- iPhone・Androidでダウンロード可能
- ブラウザ版に劣らず機能性が豊富
- 取引や入金に本人確認(KYC)が必須
- セキュリティ設定は必ず進めておく
- DeFiサービスで仮想通貨を運用できる
Kucoinのスマホアプリは日本語に対応しており、初心者でも扱いやすい操作性が特徴です。
しかし、機能が豊富であるため、各機能の使い方で戸惑ってしまう可能性も…
この記事を読めば、Kucoinアプリの使い方をバッチリ理解できる!
全画像付きでアプリの各画面の見方や使い方を解説するので、ぜひ参考にしてください!
【Kucoin口座開設時の大切なお知らせ】
口座開設時に招待コード「QBSSSFU5」を使うと、1ヶ月間取引手数料が10%オフ!
\今なら取引手数料が10%OFF!/
Kucoin(クーコイン)アプリのダウンロード方法
KucoinアプリはiPhone・Android双方でダウンロード可能です。
アプリのダウンロードは無料なので、ぜひ以下のリンクからダウンロードを進めてください。
上記の方法以外にも、Kucoin公式サイト経由でのアプリダウンロードも可能です。
Kucoin公式サイトにアクセスし、「KuCoin Appのダウンロードボタン」→「許可」をタップすればアプリストアに移動します。
あとはアプリストア経由で、Kucoinアプリのダウンロードを進めてください。
Kucoin(クーコイン)アプリの使い方|口座開設方法
Kucoinアプリの口座開設方法は、以下の2STEPで進められます。
- 口座開設画面に移動
- 認証コードを入力して作業完了
ダウンロードしたアプリを開き、プロフィールアイコンから「ログイン」をタップ。
その後、画面の右上に表示された「口座開設」をタップします。
続いて、口座開設に必要な情報入力を進めていきます。
口座開設に必要になるのは、「携帯番号」・「メールアドレス」のみです。
メールアドレスとパスワードを入力し、当サイトの招待コード「QBSSSFU5」を入力しましょう。
招待コードを入力するだけで、1ヶ月間取引手数料が10%OFFになります!
「口座開設」をタップ後、Kucoinから認証用メールが届きます。
最後に、メール内の認証コードをアプリ上で入力すれば口座開設完了です。
詳しい口座開設方法については、以下記事をご覧ください。
Kucoin(クーコイン)アプリの使い方|本人確認(KYC)
2023年7月より、Kucoinではユーザーの本人確認(KYC)が義務化されました。
本人確認(KYC)とは?
取引所を利用するユーザーが、本人であるかを確認するための手続きのこと。
仮想通貨による不正・詐欺を防ぐ目的として、ほとんどの取引所で導入されている。
本人確認(KYC)をしていない場合、現物取引の買い注文や仮想通貨の入金等が制限されます…
口座開設を済ませたら真っ先に、本人確認(KYC)を進めておきましょう。
Kucoinアプリでの本人確認(KYC)手順は、以下のとおりです。
- 個人情報の入力
- 本人確認書類のアップロード
- 顔認証を進める
プロフィールアイコンから、自身のアカウント名をタップしてください。
続いて「確認」をタップし、本人確認で提出する書類を選択します。
- 身分証明書(マイナンバーカード)
- パスポート
- 運転免許証
次に、名前・名字・運転免許証番号といった個人情報を入力してください。
各項目の入力後、「次へ」をタップしましょう。
本人確認書類のアップロードを進めます。
カメラが起動するので運転免許証の表裏を撮影し、「確認」をタップして次の作業に進んでください。
本人確認書類の撮影終了後、顔認証を進めます。
ガイダンス通りに撮影を進めていけば、Kucoinによる本人確認(KYC)の手続き完了です。
詳しい本人確認(KYC)の流れについては、以下記事をご覧ください。
Kucoin(クーコイン)アプリの使い方|セキュリティ設定方法
口座開設や本人確認(KYC)を進めた後は、アカウントのセキュリティ設定を行いましょう。
セキュリティ設定を進めていない場合、不正ログイン等でアカウント内の資産を抜き出されるリスクも…
ぜひ以下のセキュリティ設定を進め、アカウントを保護するようにしてください。
- 2段階認証
- 取引パスワード
- フィッシング対策コード
各セキュリティ設定の詳しい手順については、以下記事でも解説しています。
2段階認証の設定手順
2段階認証とは、認証アプリを使って第三者による不正ログインを防ぐ設定です。
