Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【2024年4月】おすすめのペットボトル加湿器10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。


この記事ではおすすめのペットボトル加湿器をご紹介していきます。


▼おすすめのペットボトル加湿器10選

さぶろぐ
さぶろぐ

Elechomes 超音波式
Toffy ペットボトルアロマ
Alooza ペットボトル
サンワサプライ ペットボトルUSB
トップランド ペットボトル
スリーアップ NAGOMI PB
ペットボトル式 -wood-
トップランド SH-OR30
ブルーノ パーソナル BDE
BRUNO TULIP STICK

コンパクトサイズで、電源がなくても利用できるタイプもあり、持ち運んであらゆる場所で利用できます。

職場や寝室、車内など、乾燥が気になる場所に加湿器を持ち込んで、潤いを与えてくれます。

肌のかさつきやウイルス感染の予防など、出先でも対策をすることができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、おすすめのペットボトル加湿器の選び方を見ていきましょう!!

おすすめのペットボトル加湿器|選び方

加湿方法で選ぶ

加湿方法は大きく分けて「スチーム式」と「超音波式」の2種類があります。

「スチーム式」は小さいサイズながらも加湿能力に優れています。

水を加熱してからスチームとなるので、加湿機能にプラスして部屋を暖めてくれます。

「超音波式」は、ボトルに入れた水がそのままスチームとなるので、電気代を安く抑えることができます。

デザインで選ぶ

性質上どうしてもタンク部分はペットボトルになってしまいますが、ペットボトルの口から加湿器を差し込むタイプが有名ですが、ペットボトルの口を下にして土台にするタイプもあります。

加湿部分に動物やキャラクターがデザインされていたり、シンプルな木目調のデザインなど、好みや環境に応じて選ぶことができます。

電源の方法で選ぶ

大きく分けて、コンセント、USB、電池の3種類のタイプがあります。

自宅など室内ではコンセントタイプ、オフィスや車ではUSBタイプなど、利用場面によって使い分けできます。

電池タイプはどこでも場所を選ばずに柔軟に使うことができます。

他にも、自然気化タイプという電源がいらない特殊なタイプもあります。

加湿量で選ぶ

一般的に目安とされているのは、200ml/hの場合、3畳の木造部屋、または約6畳のプレハブ洋室部屋の加湿に適しているとされています。

上記はデスク周りで使用するには十分ですが、複数人いる空間では満足がいかない加湿具合になる可能性があります。

購入してから後悔しするのはもったいないので、下調べが必要です。

付随されている機能で選ぶ

ペットボトル加湿器といえども、便利な機能がついている商品も多数あります。

寝室で利用したい方であればタイマー機能、香りで癒やされたい方はアロマが利用できるモデルもあります。

他にも、職場やパソコンが近くにある環境で利用する場合は、水漏れ防止機能がついていたり、使用場面に合わせて選ぶことができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめのペットボトル加湿器のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめのペットボトル加湿器|メリットとデメリット

おすすめのペットボトル加湿器のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・持ち運ぶことができる
・お手頃価格
・置き場所をとらない
・衛生的に利用ができる

デメリット

・長時間利用できない
・見栄えがあまりよくない
・加湿できる範囲が狭い
・不安定で倒れやすい

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのペットボトル加湿器と選び方を紹介していきます!!

おすすめのペットボトル加湿器|『さぶろぐ』のイチオシ

スリーアップ パーソナル加湿器 NAGOMI PB-T1827

スリーアップ パーソナル加湿器 NAGOMI PB-T1827は、ペットボトルに差し込んで使用する超音波式のペットボトル加湿器です。

ミストの吹き出し部分が球型なので、ペットボトルに差し込んだ全体のシルエットがユニークでデザイン性に優れています。

万が一倒してしまった場合でも、水が漏れにくい安心設計で、ボトルの代わりにマグカップなども使用できます。

【口コミ】大容量でオシャレ!!スリーアップ 加湿器の評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】大容量でオシャレ!!スリーアップ 加湿器の評判から使い方まで徹底解説!!

