

自由に鮮明な写真を撮影したい
omd em10 mark3はこんな悩みを解決してくれる一眼レフカメラです
▼こんなメリットがあります

・高画質
・高機能
・手ぶれ補正あり
・Wi-Fi対応
・軽量
・無音撮影可能
・操作性が良い
md em10 mark3はグッドデザイン賞も受賞した、オリンパスのミラーレス一眼レフデジタルカメラです。
軽量なので重たいデジカメに悩んでいる人には、このカメラは魅力的。
無音撮影ができるため、屋内での発表会などの行事でカメラ撮影が可能です。

それでは早速、omd em10 mark3をご紹介していきます!
目次
omd em10 mark3|仕様と特徴
小型で軽量

omd em10 mark3は本体410gと、同じクラスの一眼レフと比べて小さいです。
小型で軽量なので、どこにでも持ち運べます。
直観的なタッチスクリーン

omd em10 mark3は直感的なタッチスクリーンインターフェースとショートカットボタン搭載。
初心者でもカメラの設定を簡単にします。
4Kビデオが撮影可能

omd em10 mark3の体内画像安定化により、ぼやけのない静止画や滑らかな4Kビデオを簡単に撮影可能。
ハンドヘルド、三脚やその他の安定化ギアは必要ありません。
ぶれない高画質

omd em10 mark3は5軸手ぶれ補正を搭載。
手ぶれを抑えた「ぶれない高画質」を実現。暗い場所にも強いです。
Wi-Fi内蔵

omd em10 mark3はWi-Fi内蔵で撮影した写真をスマートフォンに転送可能。
家族や友人間で、簡単にシェアすることができます。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
omd em10 mark3|口コミと評判

良い口コミ・評判
デジタルテレコンボタンがあるため、即座に拡大撮影が可能なので、シャッターチャンスを逃しません。
さぶろぐ独自アンケート
無音撮影ができるため、屋内の発表会でも使えるのもポイント高いです。
センサーがよく、画質がよいので満足しています。
OM-DシリーズのE-M1mk3の後購入しました。
価格.comより引用
OM-D以外はグリップホルダーが小さいくホールド性普通だが、M5より軽く使いやすいです。
EVFはM1mk3より良い、価格も安いのは好評価。
弱点は少しありますが、メイン、サブとしては十分に使える製品。
液晶は高画質で上位モデルと比べても綺麗に写ります。
総評は操作性は問題なく使いやすく、コストパフォーマンスも良い。
液晶も綺麗でメインでも使える。
ホールドだけが気になるかもしれません。
画質は素晴らしいの一言!
価格.comより引用
スマホカメラとの比較なのであれですが、1600万画素とかあんまり気にせず買いましたが十分です。
バッテリーも他と比較出来ないので分かりませんが、普通かと思います。USB充電には対応してませんが、まあここは割り切りました。
ボディ内の手ブレ補正はやっぱりあった方が安心感があります。シャッタースピードが遅くてもブレないのは素敵。
AFは流石に戦闘機相手だと迷いがちですが、輸送機くらいなら安定して撮れると思います。追尾AFは若干甘めなのであまり使いません。
スマホよりも少し上の写真を、と思って買いましたが、想像以上にいい写真が撮れます!!
おすすめです。
omd em10 mark3の良い口コミや評判を見ていくと、高画質できれいな写真を撮りたい方の満足度が高い印象。
手ぶれ補正があるので、シャッタースピードが遅くてもぶれのない写真が撮れます。
操作性は問題なく使いやすく、コストパフォーマンスも良いので、初心者にもオススメの商品です。

高画質できれいな写真が撮れます
悪い口コミ・評判
バッテリーもちがやや悪い以外、カメラ機能には不満ありません。
価格.comより引用
最低評価とした理由は、オリンパスのアプリです。
このクラスのカメラでは、写真を撮影したその場でスマホに転送してシェアというケースが想定されますが、その際の転送トラブルが非常に多い。
app storeのアプリ評価も酷いことになっていますが、カメラとwifi接続できない、写真転送が遅い、転送途中でエラー発生、などアプリとカメラの連携が非常に悪いです。
アプリを使用されない人には素晴らしいカメラだと思いますが、アプリの使用を想定される方は上記の覚悟が必要です。
オリンパス、カメラは良いのにもったいない。
好みの問題もあるだろうし…
価格.comより引用
このカメラしか知らないのなら、別に問題では無いのだが…
肌の質感は…この20年何をしていたオリンパス?としか言いようが無いですね。
100%のチカラを引き出せれば何とかなるかもしれません。
風景や建物メインで旅行用とかなら小型軽量で、片手で撮ってもブレないのはスゴイんだけども。
『これ、カラー写真なの?』ってぐらい弱い。超ビビットに寄せたら良かったのかな?う~ん。。
omd em10 mark3の悪い口コミや評判を見ていくと、「アプリとカメラの連携が良くない」という口コミがちらほら見かけられます。
しかし「アプリは使わないので問題ない」という口コミも多いので、期待値によるものなのかなという印象。
omd em10 mark3とアプリを連携させる場合は、覚悟が必要かもしれません。

