- OTC取引ページにアクセス
- USDTの購入金額を入力
- プロバイダーを選択
- 本人確認情報等の提出
- クレジットカード情報を入力
- 仮想通貨をMEXCに入金
- 現物取引でUSDTの通貨ペアを選択
- USDTの購入
米ドルの価格に連動するUSDTは、MEXCでパソコン・スマホから手軽に購入できます。
しかし、買い方を知っておかないと、手数料で損する可能性も…。

この記事を読めば、USDTの買い方を120%理解できる!
USDTと関連する仮想通貨も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
MEXCのアカウントを持っていない方は、無料口座開設を済ませましょう!
今なら初回登録&取引や送金などの条件達成で最大1,000USDTの先物ボーナスをもらえます。
\最短30秒でかんたん口座開設/
MEXCで買えるUSDT(テザー)とは?


MEXCで仮想通貨を買うには、まず「USDT」の入手が必要です。
しかし、「そもそもUSDTって…?」という方も多いのではないでしょうか?
まずは、USDTの基本情報や特徴について理解していきましょう。
米ドルペッグ型のステーブルコイン
名称 | テザー(Tether) |
シンボル | USDT |
発行元 | Tether Limited |
最大発行枚数 | 無制限 |
時価総額 | 約14兆円 |
時価総額ランキング | 3位 |
公式サイト | テザー公式サイト |
USDT(テザー)は、米ドルとの価格連動を目指したステーブルコインです。
ステーブルコインとは?
別の仮想通貨や法定通貨等の価値に裏付けされた仮想通貨のこと。
USDTは「1USDT=1米ドル」になるように設計されているのがポイント。
BTCやETHなどの仮想通貨と異なり、仮想通貨市場の変動に影響されにくい点がメリットです。
USDTは2023年4月時点で、814億ドル(約11兆円)の米ドルが裏付け資産として用意されています。
ステーブルコインの中で時価総額がNo1
USDTの時価総額は約14兆円と、今あるステーブルコインの中では最も大きいのが特徴です。
時価総額とは?
仮想通貨の取引量を表す指標のこと。
時価総額を見ることで、「市場での強さ」を判断できます。
ステーブルコインの種類はさまざまですが、USDTの時価総額の大きさは他のコインを圧倒しています。


時価総額の大きさはイコール、投資家がUSDTに安全性・利便性を感じている証拠です。
海外取引所では基軸通貨として採用されていることからも、USDTへの信頼性も感じられます。
全体での時価総額ランキングは3位と、仮想通貨全体で見てもUSDTの注目度は高い!
いくつかのブロックチェーンを基盤としている
USDTは「イーサリアムチェーン」を基盤として発行されるステーブルコインです。
しかしUSDTはイーサリアムチェーンのほか、60種類以上のブロックチェーンに対応しています。
- BNB Smart Chain
- Solana
- Avalanch
- Arbitrum
特定のブロックチェーンに依存しないUSDTは、さまざまなプラットフォーム上で利用できます。
また豊富なブロックチェーン対応により、USDTをラップせずシームレスに移動することも可能です。
ラップとは?
異なるブロックチェーン上で仮想通貨を扱えるようにする仕組みのこと。
仮想通貨をラップするためには、変換の手間やコストなどが必要になる。
MEXCでのUSDTの買い方【クレジットカード決済】


MEXCでUSDTを買う方法のひとつとして、クレジットカード決済する方法があります。
ここではスマホアプリを例に、クレジットカードを用いたUSDTの買い方について紹介します。
- OTC取引ページにアクセス
- USDTの購入金額を入力
- プロバイダーを選択
- 本人確認情報等の提出
- クレジットカード情報を入力
以下記事でもクレジットカードでの買い方を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


STEP1:OTC取引ページにアクセス
まずはスマホアプリにログインし、ホーム画面から「その他」をタップ。
続いて共通機能から、「暗号資産を購入」を選択しましょう。


STEP2:USDTの購入金額を入力
次に、USDTの購入設定を進めます。
表示された画面の支払い方法を「JPY」へ変更。
購入金額を入力したら、受け取り予定の仮想通貨を「USDT」に設定してください。


内容に間違いがなければ、「USDTを購入」をタップしてください。
STEP3:プロバイダーを選択
続いて、USDT購入のためのプロバイダーを選択します。
一覧から「banxa」→「続ける」の順にタップ。
免責事項が表示されるので、チェックを入れて同意したのち「続ける」をタップします。


購入コストを抑えたい方は、「ベストプライス」と表示されたプロバイダーを選びましょう!
STEP4:本人確認情報等の提出
banxaのページに移るので、本人確認情報などの提出を進めます。
まずは購入通貨を「JPY」に設定し、「Visa /Mastercard」を選択。
メールアドレス等の情報を入力後、プライバシーポリシーに同意して「Submit my verification」をタップします。


