Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【口コミ】冬でも快適?ナンガ オーロラライト 750dxの評判から使い方まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

快適な冬キャンを過ごしたい…


ナンガ オーロラライト 750dxはこんな悩みを解決してくれる寝袋です。


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・雪中キャンプで快適に眠れる
・安心して寝られる
・保温・撥水性抜群
・キャンプを暖かく過ごせる
・使いやすい
・永久保証付き
・4シーズン使用可能



ナンガ オーロラライト 750dxは、NANGAが独自に開発した防水透湿素材AURORALIGHTを採用したスリーピングバッグシリーズ。


ボックスキルト構造に加え、チタンスパッタリング材を採用することで幅射による蓄熱・保温効果を高めるなど、高機能なテクノロジーが体感可能です。


4シーズン使用可能なコンパクトモデルの寝袋となります。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、ナンガ オーロラライト 750dxをご紹介していきます!

ナンガ オーロラライト 750dx|仕様と特徴

噛み込み軽減パーツ

ナンガ オーロラライト 750dxは、YKKの特殊パーツをファスナースライダーへ取り付け、噛み込み原因となる隙間を減らし「生地の噛み込み発生軽減」と、噛み込みが起きた際の「生地へのダメージ軽減」を実現。

さらに、素材に樹脂を使用し軽量化(パーツ重量1.6g)、暗闇でも開閉操作をしやすいように蓄光機能を付加しています。

フットボックス

ナンガ オーロラライト 750dxは、寒さを感じやすい足元は羽毛を多めに封入し、寒さから守ります。

自然な形で保温できるような設計で、足元をサポートします。

フード部分

ナンガ オーロラライト 750dxは、寒い時期ほど頭部の保温が重要になりますが、頭部を包み込む立体的なフードはストレスが少なく、機能的に保温します。

ファスナーを開閉しやすい顔近くに装備し、操作性も向上しています。

ボックスキルト構造

ナンガ オーロラライト 750dxに採用している「ボックスキルト構造」は、ダウンの保温性能を活かすために、最も効率的な方法。

表地と裏地の間に通気性のあるメッシュを配置し片寄りを防ぐために、縦横にボックスを設定しています。

国内洗浄にこだわった羽毛

ナンガ オーロラライト 750dxをはじめ、NANGAが使用するすべての羽毛は、羽毛かもうメーカー「河田フェザー」で洗浄加工されます。

加工工場は三重県の伊勢平野にあり、山々に囲まれた豊かな環境で採れる水(超軟水)や乾燥に適した気候が加工工程において優れており、高品質ダウンが生み出されています。

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック!

ナンガ オーロラライト 750dx|口コミと評判

良い口コミ・評判

今年の冬キャンは電気毛布と湯たんぽでしのいだのですが、電源がないところでは厳しいので750を購入。

屋内で試しましたが、さすがのナンガ。

秋から冬にキャンプ予定の方、シーズン前は品薄になるので今のうちに。

見た目も非常にかっこいい。

ダウンもしっかり入っています。

Yahooショッピングより引用

商品の質感や見た目は想像していたよりも大変良く、納品時に満足しました。

実際に12月の冬山で使用しましたが、とても暖かかったです。

使い勝手も良く、重宝しています。

今後も長く使っていけそうです。

北陸の今年最強の寒波で車中泊したときも、エンジンは切っていましたが全然寒くなく、朝まで快眠できました。

Yahooショッピングより引用

11月末に人生初キャンプ決定。

とりあえず寒いとの情報だけで、じゃあ暖かくて軽量で小さくなるもので探したら、見つけた。

これで寝たら21時から5時までパンツ一丁で爆睡した。

Twitterより引用

ナンガ オーロラライト 750dxの良い口コミや評判を見ていくと「冬でもこれさえあればどこでも寝られる」という声が多くありました。


冬キャンプの睡眠には何の心配もしなくなるほどの保温性で、春まで快適な冬キャンプが送れるようです。


冬の寝袋選びで迷っている方には、ナンガ一択というくらいおすすめできる製品のようですよ!

