A

高性能な機能性でカーナビでも人気なカロッツェリア(carrozzeria)から販売されているカースピーカーで、カーナビと一緒にぜひとも揃えたいのが「TS-CH700A」です。

厚さがわずか19mmというコンパクトさでありながらもパワフルな音を出してくれるので、音が聞こえ辛いという心配もなくなるスピーカーです。

Anker Soundcore 2

スマホ高速充電器やモバイルバッテリーでも人気なAnker(アンカー)から販売されているBluetoothスピーカーが「Anker Soundcore 2」です。

完全ワイヤレスステレオ対応なので、車の中のどの場所に置いても良質な音で音楽やラジオなどが楽しめるおすすめなスピーカーです。

【コスパ最強】Bluetoothスピーカー『改善版 Anker Soundcore2』検証レビュー

改善版 Anker Soundcore2 【コスパ最強】Bluetoothスピーカー『改善版 Anker Soundcore2』検証レビュー

軽自動車におすすめのスピーカー|まとめ

高品質なサウンドになるので、ドライブや長距離の移動がより快適で楽しい時間に変わります。

【2024年4月】コスパ抜群の5合炊きのおすすめ炊飯器10選 【2024年4月】おすすめのガス炊飯器10選 【2024年4月】一合炊きのおすすめ炊飯器10選 【2024年4月】おすすめの高級炊飯器10選