【口コミ】月謝は?公文書写の入会方法から評判まで徹底解説!!

 
さぶろぐ
さぶろぐ

字が汚くて気になる
人前で字を書くのが恥ずかしい…


公文書写はこんな悩みを解決してくれる書写教室です。


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

・ノルマがあるため集中できる
・年齢に関係なく始められる
・無料体験がある
・綺麗に書くコツがわかる
・個々に合った指導が受けられる



公文書写は、毛筆や硬筆を習うことのできる学習教室です。


かきかた(硬筆)・習字・ペン習字・筆ペンなど、先生が一人ひとりに対して丁寧に指導します。


公文書写は、大人の方から、就学前の幼児の方まで、年齢を問わず習うことができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、公文書写をご紹介していきます!

\無料体験受付中!/

公式サイトはこちら

公文書写|仕様と特徴

一人ひとりにあった学習ペース

公文書写は、一人ひとりにあった学習量、教材の進め方で指導します。
そのため、自分のペースで無理をすることなく学習を続けることができます。

自学自習の習慣を育む

公文書写は、自宅での課題を出すことにより、自主的に学習に取り組む習慣を育みます。

自宅での学習を行うことで、より早く、より着実に上達することにつながり、達成感や自信を感じながら学習を続けていくことができます。

年齢に関係なく通うことができる

公文書写では、世代を超えて気軽に、楽しく、長く学習を行うことができます。

教室は全国各地にありますので、通いやすい教室がきっと見つかります。

オンライン指導を受けられる

公文書写では、教室で学習できないとき、教室と同じようにオンラインで先生から指導を受けることができます。

※未実施の教室もございますので、詳しくは公式ページの各教室ページをご参照ください。

※教室で学習していることが前提となります。緊急事態など特別な場合を除きオンラインだけの指導で学習を進めることはできません。

※オンライン指導はZoomを使用して行います。

※オンラインでの指導を希望する場合、日時などを各教室の先生と事前にご相談ください。

無料体験を実施している

公文書写は、無料体験を実施しています。

無料体験では実施期間中、最大3回まで無料で教室での学習を体験できます。(申込時期により回数は異なります)

さぶろぐ
さぶろぐ

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック

公文書写|口コミと評判

良い口コミ・評判

私は毛筆をしていましたが、教材は3枚で1セットになっていました。
1枚目はなぞり、2枚目は最初の書く場所、3枚目は白紙と、順を追って練習ができるようになっています。
また、1日分のノルマが決まっていたので、集中して取り組めました。
練習に使った紙は保存ができて、紙を積み重ねた分、達成感を味わえます。

さぶろぐ独自アンケートより引用

教科は「ペン習字」、「かきかた」、「筆ペン」、「毛筆」の4つありました。
個人指導で、学齢に関係なく、それぞれに合ったところからスタートすることができるため安心しました。
まずは無料体験で、自分に合っているかどうかを確認できるところも良かったです。

さぶろぐ独自アンケートより引用

先生が、一人ひとりに丁寧な指導をして下さるので、字を綺麗に書くことができるコツがわかるようになります。
教室によって違いはありますが、時間の融通がきくため続けやすかったです。

さぶろぐ独自アンケートより引用

公文書写の良い口コミや評判を見ていくと、「気軽に習える」、「書くコツがわかる」との口コミが多くありました。


「達成感を味わえる」という口コミや、「続けやすい」という口コミもありましたので、継続力を養うこともできそうです。


字は大人になってからも見られる機会が多いので、公文書写で無料体験から始めてみるのもいいかもしれませんね。

さぶろぐ
さぶろぐ

自宅で学習できる宿題がもらえる


悪い口コミ・評判

徐々に学習するレベルを上げていくので、上手になるまで時間がかかりました。
騒がしい生徒がいると集中ができなかったり、先生が一人ひとりにしっかりと時間を取るため、待ち時間が長くなることがありました。
後は、個人差があると思いますが、認定期間中は休みにくい空気があります。

さぶろぐ独自アンケートより引用

料金が高い。
人によっては、字が上達しません。
混んでいる教室もあって、希望の教室に入会できないこともあります。

さぶろぐ独自アンケートより引用

公文書写の悪い口コミや評判を見ていくと、「人が多くて落ち着かない」、「料金が高い」などの口コミが見られました。


人気の教室は生徒が多く、周りが気になったり、先生が一人ひとりに接する時間が減ってしまうこともあるようです。


教室の雰囲気や、先生との相性を確認するためにも、無料体験を利用されることをおすすめします。

さぶろぐ
さぶろぐ

先生との相性も大切


公文書写|体験談

Instagram(@eco_mom_studyさん)

