種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。
この記事ではレグザと連動できるおすすめのスピーカーをご紹介していきます。
▼レグザと連動できるおすすめのスピーカー10選
YAMAHA SR-B20A
DENON DHT-S216
Creative T10 R3
Bose Smart
SONY HT-A9
Bose TV Speaker
YAMAHA YAS-109
SONY HT-X8500
POLK Dolby Atmos
SONY HT-A7000
東芝のレグザと連動出来るおすすめスピーカーで、より迫力のある重低音で音を楽しむ事が出来ます。
自宅でテレビやドラマを観ている際に、音に物足り無さを感じていた人は、レグザと連動にが出来るタイプのスピーカーで、これまでの悩みを解決する事が出来ます。
まずは、レグザと連動できるおすすめのスピーカーの選び方を見ていきましょう!!
目次
レグザと連動できるおすすめのスピーカー|選び方
コストで選ぶ
レグザと連動が可能なスピーカーを選ぶ際に、コストで選ぶ事がポイントです。
スピーカーにも豊富な種類がありますが、価格帯も幅広いです。
より高い機能や音響を求めると、購入コストも高くなってしまいます。
自身の予算と求める音質や機能に合わせて、スピーカーを選ぶと良いです。
スピーカーのサイズで選ぶ
スピーカー本体のサイズで選ぶ事がポイントです。
レグザは、薄型テレビですので、スピーカーのサイズが大きいとテレビの外観を損なってしまいます。
薄型テレビに後付けしたり置いても、邪魔になったり外観も気にならない、コンパクトかつスリムなスピーカーを選ぶ事がポイントです。
テレビとの接続方法で選ぶ
テレビとの接続方法は、ARCに対応していればHDMI接続が可能です。
テレビ本体にHDMI端子があるため、簡単に接続する事が出来ます。
ARCに対応していない場合は、光デジタルケーブルを使うことになります。
手軽に機器の連動が出来るHDMI接続が可能なスピーカーを選ぶ事がポイントです。
取り付け、設置が簡単なスピーカーを選ぶ
スピーカー選びでポイントとなるのは、取付や設置が簡易であるかどうかです。
サウンドバータイプですと、取付も簡単で置き場所にも困らずに済みます。
また、取り外したい時にも、容易に外せる方が利便性が良いです。
自分で取り付ける際に、簡単かつ短時間で取付可能なタイプがお勧めです。
ワイヤレス機能内蔵のタイプを選ぶ
スピーカー本体にBluetoothなどのワイヤレス機能が内蔵されていれば、スマートフォンの音楽を再生する事も可能となります。
Bluetooth接続で、スマホやタブレット端末の音楽を楽しむ事が出来ます。
ワイヤレス機能搭載のスピーカーも増えているため、選ぶ際にポイントとして挙げられます。
次に、レグザと連動できるおすすめのスピーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
レグザと連動できるおすすめのスピーカー|メリットとデメリット
レグザと連動できるおすすめのスピーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。
・高音質を楽しめる
・部屋全体に広がる音響
・後付けができる
・臨場感が出る
・価格が高い
・後付けが面倒くさい
・薄型テレビだと邪魔になる
・連動機能がレグザに特化している
それでは早速、レグザと連動できるおすすめのスピーカーと選び方を紹介していきます!!
レグザと連動できるおすすめのスピーカー|『さぶろぐ』のイチオシ
Bose サウンドバー Smart Soundbar 300
Bose サウンドバー Smart Soundbar 300は、ドライバー、センタードームツイーター、2つのポートを備えた スマート なサウンドバーです。
拡がりのあるサウンド、クリアなセリフやトーク、豊かな低音で、お気に入りの映画やテレビ番組、音楽、ゲームを心ゆくまで楽しめて、人の声や会話の音声を際立たせ、高音を強調することで、セリフやトークをよりクリアに届けます。
【レビュー】接続方法は?Bose Smart Soundbar 300の評判から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】接続方法は?Bose Smart Soundbar 300の評判から使い方まで徹底解説!!レグザと連動できるおすすめのスピーカー|人気のおすすめ商品比較
Bose TV Speaker
Bose TV Speakerは、トークやセリフがクリアに聞こえ、テレビがもっといい音で楽しめる。
ワイドで空間的なサウンドを実現する2つのフルレンジドライバーを搭載、 さらに、サウンドバー前面の小型LEDライトの色で、ステイタスをお知らせ。
機能のオン、オフなどを視覚的に確認できます。
ダイアログモードにすると、再生中の番組を分析して人の声を強調。
【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!