アプリとの連携には注意
omd em10 mark3|作例
Twitter|@jnr583moriaoさん
Twitter|@tdmsa9terさん
Twitter|@TheBaldDadさん
Twitter|@maphoto_yusoさん
写真アカウント始めました📸
— 夕奏まほろ@ふぉと (@maphoto_yuso) December 25, 2021
よかったら仲良くしましょー!
Camera:
・OMD em10 mark3
・KONICA C35#カメラ好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー超しの私の世界 pic.twitter.com/2rbP9YnOLU
omd em10 mark3|使い方
使い方
モードダイヤルを回して使用するモードに設定します。
カメラマークに設定すると、カメラが最適な撮影モードに自動的に設定します。
カメラを構えて構図を決めます。
レンズやAFイルミネーターに指やストラップがかからないよう、注意しましょう。
被写体がモニター中央にくるようにして、シャッターボタンを1段目まで浅く押し込みます(半押し)。
合焦マーク(()が表示され、ピントの合ったところに緑の枠(AFターゲット)が表示されます。
半押しの状態から、さらにシャッターボタンを押し込みます(全押し)。
初心者
omd em10 mark3は初心者でも使いやすい一眼レフカメラ。
手ぶれ補正機能で、初心者でも綺麗に写真を撮影することができます。
星空撮影
omd em10 mark3は星空撮影も可能。
一眼カメラならではの多彩な表現を活かした作品作りが可能なアドバンストフォトモード。
ライブコンポジット、多重露出、ライブタイムといった、高度な撮影手法を簡単な操作で楽しむことができます。
おすすめレンズ
- 標準ズームレンズ・・・M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ
- 望遠ズームレンズ・・・M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
- 人間の視野に近い画角の標準レンズ・・・M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
- オールマイティレンズ・・・M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
説明書
omd em10 mark3は取扱説明書が付属しています。
インターネットでもこちらから取扱説明書を閲覧することが可能です。
omd em10 mark3|よくある疑問

防水機能は付いてる?
omd em10 mark3のボディに防塵防滴機能はありません。
雨天での使用は雨に濡れないよう気を付ける必要があります。
中古でも買える?
omd em10 mark3は2022年3月時点ですでに生産を終了しています。
しかし、Amazonや楽天市場などのインターネット通販の他、家電量販店で中古品を購入することが可能です。
販売店はどこ?最安値は?
omd em10 mark3はAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのインターネット通販の他、家電量販店でも販売されています。
なかでも、発送が迅速なAmazonでの購入がオススメです。
omd em10 mark3|メリットとデメリット

高画質な写真が撮れるomd em10 mark3ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・アプリとの連携が良くない
・肌の質感が出にくい
・ホールド感は好みが分かれる
・生産終了している
・高機能
・手ぶれ補正あり
・Wi-Fi対応
・軽量
・無音撮影可能
・操作性が良い

高機能・軽量な一眼レフカメラです
omd em10 mark3|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
omd em10 mark3|まとめ

omd em10 mark3を購入してから、動物園で動物を撮影する時など、動きの早い動物も綺麗に写真撮影することが出来るようになりました。
植物の写真を撮影する時も、鮮やかなカラーリングの写真撮影が出来てとても満足しています。
手ぶれ補正機能で、楽に撮影することができる点が嬉しいです。
▼こんな方におすすめ

・一眼レフカメラ初心者の方
・軽量の一眼レフカメラが良い方
・無音撮影したい方
・街歩きや旅行が好きな方
・綺麗に写真撮影をしたい方
・手ぶれ補正機能が欲しい方
本日ご紹介したomd em10 mark3
高画質な一眼レフカメラに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】耐荷重は?クランプ式三脚 MAMBAPODの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】納期は?xf27mm f2 8の使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】作例付き!yi 4kの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】アプリ設定は?zhiyun crane m2の使い方から評判まで徹底解説!!