続いて、個人情報の入力に移ります。
※マークのある必須項目をすべて入力後、「Submit my details」をタップします。


取引目的を入力後、提出する本人確認書類を選択しましょう。
運転免許証の番号を入力したら、「Continue」をタップしてください。


最後に注意書きが表示されるので、「続けて訪問する」をタップしてください。


STEP5:クレジットカード情報を入力
あとはクレジットカード情報を入力して、USDTの購入を済ませるのみです。
情報入力の専用サイトに移るので、カード番号やセキュリティコードを入力。
内容に間違いがなければ、「Cointinue」をタップしてください。


クレジットカード決済が完了すると、自身のアカウントにUSDTが入金されます!
MEXCでのUSDTの買い方【他取引所経由】


USDTの一般的な購入方法として採用されるのが、他取引所を利用した購入方法です。
国内取引所「コインチェック」を例に、MEXCでUSDTを買う方法を紹介します。
PC・Webサイト版
PC・WebサイトからUSDTを買う方法は、以下の3ステップです。
- 仮想通貨をMEXCに入金
- 現物取引でUSDTの通貨ペアを選択
- USDTを購入
STEP1:仮想通貨をMEXCに入金
USDT購入の元手になる、仮想通貨XRPをMEXCに入金します。
まずは、XRPの入金情報を取得しましょう。
MEXC公式サイトにログインし、「ウォレット」から「入金」を選択してください。


入金する通貨を「XRP」、ネットワークを同じく「XRP」に設定。
入金情報が表示されるので、アドレス・タグ共にコピーしておきましょう。


あとは取得した入金情報を使い、コインチェックからXRPの送金を進めましょう。
具体的な送金手順については、以下を参考にしてみてください。
【PC・ブラウザ版】コインチェックからXRPを送金する方法
送金先の追加
コインチェック公式サイトにログインし、メニューから「暗号資産の送金」を選択。
送金する通貨を「Ripple」に設定し、送金先の「追加編集」をクリックします。


続いて、「新規追加」をクリック。


送金先登録画面が表示されるので、以下の画像の通りに入力を進めます。


SMS認証用コードの入力まで済ませたら、「追加する」をクリック。


XRPを送金
登録した送金先を選択し、送金目的・送金額を設定します。
入力内容をチェック後、「次へ」をクリック。


2段階認証コードを入力し、注意事項の同意にチェックを入れます。
あとは「申込みを確定する」をクリックすれば、XRP送金作業は完了です。


MEXCのウォレットを開き、XRPが無事届いているかチェックしましょう。
STEP2:現物取引でUSDTの通貨ペアを選択
続いて、現物取引画面から取引通貨ペアの選択を進めます。
画面上部のメニューから「現物取引」を選択し、一覧から再度「現物取引」をクリック。


取引画面が開くので、画面右側から通貨ペアの設定を進めます。
メニューから「USDT」をタップし、通貨ペア一覧から「XRP/USDT」を選んでください。


通貨ペアの右側が「USDT」になっているかをチェックしましょう!
STEP3:USDTを購入
通貨ペアを設定したら、あとはUSDTの購入を進めるのみです。
チャート画面の下に注文画面が表示されるので、こちらから作業を進めていきます。
まずは「成行注文」を選択し、XRPで売却数量を入力しましょう。
その後、「XRPを売却」をクリックすれば、XRPでUSDTを購入できます。


USDT購入後は、MEXCの残高にUSDTが反映されているかチェックしましょう!
スマホアプリ版
PC・ブラウザ同様、スマホアプリでUSDTを買う方法も以下の3ステップです。
- 仮想通貨をMEXCに入金
- 現物取引でUSDTの通貨ペアを選択
- USDTを購入
STEP1:仮想通貨をMEXCに入金
USDT購入の元手になるXRPを、MEXCに入金しましょう。
まずはスマホアプリにログインし、メニューの「資産」→「入金」の順にタップ。
表示された通貨一覧から、「XRP」を選択してください。


「アドレスを表示」をタップすると、XRPの入金情報が表示されます。
入金アドレス・メモ(タグ)共に、アイコンをタップしてコピーしておきましょう。


あとは入金情報をもとに、コインチェックからXRPを送金するだけです。
詳しい送金手順については、以下を参考にしてください。
【スマホアプリ版】コインチェックからXRPを送金する方法
送金先の追加
コインチェックアプリにログインし、メニューの「ウォレット」→「XRP」の順にタップ。
詳細画面から「送金」を選択します。


以下の画像のとおり、送金先の宛名設定やコピーした入金アドレス・タグの貼り付けを行います。


サービス名を「MEXC」に設定後、SMS認証用コードの入力を済ませます。
入力内容に間違いがなければ、「追加する」をタップしてください。


XRPを送金
先ほど追加した送金先を選択し、送金目的を設定します。


送金数量を設定して「次へ」をタップ後、送金確認画面が表示されます。
2段階認証コードを入力して注意事項に同意後、「申込みを確定する」をタップしましょう。


MEXCのウォレットを開き、XRPが無事届いているかチェックしましょう。
STEP2:現物取引でUSDTの通貨ペアを選択
続いて、現物取引画面から通貨ペアの選択を進めます。
アプリメニューの「取引」をタップし、画面上部の通貨ペアをタップしましょう。