Kucoinの2段階認証では、Googleが提供している「Google Authenticator」を使用します。
セキュリティ設定の前に、まずは以下から認証アプリをダウンロードしておきましょう。
認証アプリダウンロード後は、以下の手順で2段階認証設定を進めてください。
- セキュリティ設定からGoogle認証を選択
- 認証アプリ用のキーをコピー
- 認証アプリでアカウント情報を登録
- 認証コードを入力して2段階認証を有効化
プロフィールアイコンをタップし、「セキュリティ設定」を選択。
その後、メニューの一覧から「Google認証」をタップしましょう。
続いて、Google認証設定に進みます。
メール認証を済ませた後に「次へ」をタップし、「秘密鍵をコピー」→「次へ」の順にタップしてください。
続いて、認証アプリ「Google Authenticator」で作業を進めます。
画面下の+マークをタップ後、「セットアップキーを入力」を選択。
その後、任意のアカウント名を入力し、キーの箇所に先ほどコピーした秘密鍵を貼り付けます。
「追加」をタップすれば、認証アプリ上でKucoinの認証コードを取得できるようになります。
認証アプリ上にKucoinの認証コードが表示されるので、タップしてコピーします。
Kucoinアプリに戻り、コピーした認証コードを貼り付けましょう。
最後に「有効化」をタップすれば、2段階認証の設定完了です。
取引パスワードの設定手順
取引パスワードは、第三者から資金を操作できないようにするセキュリティ設定です。
各種取引の際に設定したパスワード入力を求められるため、第三者による不正な取引を防止できます。
取引パスワードの設定は、以下の手順で進めてください。
- セキュリティ設定から取引パスワードを選択
- 取引パスワードを設定する
まずは、プロフィールアイコンからセキュリティ設定を選択。
メニューの一覧から、「取引パスワード」をタップしましょう。
続いて、取引パスワードの設定に移ります。
メール認証後に注意書きが表示されるので、「了解」をタップしてください。
6桁の数字で取引パスワードを入力した後、「有効化」をタップすればパスワード設定完了です。
フィッシング対策コードの設定手順
フィッシング対策コードは、悪意のあるサイト等へのアクセスを防げるセキュリティ設定です。
設定を進めておくと、ログイン時やKucoinからのメールに設定した対策コードが表示されます。
偽物と本物を見分けられるので、偽サイトによる詐欺といったリスクを防ぐことが可能です。
フィッシング対策コード設定は、以下の手順で進めてください。
- セキュリティ設定からフィッシング対策コードを選択
- ログイン・メールそれぞれで対策コードを設定
まずは、プロフィールアイコンからセキュリティ設定を選択。
メニューの一覧から、「フィッシング対策コード」をタップしましょう。
あとはログイン・メールそれぞれで対策コードを設定するだけです。
各対策コードを任意で設定後、「確認」をタップすれば作業完了です。
Kucoin(クーコイン)アプリの使い方|基本操作
口座開設やセキュリティ設定後は、早速Kucoinアプリを使っていきましょう。
初めてKucoinアプリを利用する方は、以下の4つの基本操作を覚えておけばOKです。
- スマホアプリの各画面の見方
- 日本語・日本円表示への変更方法
- 入出金履歴の確認方法
- サポートへの問い合わせ方法
スマホアプリの各画面の見方
スマホアプリの画面下にあるメニューから、Kucoinの各種機能にアクセスできます。
まずは、アプリのホーム画面の見方から覚えていきましょう。
ホーム画面の見方・各種機能
Kucoinアプリのホーム画面からは、以下のような各種機能にアクセスできます。
項目 | 機能の解説 |
---|---|
① | プロフィール情報や各種設定画面を開く |
② | 通貨ペアの検索バー |
③ | 公式サポートへ問い合わせる |
④ | 各種Kucoinへアクセス |
⑤ | 通貨ペアの価格情報を表示 |
⑥ | キャンペーンやニュースを表示 |
⑦ | 新規上場通貨、トレンド通貨の価格変動やレートを表示 |
⑧ | ホーム画面のウィジェット設定画面を開く |
ホーム画面は少し情報量が多いですが、シンプルな操作で利用できるのが特徴です。
実際に各種機能に触れてみて、「どこがどんな機能をしているのか」をチェックしてみましょう!
