Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】家族におすすめ電子レンジ10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では家族におすすめ電子レンジをご紹介していきます。


▼家族におすすめ電子レンジ10選

さぶろぐ
さぶろぐ

NE-FL-100
ER-WS17
IMB-F2201
RE-TS171
HMR-FT183
DR-D269
JM-FH18H
NE-FL222
ER-SS17B
RE-TM18

大人数で、温かい食事を楽しむことができます。

家族の人数が増えると温める物が増えて、家族全員で温かい食事を食べるのが難しくなると思います。

しかし、大人数で使える電子レンジがあれば、それが可能です。

電子レンジが使えれば、食料の保存が効くようになるため、食品廃棄率が減らせます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは家族におすすめ電子レンジの選び方を見ていきましょう!!

家族におすすめ電子レンジ|選び方

サイズ

家族で利用するならば、最も重要なのは、サイズです。

3人もしくは4人家族の方が多いと思うので、25L以上の商品を購入するのがおすすめです。

これは、標準的な電子レンジより少し大きなサイズです。

家族の人数が増えると、一度に多くの食事を温める必要があるので、大きめのサイズを購入すると良いでしょう。

値段

子供が学校に行き始めると教育費がかかりますし、食べ盛りになると家計の食費も増えると思います。

そこで、電子レンジには、コスパの良さを求めるべきです。

温めるだけでよいならば、2万円ほどで十分でしょう。

しかし、オーブンや解凍機能などをつけるならば、やはり値段は高くなります。

消費電力

コスパの良い電子レンジを求めるならば、消費電力に注意するべきでしょう。

しかし、家族で使うようの電子レンジとなると大きなサイズが必要なため、消費電力は高くなってしまう傾向があります。

そのため、最低でも1000W以上は必要です。

これ以上低くなると、パワー不足で食事が温まりづらくなります。

テーブル

テーブルには、ターンテーブルとフラットテーブルの二種類があります。

ターンテーブルは、食品が回転するのが特徴です。

少ない電力で食品を温めることができます。

フラットテーブルは、食品を定置に固定して温めるのが特徴です。

より大量の食品を温める事ができます。

家族で使うならば、フラットテーブルがおすすめです。

機能面の充実

電子レンジの役割は、食品を温めるだけではありません。

料理をすることも、できるのです。

例えば、オーブン機能がついていれば、クッキーを焼いたり、グラタンを作ったりなどできます。

そのため、より家族で食事を楽しめるようになるでしょう。

しかし、多機能にすると値段が高くなってしまうのがネックです。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、家族におすすめ電子レンジのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

家族におすすめ電子レンジ|メリットとデメリット

家族におすすめ電子レンジのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・食事の温めに便利
・色々な料理ができる
・大人数で使える
・機能が豊富

デメリット

・広めのスペースが必要
・電気代がかかる
・種類が多くて迷う
・全機能を使い倒せない

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、家族におすすめ電子レンジと選び方を紹介していきます!!

家族におすすめ電子レンジ|『さぶろぐ』のイチオシ

NE-FL-100

パナソニックのが販売している大人気の単機能電子レンジです。

庫内をフラットかつ広めに設計していますので、お弁当などの大きな食品を温めるのにも便利です。

また、平らなので拭き掃除もしやすく、付着した汚れをきれいに落とすことができます。

900Wインバーター搭載です。

家族におすすめ電子レンジ|人気のおすすめ商品比較

ER-WS17

東芝(TOSHIBA)
¥21,200 (2025/04/15 22:26:43時点 Amazon調べ-詳細)

東芝が販売している素早く温められる人気の電子レンジです。

自動または手動にかかわらず、レンジの最高出力は900Wと、高めなのが特徴です。

温める機能には「あたため」「冷凍ごはん・冷凍おかず」「のみもの」「お弁当」が備わっています。

ドアが縦に開くので利き手にかかわらず開閉しやすくなっています。

IMB-F2201

アイリスオーヤマが販売している出力を4段階で切り替えられる単機能電子レンジです。

200W、500W、600W、900Wの高出力が備わっていることで、素早く温めることができ、時短に繋がるのもポイントです。

さらに広々としたフラットな庫内を採用しています。

【2024年4月】アイリスオーヤマのおすすめオーブンレンジ10選

【2024年4月】アイリスオーヤマのおすすめオーブンレンジ10選

RE-TS171

シャープが販売しているシンプルで使いやすい単機能電子レンジです。

食品から発生した蒸気量で加熱時間を調節する「らくチン!センサー」を搭載しているのが特徴です。

冷凍食品やお弁当を温めるときに自分で加熱時間を設定する手間を省けます。

省エネ設計のため消費電力を抑えられます。

【2024年4月】シャープのおすすめ電子レンジ10選

【2024年4月】シャープのおすすめ電子レンジ10選

HMR-FT183

日立製作所が販売している単機能電子レンジです。

3つのオート調理機能が備わっています。

温める食品に応じて「1あたため」「2解凍あたため」「3飲み物・牛乳」を選べます。

「1あたため」と「2解凍あたため」を使うときは、800Wの高出力で素早く温めるのが特徴です。

DR-D269

ツインバード工業が販売している単機能電子レンジです。

ミラーガラスを採用しています。

ブラックを基調としており、オープンキッチンにも映えるスタイリッシュな雰囲気が魅力です。

加熱中は庫内灯が点灯し、庫内が見えます。

デザイン性に優れたモデルを求める方におすすめです。

JM-FH18H

ハイアールが販売している人気の13種類のオートメニューを搭載した単機能電子レンジです。

冷凍あたため、インスタントラーメン、お弁当など、便利なオートメニューがあります。

コンパクトなサイズながら、庫内の幅が約300mmと、広々設計を採用しています。

NE-FL222

パナソニックが販売している単機能電子レンジです。

食事を手早く準備できます。

1000Wのインバーターと、蒸気センサーを採用しており、ご飯を約1分で素早くあたためられます。

解凍ムラを抑えるスクリューアンテナも搭載しているのが特徴です。

落ち着いたシンプルなデザインです。

【2024年4月】パナソニックのおすすめ電子レンジ10選

【2024年4月】パナソニックのおすすめ電子レンジ10選

ER-SS17B

横開きドアを採用した東芝の単機能電子レンジです。

冷蔵庫の上に設置した場合でも食品を出し入れしやすいのが特徴です。

レンジの最高出力は900Wで素早くあたためられます。

出漁と加熱時間を設定せずにワンタッチであたためられる自動調理メニューを備えています。

【2024年4月】フラット式のおすすめ電子レンジ10選

【2024年4月】フラット式のおすすめ電子レンジ10選

RE-TM18

シャープの使い勝手の良いリーズナブルな単機能電子レンジです。

視認性に優れた光るダイヤル式のタイマーを採用しています。

解凍食品のグラムの目安も記載しており、上手に解凍しやすいのがポイントです。

ヘルツフリーなので、全国どこでも利用可能です。

引っ越しすることが多い方にもおすすめです。

家族におすすめ電子レンジ|まとめ

ストレスが減ります。

小さな電子レンジを使うと、食品を何回も温める必要があります。

しかし、家族用の大きなレンジを使えば、一度で済みます。

【2024年4月】アイリスオーヤマのおすすめ電子レンジ10選 【2024年4月】パンが焼けるおすすめの電子レンジ10選 【2024年4月】時短になるおすすめの電子レンジ10選 【2024年4月】パンが作れるおすすめのオーブンレンジ9選