

迫力がある写真が撮れて、持ち運びに便利なカメラはないかなぁ…..
Nikon P950はこんな悩みを解決してくれるコンパクトデジタルカメラです
▼こんなメリットがあります

・光学83倍ズーム
・持ちやすい
・コンパクト
・オプション部品が多い
・鮮やか
Nikon P950は大迫力の光学83倍ズームが持ち歩けるサイズのボディに搭載されたカメラです。
肉眼ではとても視認できないような世界をカメラを通して見ることができる点が優れています。
また、コンパクトで美しいデザインもポイントです。

それでは早速、Nikon P950をご紹介していきます!
目次
Nikon P950|仕様と特徴
迫力の超望遠2000mm相当、光学83倍ズーム

Nikon P950はどこからでも被写体をダイナミックに捉えることができる、超望遠2000mm相当の光学83倍ズームを持ち歩きやすいサイズに搭載しました。
アイセンサー付き電子ビューファインダー

Nikon P950は見やすさを大きく進化する、ファインダー倍率約0.68倍の高精細有機ELを採用。
目をファインダーに近づけるだけで自動で電子ビューファインダーが起動し、モニター撮影からファインダー撮影へスムーズに切り換えが可能です。
5.5段の手ブレ補正効果

Nikon P950は「ニコン」のコンパクトデジタルカメラでは初となる、手ブレ補正効果5.5段を達成。
超望遠ズーム時だけでなく、遅いシャッタースピードでも手ブレを気にせず撮影できます。
クイックバックズーム

Nikon P950は超望遠ズーム時にカメラがぶれて被写体を見失った際、クイックバックズームボタンを押すと一時的に見える範囲が広がり、被写体を捉えやすくなります。
フォーカスモードセレクター

Nikon P950はカメラをグリップしたまま、右親指ですばやくフォーカスモード(AF/MF)の切り換えが可能です。

仕様を見たあとは、口コミと評判をチェック!
Nikon P950|口コミと評判

良い口コミ・評判
これまでニコンCOOLPIX610でしたので、比べれば重くなりましたが、私は重さは気になりません。とにかく大きく撮れます。
Yahoo!ショッピングより引用
こんなにズームしてもよいのかと思うくらいです。
起動も速くシャッターチャンスを逃しません。
ピントも合いやすいと思います。
マニュアル撮影はまだ慣れていませんが。気軽に持ち歩け、大変頼りがいのあるよいカメラです。
見た目よりとても軽いです。
Yahoo!ショッピングより引用
でも一眼レフみたいに見えます。
画質も綺麗に感じました。
それより驚いたのはスマホに連携できた事です。
今のカメラはズゴイ事になっているんですね。
これを持って入学式に臨もうと思います。
83倍はさすがの一言。
Yahoo!ショッピングより引用
手ぶれも心配した程ではなく手持ちでもイケます。
ただフォーカスは遅いので 飛ぶ鳥を追うには若干難があります。
これから使い慣れてきてどう感じるかで評価も変わるかもしれません。
ミラーレス一眼には無いフットワークとコスパは魅力的。
Nikon P950の良い口コミや評判を見ていくと、「すごく持ちやすい」「画質もキレイ」といった満足度の高い声が見られました。
また、比較的コンパクトなのに焦点距離2,000mmまで使えるところが良いポイント!
優れた手ブレ防止機能や、2000mm相当もの高倍率などの機能が高い評価を得ているようです。