おすすめのペットボトル加湿器|人気のおすすめ商品比較

ブルーノ パーソナル超音波加湿器 BDE006

イデアインターナショナル
¥1,000 (2025/04/09 11:04:01時点 Amazon調べ-詳細)

ブルーノ パーソナル超音波加湿器 BDE006は、お洒落家電で人気の「ブルーノ」のスティック型ペットボトル加湿器です。

コーラルピンクやパープルピンクなどのポップな6色のカラーバリエーションが魅力で、ギフトなどにも使える便利な加湿器です。

専用のケースに水を入れてそのまま使うことができるので、ペットボトルがなくても使用可能です。

【口コミ】手入れが大変!?ブルーノ 加湿器の評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】手入れが大変!?ブルーノ 加湿器の評判から使い方まで徹底解説!!

Elechomes 超音波式 卓上加湿器

Elechomes 超音波式 卓上加湿器は、コンパクトサイズながらも最大加湿量80ml/hを誇るペットボトルタイプの加湿器です。

加湿量を調整できる無段階調節式なので使用場所や用途に合わせた使い方が可能で、超音波振動による大量のミストで乾燥やほこりだけではなく花粉や菌なども効果的に抑制します。

Alooza ペットボトル 加湿器

Alooza ペットボトル 加湿器は、ピンクカラーの本体とスッキリしたデザインが特徴のUSB式のペットボトル加湿器です。

卓上向きのコンパクトサイズですが、お洒落なデザインで存在感が光ります。

安全性に配慮した空焚き防止機能や持ち運びに便利なコードレス仕様、また静音性に優れた設計が魅力です。

サンワサプライ ペットボトルUSB加湿器 USB-TOY92

サンワサプライ ペットボトルUSB加湿器 USB-TOY92は、コンパクトサイズでシンプルなデザインのペットボトル加湿器です。

500mlのペットボトルと小さな円錐型の土台に加えてUSBケーブルのみで使うことができる便利な加湿器です。

総重量わずか72gの軽量で持ち運びやすく、8時間連続で使用すると自動的に待機状態になるセンサーが付いています。

トップランド ペットボトル加湿器 SH-CB35WT

トップランド ペットボトル加湿器キューブ SH-CB35WT

トップランド ペットボトル加湿器 SH-CB35WTは、市販されている500mlのペットボトルを取り付けるタイプの手のひらサイズの加湿器です。

総重量46gのコンパクトな手のひらサイズなので持ち運びに便利で、職場や学校、コワーキングスペースなどで手軽に使用できます。

倒れても水がこぼれない設計なので、机の上に書類などがあっても安心して使えます。

ペットボトル式加湿器 -wood- PR-HF024

ペットボトル式加湿器 -wood- PR-HF024は、独特な木目調の土台にペットボトルを差し込んで使用するペットボトル加湿器です。

なめらかな曲線でできた木目調の土台はシンプルながらも高級感を醸し、インテリアとしても魅力的です。

ACアダプターとUSBの2通りの給電方法を選ぶことができるのも嬉しいポイントです。

トップランド 超音波加湿器 SH-OR30/M7012

超音波加湿器 ペットボトル加湿器 オーブ ORB USB接続 SH-OR30/M7012 加湿器 超音波式加湿器 トップランド TOPLAND 【送料無料】

トップランド 超音波加湿器 SH-OR30/M7012は、スリムでコンパクトサイズのスチーム式ペットボトル加湿器です。

11色にも及ぶバラエティー豊かなカラーバリエーションが魅力で、設置場所の雰囲気に合わせて使用することができます。

水が無くなると自動で運転を停止する機能や転倒OFFスイッチを搭載しており安全に使用できます。

Toffy ペットボトルアロマ加湿器 TF92-PHF

Toffy ペットボトルアロマ加湿器 TF92-PHFは、アンティークなレトロデザインがインテリアに映えるペットボトル加湿器です。

ジューサーのようなデザインが印象的で、ベージュと茶色のコントラストが落ち着いた雰囲気を演出します。

デザイン性に加えて、機能性も充実しておりスチーム量を無段階で調整することができます。

おすすめのペットボトル加湿器|まとめ

広い部屋で使う加湿器は持ち運びが難しかったですが、簡易的なペットボトル加湿器はコンセントがなくても利用できるものもあり、乾燥が気になる場所どこでも気軽に使えるようになります。

【2024年4月】おすすめのコードレス加湿器10選 【2024年4月】寝室用無印のおすすめ加湿器10選 【2024年4月】ダイソーで買えるおすすめの加湿器10選 【2024年4月】象印のおすすめ加湿器10選