さぶろぐ
さぶろぐ

冬のキャンプには無くてはならないギア


悪い口コミ・評判

とても暖かい。

まだ、テントでは使っていませんが、キャンピングカーの中での使用はかなり暖かく、寝ているときにヒーターは必要ありませんでした。

かなりダウンが入っているので、袋に収納するのが大変ですが…

Yahooショッピングより引用

あったかいのですが、足元が少し狭いのが残念。

Yahooショッピングより引用

ナンガ オーロラライト 750dxの悪い口コミや評判を見ていくと、「収納が大変」という声が多少見受けられました。


ダウンがモコモコで力のない方や女性は、袋へ入れるのに一苦労するようです。


ダウンシュラフの収納のコツは「ひたすら詰め込む!」ですので、何回か練習してコツをつかんでくださいね。

さぶろぐ
さぶろぐ

キレイに畳んで入れようとしても入りません


ナンガ オーロラライト 750dx|使ってみた人の感想

YouTube @KENJI PERM CAMPさんの投稿

Twitter @ShinSpiegelFF14さんの投稿

Twitter @onion8oniさんの投稿

ナンガ オーロラライト 750dx|使い方

効果的な使い方

【技術と哲学が搭載されたファンクションを紹介】

ドローコード

コードロックの付いたドローコードを使用し、温度・フィット感を調整できます。

ショルダーウォーマー

肩部分に保温材の入ったチューブを装備することで、保温された空気が逃げるのを防ぎます。

ドラフトチューブ

内側に設けたチューブでジッパーの隙間から入り込む冷気を防ぎ、保温力を向上。

サイズ

レギュラーサイズで最大長210cm×最大肩幅80cmとゆったりサイズとなっていて、そのほかロング・ショートもあります。

収納

ナンガ オーロラライト 750dxの収納のコツは、「ひたすら押し込む」です。

【収納ポイント】

  • 足のほう(狭いほう)から入れていく
  • ねじりながら袋の底に押し込んでいく
  • ねじって空気を抜くイメージ

ダウンシュラフは化繊と違ってしわになりにくいので、キレイに折りたたまなくてもふっくら膨らむので問題ありません。

お手入れ方法は?洗濯できる?

ナンガ オーロラライト 750dxは、自宅で洗濯可能です。

ダウンを洗うと品質が下がってしまうと思われているようですが、むしろ正しく洗うことで汗や油がとれ、フワフワのダウンがよみがえります

頻繁に洗う必要はありませんが、快適に使うためにも正しいダウンの洗い方をマスターしましょう。

【正しいダウンの洗い方】

  1. ダウンを洗濯ネットに入れる
  2. 洗濯機の毛布洗いコースを選択する
  3. 脱水モードではなく手で絞って陰干しし、乾いたら両手で叩き、羽毛を良くほぐす

ナンガ オーロラライト 750dx|よくある疑問

冬でも使える?

ナンガ オーロラライト 750dxは、優れた撥水性と透湿性を持つオーロラシリーズの中でも暖かなモデルで、国内のほとんどの厳冬期環境で使用可能です。

快適な寝心地を提供する上位モデルなので、冬でも安心して使えます。

耐久性は?

ナンガ オーロラライト 750dxは、羽毛の吹き込み、縫製、メンテナンス、ナンガならではの製造技術など、自社工場だからこそ熟練された職人の技を活かすことができ、一つひとつの工程を丁寧に行うことで安心安全な製品を作り上げています。

そのため、耐久性も十分あると言って良いでしょう。

カラーバリエーションは?

ナンガ オーロラライト 750dxのカラーバリエーションは、以下の通りです。

  • グレー
  • ブラウン
  • ブラック
  • ブルー
  • レッド

販売店はどこ?最安値は?

ナンガ オーロラライト 750dxは、上記の販売店下取り扱いがあります。

Amazonなら、ギフト券での支払いが可能なほか、不定期のでお得なセールが開催されているので、是非チェックしてみてください!

保証はある?

ナンガ オーロラライト 750dxは、「永久保証」の対象となり、期間を限定せずに永久に修理保証してくれます。

永久保証について
  • 修理可能かどうかの判断については、ナンガ社にて製品状態を確認してからの回答となります。
  • 店頭や電話による質問での修理可否の返答は受け付けていません。
  • 修理を希望の方は「修理依頼書」をダウンロードして印刷し、必要事項を記入の上製品を同封して工場まで送付してください。

修理の依頼についてはこちらから確認できます

ナンガ オーロラライト 750dx|メリットとデメリット

冬でも快適に眠れるナンガ オーロラライト 750dxですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・袋に収納するのが大変
・足元は少し狭い
・値段が高い

メリット
・雪中キャンプで快適に眠れる
・安心して寝られる
・保温・撥水性抜群
・キャンプを暖かく過ごせる
・使いやすい
・永久保証付き
・4シーズン使用可能

さぶろぐ
さぶろぐ

最強・無敵の寝袋!


ナンガ オーロラライト 750dx|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

ナンガ オーロラライト 750dx|まとめ

ナンガ オーロラライト 750dxは、外気温-20℃の雪中キャンプで使いましたが、ヒートテック上下、ユニクロスウェット上下、靴下1枚で余裕で寝られました。


冬でもこれさえあれば、どこでも眠れます。


表面の撥水も十分機能していて、満足のいく買い物ができました!


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・冬用の寝袋を探している
・雪中キャンプに行く
・冬でも快適に眠りたい
・安心して寝たい
・最高なキャンプを過ごしたい
・寒がり、冷え性
・アウトドアが好き


本日ご紹介したナンガ オーロラライト 750dx

冬を安心して過ごせる寝袋に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

【口コミ】販売店は?カリンシアdefense4の評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】冬でも快適?ナンガ オーロラライト 750dxの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】耐久性は?ナンガ オーロラ 750dxの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】収納方法は?ナンガ オーロラライト 900dxの評判から使い方まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)