使いやすくていいね!
悪い口コミ・評判
まずデカい重い。P510がコンパクトでバッグの隅に押し込めるサイズだったのが、専用のバッグが必要なサイズになった。
Yahoo!ショッピングより引用
ズーム倍率はP510より上がってるけど、飛ぶ鳥とか被写体を捉えやすくなっている。
ズーム倍率上げた状態では、もう手ブレ補正っちゅーよりは、被写体補足アシストみたいになっている。
遠景にピント合わせられない事が多い。
MFでは無限遠の先までピントが動く。
P510ではMFで無限遠にしときゃぁ遠景にピントあってたのに、P950で同じことすると遠景ピンボケになる。
まぁ、たいがいの事はP950に慣れたけど、ディスプレイはP510のほうが便利だったなぁ。
重いかなと思っていましたが、そこまで気になりません。
Yahoo!ショッピングより引用
一眼レフならレンズの大きさで重量バランスも変化しますが、変化がない点もあると思います。
大きさも大きいですが一眼レフを使用していればさほど問題はありません。
センサーが小さいため、妥協点もありますが、魅力は望遠です。
一眼レフにレンズを購入と考えれば、使用頻度と価格はどうでしょう。
Nikon P950の悪い口コミや評判を見ていくと、「思ったより大きかった」「AFスピードが遅い」などの声が見られました。
AFスピードに関しては、飛んでいる野鳥などはピンボケになってしまうとのことです。
しかし、広い焦点域のおかげで月や野鳥・海岸の風景・ペットなど、偏りなく様々なシーン撮影ができたいった声もありました。

用途に合わせて選ぶのがいいのかも…..
Nikon P950|作例
Twitter @PictCtrl_Flat_1さんの投稿
Twitter @doraoyj59さんの投稿
Twitter @FGf0cUYKXvNRaLHさんの投稿
Twitter @Photod0gCatさんの投稿
Nikon P950|使い方
使い方
選んだメニュー分類に応じたメニュー項目が表示されます。
撮影モードやカメラの状態によっては、選べない項目があります。
メニュー操作を終了するには、メニューボタンを押してください
メニュー画面から撮影画面に戻るには、シャッターボタンまたは(
動画撮影)ボタンを押してください
初心者
Nikon P950は初心者はもちろん、気軽に望遠撮影をしたい方にもおすすめできます。
野鳥
Nikon P950は持ち歩きに便利で、鳥モード機能が付いているので野鳥を撮影するのに最適です。
おすすめレンズ
- NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
- AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
- NIKKOR Z 24-70mm F2.8 S
- AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
説明書
Nikon P950の説明書は、Nikonのオンラインマニュアルで閲覧が可能です。
Nikon P950|よくある疑問

後継機はある?違いは?
- EVF(電子ビューファインダー)が0.2型で約92万ドット
- 上部にアクセサリーシューが追加され、ドットサイト「DF-M1」や外付けフラッシュを取り付けることが可能です。
- EVF(電子ビューファインダー)が0.39型で約236万ドット
- 外部マイク端子が追加され、「ステレオマイクロホン ME-1」や「ワイヤレスマイクロホン ME-W1」が使用できます。
- 素早いフォーカスモードの切り替えが可能な「フォーカスモードセレクター」や、カメラの設定・ピント・割り当て機能などの調整ができる「サイドダイヤル」が追加されています。
中古でも買える?
Nikon P950はAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのインターネット通販サイトで購入が可能です。
販売店はどこ?最安値は?
Nikon P950はAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング、公式サイトなどのインターネット通販サイトで購入が可能です。
その中でも最安値は、32GB SDカードセットで¥97,864(SDカード実質無料)になっているAmazonがお得ですよ!
Nikon P950|メリットとデメリット

肉眼では見られない世界を楽しめるNikon P950ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・電池の減りが早い
・近距離に弱い
・持ちやすい
・コンパクト
・オプション部品が多い
・鮮やか

使いやすいのがいいよね~
Nikon P950|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
Nikon P950|まとめ

Nikon P950を購入してから大自然の様々な景色や、動きの早い動物なども鮮やか鮮明に写真におさめることができました。
また、シンプルでムダのないデザインも好みですし、サイズも持ち運びをする際にちょうど良いです。
Nikonならではの技術力に思わず感心してしまいました。
▼こんな方におすすめ

・被写体を美しく撮影したい
・シンプルなデザインがいい
・手ぶれで失敗した経験がある
・コンパクトサイズが欲しい
・めんどうなシステムが苦手
本日ご紹介したNikon P950
光学83倍ズームに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【レビュー】耐荷重は?クランプ式三脚 MAMBAPODの評判から使い方まで徹底解説!!
【口コミ】納期は?xf27mm f2 8の使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】作例付き!yi 4kの使い方から評判まで徹底解説!!
【口コミ】アプリ設定は?zhiyun crane m2の使い方から評判まで徹底解説!!