【調査レポート】子供の頃は嫌いだったのに大人になると好きになるものは?1位は「ピーマン」!

調査概要

  • 調査日:2022年1月
  • 調査方法:インターネットによる任意回答
  • 調査人数:150人(男性46人女性104人)

*本アンケート結果を引用する場合は「さぶろぐ」のURL(https://best-review.co.jp/sublog)を使用してください。

調査結果サマリー

子供の頃は嫌いだったのに大人になると好きになるもの1位は「ピーマン」でした

子供の頃は嫌いだったのに大人になると好きになるもの1位は「ピーマン」

子供の頃は嫌いだったのに大人になると好きになるものをアンケートにて調査したところ、1位は「ピーマン」でした

その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「ピーマン」です

2位以降は、「レバー」、「煮物」と続き、「塩辛」は8位という結果になりました

大人になると好きになるもの1位:ピーマン

男性30代

子供の頃はピーマンと聞くだけで吐き気を催すほどに嫌いな食べ物だったが、大人になり職場で出た弁当がピーマンの肉詰めでそれを食べて食べられるようになった。

女性40代

子供のころは、苦さが気になってしまっていたのですが、大人になるとその苦さもおいしく感じ、甘さまで感じるようになってくるからです。

男性20代

小さいときはピーマンの独特な苦みが苦手でしたが、今ではそれが好きでピーマンだけでなくししとうやハラペーニョなど似た野菜も好きになりました。

1位となったのはやっぱり定番の「ピーマン」。
子供のころは苦手だった苦みも、大人になるとおいしく感じるようになったという声が多数でした。

大人になると好きになるもの2位:レバー

女性50代~

家の母が大雑把で豚のレバーを大きく厚く切り炒めてしまい、子供の頃にその歯ざわり舌ざわりがボール紙の様にゴソゴソ感じ、しかし大人になってから社食で普通に出されるレバニラ定食は野菜の具に良いと感じました。

女性40代

貧血予防や鉄分不足にいいからです。
焼き鳥にして食べると美味しかったので、嫌いではなくなりました。
1ヶ月に1回くらいの頻度で食べています。

女性30代

子どもの頃は口の中でパサパサ、モゴモゴした感じが好きになれませんでしたが、大人になってからはその食感が好きになりました。

「レバー」は舌ざわりや食感が苦手で嫌いだったという方も、大人になってその食感が好きになったという声が多くありました。
また、調理方法によっておいしさの気づいたという人も。

大人になると好きになるもの2位:煮物

女性30代

子供の頃はなんてしょぼい食事だろうかと思っていましたが、大人になるとしつこめ脂よりもさっぱり素材の味に価値があることを理解するようになりました。

女性50代~

子供の時は煮物は全く好きではありませんでしたが、大人になってから出汁の味などが美味しいと思いました。

女性20代

実家にいた頃、煮物が出てくると最悪!と思っていたのが、一人暮らしを始めて煮物を作ることも食卓に出てくることもなくなったので、実家に行った時は煮物をめちゃくちゃつまみます(笑)

レバーと同率2位となった「煮物」。
出汁の効いた優しい味付けを、大人になってからおいしいと感じるようになるようですね。

大人になると好きになるもの4位:魚料理

男性20代

骨を取るのが苦手で、魚自体好まなかったが、大人になるにつれ魚の美味しさがわかってきたのと骨も上手く取れるようになったから。

女性40代

子どもの頃は魚より肉が好きでした。
でも、大人になると魚の美味しさがわかってきました。
年をとると、胃腸に負担が少ない魚を好むようになるのが理由だと思います。

女性50代~

子供のころは肉でないとがっかりしていましたが、大人になると定期的に魚が食べたくなるからです。
美容にもよいので欠かせなくなりました。

「魚料理」は、味というよりも骨取りが面倒くさかったという意見が多くありました。
おいしさはもちろん、胃への負担や美容のことを考えて積極的に摂取している人が多いようです。

大人になると好きになるもの5位:ゴーヤ

男性50代~

子供の頃は苦くてとても食べれなかったが、大人になりお酒のつまみ等で食べていると、いつの間にか食べれるようになった。

女性50代~

子供の頃は苦くてキライだったが、大人になったらあの苦味がご飯のお供に合うようになったから。
玉子と一緒に料理するとちょっと食べやすい。

男性40代

こんなに苦い食べ物が信じられなかった子供時代でしたが、ゴーヤチャンプルーを大人になって食べた時に絶妙の苦さだと気付き好きになりました。

ピーマン同様苦みの強い「ゴーヤ」。
苦みが癖になってきたという方や、お酒のあてに食べていたら好きになったという方もいました。

大人になると好きになるもの6位:ビール

女性30代

一口飲んでみて、まずい!!と思っていたけど今ではビール以外飲まない程のビール好きです。
ビールのない仕事終わりなんて想像できません。

女性20代

子供の頃はお茶と間違えて飲んでしまった時に苦くていい思い出がなかったが、大人になってから仕事終わりに飲んでみると美味しく感じた。
大人になった気分。

男性40代

まぁ嫌いな人は嫌いのままかもしれませんが、あんなに苦い飲み物なのに仕事終わりの最初の一杯なんかをとても美味しく感じる様になった時に大人になったと思ったから

「ビール」の美味しさは、大人にしかわかりえない美味しさ。
特に仕事終わりのビールは欠かせないという方も多くいるようです。

大人になると好きになるもの7位:みょうが

女性40代

子供時代は香りが良いと言われているのがちっとも理解できなかった記憶があります。
鼻に抜ける何とも言えない爽やかな、夏を感じる香りは大人になってからようやく分かるようになりました。

女性30代

子どもの時は独特の苦味や食感が苦手でしたが、大人になって味噌汁に入れて食べるとその美味しさに感動しました。

女性40代

子供が好む味とは全然思えないところ。
付け合わせ的な存在なので、たまに何のためにあると思わせる。
けど、それが大人になるとこの脇役のみょうがあることで味の変化を促してくれるがおいしいと思えてくること。

7位となったのは「みょうが」。
独特の苦みや香りが苦手だったという方も、大人になってみょうががもたらす味の変化を理解できるようになるようですね。

大人になると好きになるもの8位:塩辛

女性20代

お酒を飲めるようになってから塩辛の良さに気付きました。
独特な味ですが、良さに気づくとやめられません。

女性40代

子供の頃は肝の匂いが苦手で美味しいとは思えなかったけど、大人になると肝の味が美味しいと思えるようになったから。

男性30代

塩辛は子供の頃は何が美味しいか全くわからなかったが、お酒を飲むようになって最高のあてであるように感じるようになった。

お酒のあてとして好まれる「塩辛」は、8位という結果になりました。

まとめ

150人にアンケートを行ったところ、「ピーマン」と回答したのは全体の19.3%でした

また回答した理由として、苦手だった苦みが大人になって美味しく感じるようになったといった意見が数多く見受けられました。

大人になるにつれ味覚が変化していき、特に苦みや酸味などを美味しく感じて好きになるものが多くなる傾向にあるようですね。

昔は苦手だった食べ物も久しぶりに食べるとおいしく感じるかもしれないので、敬遠していたあの食べ物にもう一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)