【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!YAMAHA YAS-109
YAMAHA YAS-109は、音声コントロール用マイクを内蔵、音楽配信サービスSpotify、Amazon Musicに対応し、専用アプリでの操作も可能。
バーチャル3Dサラウンド技術DTS Virtual:Xに対応し、高さ方向のバーチャル音場も再現。
薄型ラウンドフォルムを採用した、洗練されたデザイン、優れた設置性、操作性を実現。
【YAS-109 レビュー】手軽にホームシアター!?ヤマハのサウンドバー
【YAS-109 レビュー】手軽にホームシアター!?ヤマハのサウンドバーDENON DHT-S216
本機の開発過程においてHi-Fi コンポーネントやAV アンプと同様の厳格な音質評価とサウンドチューニングを実施。
デノンらしい原音の魅力をストレートに伝えるサウンドを実現しました。
デノンのHi-Fi コンポーネントやAVアンプと同様に、原音への脚色を行わず、音源に収録された音を可能な限りストレートに再生します。
SONY ホームシアター サウンドバー HT-X8500
SONY ホームシアター サウンドバー HT-X8500は、デュアルサブウーファーをバースピーカーに内蔵。
これ1本で迫力のあるサウンドを実現。
ブルーレイディスクの高音質ロスレス音声フォーマットDolby True HD、DTS-HDに対応。
左右のスピーカーユニットが、コンパクトながらパワフルな低音を広げます。
リアルな音響空間が生まれます。
SONY HT-A7000
バーチャルサラウンドのS-Force PROフロントサラウンド、Vertical Surround Engineを同時に駆動させ、より没入感のあるサラウンド音場を実現。
サブウーファーは、サウンドバーからの低音に加えて、より深く迫力のある低音をプラスすることができます。
【失敗談】おすすめは?サウンドバーで後悔しないための選び方を紹介!
【失敗談】おすすめは?サウンドバーで後悔しないための選び方を紹介!YAMAHA サウンドバー SR-B20A
バーチャル3Dサラウンド技術DTS Virtual:Xに対応し、高さ方向のバーチャル音場も再現、トータル6基のスピーカーユニットを搭載した本格仕様。
クリアボイスやバスエクステンションによりテレビの音を聴きやすくし、豊かな臨場感を再現、上質なファブリックを使用サブウーファー内蔵で重低音も響かせる高機能な1本です。
Creative Inspire T10 R3
エレガントなデザインと、クリアで精緻なオーディオで、リスニング体験を劇的にグレードアップします。
高音域をよりスムーズに再生する専用ツィーターは音楽のディテールをより豊かに再現。
低音域をより明瞭に再生するようバスドラムの空気の振動も伝えます。
リッチでバランスのとれた驚異のサウンド。
SONY ホームシアターシステム HT-A9
最大12個のファントムスピーカーを生成する立体音響技術搭載。
圧倒的な音の広がりと大迫力の臨場感を楽しめます。
音場最適化技術で、計測して理想的な音場空間を創出。
ワイヤレス接続により自由にレイアウトが可能。
さまざまなコンテンツを高品質な画と音で楽しめます。
POLK ワイヤレスサブウーファー付きDolby Atmos サウンドバー SIGNA S4
スリムなサウンドバーとワイヤレスサブウーファーで部屋いっぱいに広がる臨場感豊かな3Dサウンドをお届けします。
テレビとの接続は付属のHDMIケーブル1本だけでOK。
Voice Adjust機能で、驚くほどクリアな音声で楽しむことができます。
3段階で調整できます。
レグザと連動できるおすすめのスピーカー|まとめ
自宅でテレビを視聴する際に、音響に物足りなさを感じてしまいがちですが、後付けで連動出来るスピーカーの取付で、自宅に居ながらも迫力のある音響が楽しめるようになります。
【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選 【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選 【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選 【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選