通貨ペアの一覧が表示されるので、「XRP/USDT」を選択してください。
通貨ペアの右側が「USDT」になっているかをチェックしましょう!
STEP3:USDTを購入
注文設定を進めて、実際にUSDTを購入しましょう。
スマホアプリでの注文は、以下の①〜③のとおりに進めてください。


各種設定を進めたら、「XRPを売却」をタップしてUSDTの購入完了です。
MEXCの残高に、USDTが反映されているかチェックしましょう。
MEXCで買えるその他ステーブルコイン3選


MEXCではUSDTの他にも、さまざまなステーブルコインを取り扱っています。
ここでは、MEXCで購入できるステーブルコインを3銘柄紹介します。
- USDC(USDcoin)
- DAI(Dai)
- TUSD(TrueUSD)
USDC(USDcoin)
名称 | USDcoin |
シンボル | USDC |
発行元 | Circle |
最大発行枚数 | 無制限 |
時価総額 | 約3.7兆円 |
時価総額ランキング | 7位 |
公式サイト | USDcoin公式サイト |
USDC(USDcoin)は、米ドルとの価格連動を目指したステーブルコインです。
イーサリアムチェーンベースで発行されており、SolanaやAvalancheといった人気チェーンにも対応。
裏付け資産の公開や自社資産と分離した管理の徹底などにより、信頼性が高い点が特徴です。
USDCはUSDTと並び、海外取引所で基軸通貨として採用されているステーブルコインです。
DAI(Dai)
名称 | Dai |
シンボル | DAI |
発行元 | MakerDAO |
最大発行枚数 | 無制限 |
時価総額 | 約7800億円 |
時価総額ランキング | 18位 |
公式サイト | MakerDAO公式サイト |
DAI(Dai)はETHをはじめ、複数の仮想通貨を担保に発行されているステーブルコインです。
分散型の金融システムを推し進める「MakerDAO」が、DAIの発行から管理までを行っています。
仮想通貨担保による不安定さを解消するため、担保資産は常に150%以上を維持している点が特徴です。
DAI(Dai)はコインチェックをはじめ、複数の国内取引所で購入できるステーブルコインです。
TUSD(TrueUSD)
名称 | TrueUSD |
シンボル | TUSD |
発行元 | TrustToken |
最大発行枚数 | 無制限 |
時価総額 | 約2700億円 |
時価総額ランキング | 44位 |
公式サイト | TrueUSD公式サイト |
TrueUSD(TUSD)は「信用性」に着目した、米ドルとの価格連動を目指すステーブルコインです。
同額の米ドルを信託銀行で管理するほか、マネーロンダリング対策として本人確認を徹底。
また法定通貨と交換されたTUSDをバーンすることで、「担保資産>TUSD」の形を維持しています。
資金の流れといった履歴はすべて、外部機関によって定期的に監査されています。
【Q&A】MEXCで買えるUSDTのよくある質問と回答


最後に、MEXCで買えるUSDTでよくある質問について回答します。
- USDTの時価総額は?
-
2024年1月現在で、USDTの時価総額は約14兆円にのぼります。
USDTの時価総額は2020年から、右肩上がりに上昇してきています。
引用:CoinMarketCap - クレジットカードでのUSDT最低購入価格はいくら?
-
各プロバイダーの最低購入価格は以下のとおりです。
プロバイダー 最低購入価格 banxa 5,000円 mercuryo 6,000円 ※最低購入価格は2024年1月時点 USDTに対応するプロバイダーでは、1万円未満と少額からの購入が可能です。
しかし、2〜12%と高い手数料がかかる点に注意しましょう。
- USDTはMEXCステーキングに使える?
-
USDTはステーキングにも利用可能です。
MEXCが提供するステーキングサービスでは、最大8.80%でUSDTを運用できます。
長期的なUSDT運用を目指したい方は、ぜひステーキングを活用してみてください。
あわせて読みたいMEXC(MXC)ステーキングのやり方とロック解除方法を徹底解説 この記事で分かること MEXC(MXC)ステーキングの種類 MEXC(MXC)ステーキングの使い方 MEXC(MXC)スマホアプリでのステーキング方法 MEXC(MXC)ステーキングの注意…
【まとめ】USDTは利用用途が広く価格変動が少ないため便利!
あらためて、この記事の内容をまとめておきます。
- USDTは米ドルと価格連動する仮想通貨
- ステーブルコインでは時価総額No.1
- 対応ブロックチェーンは60種類以上
- クレジットカード・取引所経由で買える
USDTは価格変動が小さいことから、取引・資産運用といったシーンで幅広く活用されています。
ぜひこの記事を参考にUSDTを買って、各種取引や高利回りの資産運用を楽しんでみてください。
仮に「MEXCの登録がまだ!」という方は、まず無料の口座開設を済ませましょう。
最短30秒で取引を進められるので、ぜひ以下リンクからMEXC登録を進めてみてください。
\最短30秒でかんたん口座開設/

