Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめのwi-fi内蔵スピーカー10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。


この記事ではおすすめのwi-fi内蔵スピーカーをご紹介していきます。


▼おすすめのwi-fi内蔵スピーカー10選

さぶろぐ
さぶろぐ

SONY SRS-HG10
SONY SRS-RA3000
SONY RS-RA5000
Sonos ONEG2JP1
Sonos MOVE1JP1
Sonos ROAM1JP1
Bose Home
Bose Smart
Bose Portable
aiwa XR-WS100

Wi-Fi内蔵スピーカーは、高音質が魅力のスピーカーです。

Bluetoothと比較して、伝送距離が長い事と高音質が魅力的です。

2台以上の複数のスピーカーの接続も可能です。

ワイヤレスで、どこでもスピーカーを通じて高音質を聞く事が出来るのがメリットです。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、おすすめのwi-fi内蔵スピーカーの選び方を見ていきましょう!!

おすすめのwi-fi内蔵スピーカー|選び方

DLNA対応モデルを選ぶ

DLNAとは、自宅のWi-FiやLANのネットワークを使ってスピーカーやパソコンなどを接続するガイドラインの事を指します。

それぞれメーカーが異なるスピーカーやAV機器と接続する際には、DLNA対応モデルを選ぶと簡単にネットワーク接続が出来るメリットがあります。

AirPlay対応モデルを選ぶ

AirPlayは、Apple製品をWi-Fi接続する際の規格となります。

iPadやiPhoneなどと接続する場合には、AirPlayに対応しているスピーカーを選ぶと簡単に接続が出来ます。

iPhoneやiPadに入っている音楽を高音質で聴くことが出来るメリットがあります。

スピーカーの音質で選ぶ

Wi-Fi内蔵スピーカーは、Bluetoothと比較すると高音質な点が魅力となっていますが、スピーカーのタイプによって音質も異なります。

より高音質で音楽を聴きたい場合には、ハイレゾ音源対応モデルのWi-Fiスピーカーを選ぶ事で、高音質で音楽を楽しむ事が出来ます。

Wi-Fi内蔵スピーカーのサイズで選ぶ

Wi-Fi内蔵スピーカーを選ぶ時には、スピーカーのサイズで選ぶ事がポイントとなります。

スピーカーのサイズが大きいと置き場所などにも困ってしまいます。

また、持ち運んだりする際に大きいと運搬も大変です。

コンパクトサイズで軽量タイプのWi-Fi内蔵スピーカーを選ぶと良いです。

給電方式で選ぶ

Wi-Fi内蔵スピーカーは、給電方式も様々です。

コンセントに繋げて給電出来るタイプやUSBポートに接続して、給電出来るタイプなどが存在しています。

USBポートでの給電ですと、コンセントが周りに無い場合でも、パソコンなどから経由して給電出来るメリットがあります。

USBポートを備えているスピーカーを選ぶと利便性が高いです。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめのwi-fi内蔵スピーカーのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめのwi-fi内蔵スピーカー|メリットとデメリット

おすすめのwi-fi内蔵スピーカーのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・高音質の音が聞ける
・伝送距離が長い
・複数台に接続が出来る
・ワイヤレスで便利

デメリット

・途切れる可能性がある
・コストがやや高い
・Wi-Fi環境がないと使えない
・通信が途絶える

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのwi-fi内蔵スピーカーと選び方を紹介していきます!!

おすすめのwi-fi内蔵スピーカー|『さぶろぐ』のイチオシ

SONY/ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-HG10

SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-HG10は、ハイレゾ音源対応の35mmフルレンジスピーカーユニットを搭載しているwi-fi内蔵スピーカーです。

高音質のハイレゾ音源を忠実に再現できるソニーこだわりのモデルで、低域から高域までクリアで歪みの少ないサウンドを楽しめます。

シンプルながらもソニーらしいスタイリッシュなデザインが魅力です。

【口コミ】充電方法は?Sony srs xb13の使い方から評判まで徹底解説!!

【口コミ】充電方法は?Sony srs xb13の使い方から評判まで徹底解説!!

おすすめのwi-fi内蔵スピーカー|人気のおすすめ商品比較

SONY/ワイヤレススピーカー SRS-RA3000

SONY ワイヤレススピーカー SRS-RA3000は、全方位スピーカーシステムを搭載している据え置き型のwi-fi内蔵スピーカーです。

円柱型のシックでユニークなデザインが特徴で、環境に合わせて音を最適化する「オートサウンドキャリブレーション」を搭載しています。

360度の全方位に音を拡散させる「オムニディフューザー」と「ビームトゥイーター」を内蔵しています。

【口コミ】充電方法は?Sony srs xb13の使い方から評判まで徹底解説!!

【口コミ】充電方法は?Sony srs xb13の使い方から評判まで徹底解説!!