Instagram(@inou.21さん)

Instagram(@love.mintsさん)

公文書写|入会方法

体験の流れ

最寄りの教室へお電話ください

通いやすい場所・学習曜日、ご都合に合わせて!ご希望の教科をお伝えのうえ、先生と学習の予約を。連絡が取れないときはフリーダイヤルかメールで。

教室で無料体験のご案内

ご希望をお聞かせください。その上で学習の仕方をご案内いたします。ご不明なことは、ご質問・ご相談ください。

期間中、無料で学習を体験できます

期間中、最大3回教室での指導が受けられます。1回の学習時間の目安は1教科で約30〜40分です。

ご自宅でも楽しく学べます

ご自宅で学習する教材をお渡しします。文字が上手になっていく喜びを、ぜひご実感ください。

月謝

公文書写の入会金は3,500円(大人・子ども共通)です。

公文書写の月会費(税込)は以下の通りです。

大人子供
1教科4,400円3,300円
2教科6,600円4,950円
(上記金額には教材費と消費税が含まれます)

【2教科以上学習の場合】
1教科ごとに1教科学習会費の半額(大人:2,200円、子ども:1,650円)が加算されます。

※会費における「大人」は中学1年生以上、「子ども」は小学6年生以下をいいます。

※休学の場合は休学会費(教科数問わず、大人:2,200円、子ども:1,650円)が必要です。

※上記会費以外に年2回(1月・7月)に設定費用300円(1回につき)が必要です。

※通信学習の場合、学習する教科に関係なく通信費として1教科550円、2教科以上の場合、825円が会費とは別に必要です。

教材

公文書写では、直接教材に書き込んで学習をします。

学習するポイントの説明や、文字を整えて書くためのルールが書かれているため他の文字への応用力も身に付きます。

認定制度

公文書写の認定制度とは、教材学習の一環として行うものです。

教材進度に合った級の課題(教材の一部)を用紙に書いて提出し、それを公文エルアイエルが審査・顕彰するものです。

公文書写|よくある疑問

効果なし?上達しない??

公文書写での学習により字が上達するかは、口コミを調べたところ、個人差があるようです。

対象年齢は?いつから始められる?

公文書写は入会に年齢制限はありません。

幼児の場合、”ある程度の筆圧で書ける”、”ある程度のひらがなが読める”という基準で判断しています。

学習が可能か不安な場合は、通うことを検討している教室にご相談ください。

やめたい場合の退会方法は?

公文書写の退会は、原則退会を希望される月の前月末日までに、直接指導者へその旨を伝えてください。

例)8月から退会する場合は、前月である7月31日までにお伝えください。

会費のお支払いを口座振替で行っている場合は、「指定日」までにお伝えください。
「指定日」は教室により異なりますので、教室の指導者にご確認ください。

※退会の申し出をされた場合でも、当月分の教材の受け渡しや当月学習を1回でもされていると会費が発生します。

運営会社と問い合わせ先

運営会社株式会社公文エルアイエル
所在地大阪府大阪市淀川区西中島5-6-6公文教育会館
電話番号06-6838-1262

公文書写|メリットとデメリット

年齢に合わせて始められる公文書写ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・料金が高い
・人が多い場所だと集中できない
・先生との相性がある

メリット
・ノルマがあるため集中できる
・年齢に関係なく始められる
・無料体験がある
・綺麗に書くコツがわかる
・個々に合った指導が受けられる


さぶろぐ
さぶろぐ

不安なら無料体験に行ってみよう


公文書写|まとめ

通っていた公文書写教室は、先生がとても優しかったです。


しかし、字体の指導においてはこと細かく指導していただいたので、身に付きやすかったです。


また、挨拶などの礼儀作法を教えていただいたり、季節ごとにイベントを開いていただいたり、とても有意義な時間でした。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・字を綺麗に書きたい
・集中力をつけたい
・字に自信がない
・書道の基本を学びたい方

・習い事を探している大人の方


本日ご紹介した公文書写

公文書写に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇

\無料体験受付中!/

公式サイトはこちら

【口コミ】何歳向け?スピカノートの評判から使い方まで徹底解説!!  【口コミ】クーポンはある?risuきっずの評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】怖い??花まる学習会の評判から入会方法まで徹底解説!! 【口コミ】怪しい?やばい?テアトルアカデミーのオーディションの流れから評判まで徹底解説!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)