Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

【レビュー】不人気なのはなぜ?ホンダ 400Xの評判から乗り心地まで徹底解説!!

【レビュー】不人気なのはなぜ?ホンダ 400Xの評判から乗り心地まで徹底解説!!
 
さぶろぐ
さぶろぐ

パワフルに走れるバイクが欲しいなぁ!


ホンダ 400Xはこんな悩みを解決してくれるモーターバイクです。


▼こんなメリットがあります

さぶろぐ
さぶろぐ

ゆとりのある乗り心地
・足つき性が良い
・すぐれた整流効果
・操作しやすい
・すぐれたブレーキ性能



ホンダ 400Xは、パワフルながらも、洗練されたデザインが特徴のモーターバイク。


399cm³・水冷DOHC直列2気筒エンジンを搭載しており、振動を抑えて快適な乗り心地を追求しています。


フロントのウィンドスクリーンを縦長に伸ばし、すぐれた整流効果を生み出しているのが魅力です。

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、ホンダ 400Xをご紹介していきます!

ホンダ 400X|仕様と特徴

399cm³・水冷DOHC直列2気筒エンジン

399cm³・水冷DOHC直列2気筒エンジン

ホンダ 400Xは、399cm³・水冷DOHC直列2気筒エンジンを搭載しているバイクです。

低・中回転で粘りのあるトルク特性とパワフルな走行を追求しているのがポイント。

180°位相クランクの採用し、バランサーをシリンダーの背面にすることで、エンジンの振動を抑え、コンパクト化を実現しています。

縦長ウィンドスクリーン

縦長ウィンドスクリーン

ホンダ 400Xは、ウィンドプロテクション性能を追求し、縦に伸びたウィンドスクリーンを採用しています。

高さを2段階に調整でき、使い勝手にも配慮しているのが魅力。

ダクトを設定することで、風圧が下がるので、軽いハンドリングができるようになるのがポイントです。

快適なラインディングポジション

ゆとりのあるラインディングポジション

ホンダ 400Xのフロントには、19インチのタイヤを採用。

アップライトなライディングポジションで、ゆとりのある走りを追求しています。

また、シート形状は太もも部分の角をスリムにすることで、足つきを良くしているのもポイントです。

アシスト&スリッパ―クラッチ®

アシスト&スリッパ―クラッチ®

ホンダ 400Xは、アシスト&スリッパ―クラッチ®を搭載することで、操作荷重の軽量化を実現しています。

シフトダウンをした際に、過度のブレーキを防ぎ、フラットダート路面でも安心感のあるシフトチェンジが可能。

扱いやすさを追求したバイクです。

フロントブレーキにダブルディスク

フロントブレーキにダブルディスク

ホンダ 400Xのブレーキは、フロントにはダブルディスクを採用し、ブレーキ性能を追求しています。

リアのブレーキには、φ240mmのウェーブディスクを搭載。

ブレーキのかけすぎや急な路面変化によるタイヤロックを防止し、車体コントロール性と制動性能のサポートをするABSを標準装備しているのもポイントです。

さぶろぐ
さぶろぐ

楽しくツーリングができるバイクですね!

ホンダ 400X|口コミと評判

良い口コミ・評判

ホンダ400Xがとうとう家にやって来ました。
セローとは違いエンジン音も大きいし乗った感じも重厚感あって別物です。
これからゆっくり乗りこなして長い相棒になれれば良いなと思ってます。

Instagramより引用

ホンダ 400Xの良い口コミ・評判を見てみると、「400ccにしては迫力がある」というコメントがありました。


ボリュームのある車体ではありますが、アドベンチャーバイクらしいまっすぐに起きたライディングポジションで、快適に乗れるのが魅力。


長時間・長距離のツーリングをしても、疲れにくいのがポイントです。

さぶろぐ
さぶろぐ

足つき性が良くなっているのも嬉しいですね。


悪い口コミ・評判

江川ダムまでソロツーリング。
林道はセロー250に比べたら、取り回しが大変。

Instagramより引用

ホンダ 400Xの悪い口コミ・評判を見てみると、「取り回しが大変」というコメントがありました。


400ccとは思えないほどの重厚感があり、人によっては取り回しに苦労することも。


重厚感のあるバイクが好きな方におすすめのモデルです。

さぶろぐ
さぶろぐ

リラックスした姿勢で乗れるが良いですね。


ホンダ 400X|カスタム

YouTube@バイク動画 MotoBasic~インプレや速報・用品など~さんの投稿

Instagram@gogo.chikachan.goさんの投稿

Instagram@takosuke_5050さんの投稿

ホンダ 400X|乗り心地や燃費

燃費はどのくらい?