SONY/ワイヤレススピーカー SRS-RA5000

ソニー(SONY)
¥72,800 (2025/05/10 00:51:00時点 Amazon調べ-詳細)

SONY ワイヤレススピーカー SRS-RA5000は、6.1chスピーカーシステムを採用している据え置き型のwi-fi内蔵スピーカーです。

落ち着いたイメージのダークグレーのボディに加え、上部に広がる3つの上向きスピーカーがスタイリッシュなソニーのワイヤレススピーカーです。

合計7つのユニットで構成された全方位スピーカーシステムで立体感と臨場感あふれるサウンドを実現します。

【口コミ】充電方法は?Sony srs xb13の使い方から評判まで徹底解説!!

【口コミ】充電方法は?Sony srs xb13の使い方から評判まで徹底解説!!

Bose/Home Speaker 300

BOSE HOME SPEAKER 300 スマートスピーカー Amazon Alexa搭載 トリプルブラック
BOSE(ボーズ)

Bose Home Speaker 300は、重厚感のあるブラックカラーのボディがスタイリッシュな円筒形デザインのwi-fi内蔵スピーカーです。

6つのマイクによる音声操作が可能なGoogleアシスタントとAmazonAlexaを搭載しており、手軽に操作できる点が魅力です。

Bluetooth接続とAirPlay2にも対応しているモデルで幅広く音楽を楽しめます。

【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!

BOSE TV Speaker レビュー 【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!

Bose/Smart Speaker 500

Bose Smart Speaker 500は、マットなブラックカラーのアルミボディが高級感を醸し出すボーズのwi-fi内蔵スピーカーです。

2種類のカスタムドライバーをそれぞれ逆向きに配置して、音を壁に反射させて高品質なサウンドを実現します。

上部のタッチコントロールパネルは操作性が高く、Bluetooth接続にも対応しています。

【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!

BOSE TV Speaker レビュー 【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!

Bose/Portable Smart Speaker

Bose Portable Smart Speakerは、シンプルながらもスタイリッシュなメッシュのデザインが魅力のwi-fi内蔵スピーカーです。

フル充電で最大12時間の連続再生が可能で、IPX4の防滴仕様で屋外などのレジャーでも使用できます。

持ち手付きなので持ち運びやすく、音声操作が可能なAmazonAlexaを搭載している使い勝手の良さもポイントです。

【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!

BOSE TV Speaker レビュー 【BOSE TV Speaker レビュー】声が抜群に聞き取りやすくなる!口コミや評判を徹底解説!

Sonos/ワイヤレススピーカー ONEG2JP1

Sonos ワイヤレススピーカー ONEG2JP1は、Apple MusicやAmazon Musicなどの50以上の音楽ストリーミングサービスに対応しているwi-fi内蔵スピーカーです。

音声操作が可能なAmazonAlexa搭載モデルで、ラジオ番組や音楽のリクエストだけではなく、天気予報やAmazonショッピングの発送状況を確認することができます。

Sonos/ワイヤレススピーカー MOVE1JP1

Sonos ワイヤレススピーカー MOVE1JP1は、iOS11.4以降のAppleデバイスと連携可能なAirPlay2対応機種のwi-fi内蔵スピーカーです。

フル充電で最大11時間の連続使用が可能で、コンパクトなサイズなので持ち運びに便利です。

Bluetooth接続にも対応しているのでスマホやPCに接続してワイヤレスで音楽を再生できます。

Sonos/ワイヤレススピーカー ROAM1JP1

Sonos ワイヤレススピーカー ROAM1JP1は、コンパクトサイズのモバイル型wi-fi内蔵スピーカーです。

Wi-Fi接続だけではなくBluetooth接続も可能で、Wi-Fi圏外では自動的にBluetoothに切り替わります。

IP67に準拠した防水設計で、キャンプ場や海などのレジャーでも使用できる使い勝手の良さが魅力です。

aiwa/ネットストリーミングスピーカー XR-WS100

ネットストリーミングスピーカー シルバー×ブラック XR-WS100
アイワ

aiwa ネットストリーミングスピーカー XR-WS100は、真っ黒なボディとスタイリッシュなキューブ型デザインが特徴のwi-fi内蔵スピーカーです。

奥行きのある重低音を実現するバスレフ型のスピーカーで、コンパクトサイズながらも迫力のあるサウンドを響かせます。

Bluetooth接続にも対応しているので、Wi-Fi接続できない場合も安心して使うことができます。

おすすめのwi-fi内蔵スピーカー|まとめ

Wi-Fi内蔵スピーカーは、従来のスピーカーよりも高音質で音を楽しめます。

ワイヤレスですので、配線も不要で離れた場所でも音を聞くことが出来る利便性が魅力です。

プライベートや仕事など、幅広い場面で利便性の良いスピーカーです。

【2024年4月】おすすめの魚焼きフライパン10選 【2024年4月】焦げ付かないおすすめのフライパン10選 【2024年4月】登山向けおすすめのフライパン10選 【2024年4月】おすすめの蓋付きフライパン10選