ホンダ 400Xの燃費は、満タン法で計測して1Lあたり約28kmです。

ガソリン満タン時の航続距離は、697km。

燃費が良く、航続距離も長く、ツーリングしたい方にぴったりのバイクですよ。

最高速度は?

ホンダ 400Xの最高速度は、約160km/hを出せます。

ウィンドプロテクションを追求し、整流効果を向上させているので、高速道路でも快適に走行可能。

199kgと重量は軽量でありながらも、走り出すと大型バイクい乗っているかのような気分を味わえますよ。

街乗り

ホンダ 400Xは、「街乗り」よりは「ツーリング」で本領発揮するバイクです。

大型アドベンチャーバイクのような重厚感があり、高速道路からワインディングまで楽しめるのが魅力。

「ツーリング」で利用したい方は、チェックしてみてください。

タンク容量

ホンダ 400Xのタンク容量は17Lで、レギュラーガソリンを使用しています。

満タンにすれば697kmも走行でき、遠出したい方にぴったりです。



ホンダ 400X|よくある疑問

不人気なのはなぜ?

ホンダ 400Xは、「不人気のモーターバイク」と言われています。

不人気と言われるのは、同時期に出たほかのモデルの方が売れていたり、250ccクラスの方が販売台数が多かったりすることが原因。

ホンダ400Xは燃費が良く、快適な乗り心地なので、ツーリングで遠出したいしたい方におすすめです。

2023年モデルと2022年モデルの違い

ホンダ 400Xの2023年現行のモデルは、2022年発売されたモデルです。

2022年モデルは、フロントブレーキのダブルディスク化や、足まわりや細かい機能の変更などがありました。

前モデルよりも重厚感が増し、パワフルな走行が楽しめますよ。

中古で買っても問題ない?

ホンダ 400Xを安く購入したい方は、中古バイクショップで購入するのがおすすめです。

中古バイクを購入する際は、エンジン・サスペンション・エンジンに不備はないか確認しましょう。

中古バイクでも保証が付いているバイクショップで選ぶと、安心ですよ。

販売店はどこ?最安値は?

ホンダ 400Xは、上記のオンラインショップでは部品を購入できます。

モーターバイク本体を購入する際は、ホンダの販売店に行くのがおすすめ。

公式サイトで近くの販売店を検索できるので、チェックしてみてください。

レンタルできる?

ホンダ 400Xを試乗したい方は、ホンダGOバイクレンタルでバイクをレンタルするのがおすすめですよ。

全国にある店舗に足を運んで手続きを済ませれば、数時間から数日まで、自分の都合に合わせて借りられます。

購入する前に乗り心地をチェックしたい方は、利用してみてください。

ホンダ 400X|メリットとデメリット

パワフルな走行ができるホンダ 400Xですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。

デメリット
・取り回しが重い
・おじさん風のデザイン

メリット

ゆとりのある乗り心地
・足つき性が良い
・すぐれた整流効果
・操作しやすい
・すぐれたブレーキ性能


さぶろぐ
さぶろぐ

街中でもツーリングでも楽しめますよ!


ホンダ 400X|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。

普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。

\ 1番お得な支払方法 /

Amazonギフト券をチャージする
さぶろぐ
さぶろぐ

ホンダ 400X|まとめ

ホンダ 400X|まとめ

ホンダ 400Xは、400ccクラスで200kg以下にも関わらず、大型バイクのような走行を楽しめるバイクです。


安定感があり、長時間の長距離走行でも疲れがたまりにくく、快適でリラックスした姿勢を維持できます。


週末ツーリングで過ごしているという方におすすめですよ。


▼こんな方におすすめ

さぶろぐ
さぶろぐ

・400㏄クラスが欲しい方
・直立の姿勢が良い方
・パワフルさが欲しい方
・ツーリング好きの方
・足つき性重視の方


本日ご紹介したホンダ 400X

軽量ながらも、パワフルに走るモーターバイクに興味がある方は是非チェックしてみて下さい↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)