市場画面の見方
メニューの「市場」からは、各種銘柄の現在価格や変動率をチェックできます。
市場画面では現物・先物の2種類の項目から、銘柄の情報を手軽に確認できるのがポイント。
気になる銘柄はお気に入りに追加することで、すぐに市場情報をつかめますよ!
また「情報タブ」からは、仮想通貨市場の動向や人気銘柄のチェックが可能です。
取引高や検索ボリュームの多い銘柄の閲覧ができるほか、ジャンル別の人気銘柄をマップ形式で確認できます。
将来性のある銘柄を探したい時、サクッと市場動向を掴みたい時にチェックしてみよう!
取引画面の見方
仮想通貨の各種取引を進められる画面です。
取引の種類は5つ用意されており、画面上部のタブからそれぞれの取引種類に切り替えできます。
画面中央の注文画面からは、実際に各取引の注文発注を進められます。
注文方法や数量、売り・買いを設定するだけなので、かなりシンプルな操作で取引が可能です。
さらに画面下では、これまでの注文履歴や取引口座内の資金量などをチェックできます。
先物画面の見方
先物取引を進められる画面です。
先ほど紹介した取引画面とほぼ同じような、シンプルな作りになっています。
取引通貨ペアを画面上部から設定した後、注文画面から実際に買い・売りの発注を進められます。
注文画面の下では、現在保有しているポジションや注文履歴などもチェックできます。
資産画面の見方
資産画面では、Kucoin内に預けている資産を一覧でわかりやすくチェックできます。
合計資産はBTC換算で表示されていますが、日本円換算での表示にもしっかり対応しています。
また画面上の各種項目をタップすれば、詳細画面からさらに細かく資産状況をチェックできます。
詳細画面では各機能へのアクセスや損益情報の参照など、保有通貨に対してのアクションも可能です。
仮想通貨の入出金・振替といった作業も、資産画面から進められます!
日本語・日本円表示への変更方法
Kucoinアプリの日本語・日本円の表示は、アプリの設定画面から進められます。
プロフィールアイコンの「Settings(設定)」から「Language(言語)」・「Currency(通貨)」をそれぞれ変更するだけです。
Kucoinアプリを利用していると、たまに他国語・他国通貨に切り替わることがあります。
そのような時は、上記の方法で日本語・日本円に再設定してみてください!
入出金履歴の確認方法
入出金履歴の確認は、プロフィールアイコンから「設定」→「履歴」の順にタップすればOKです。
画面上の入金・出金のタブを選択すれば、それぞれの履歴が一覧で表示されます。
各入出金情報をタップすることで、入出金した口座や入出金元のアドレスチェック等も可能です。
履歴を取得できる期間は、過去1年分のみになる点に注意してください!
サポートへの問い合わせ方法
万が一アプリの使い方に迷った際は、Kucoinサポートへの問い合わせも可能です。
ホーム画面からヘッドホンアイコンをタップして、問い合わせしたい内容を一覧から選択します。
あとは、具体的な問い合わせ内容をメッセージで送信するだけでOKです。
オンラインサポートを担当している方が、問い合わせ内容について回答してくれます。
回答内容は自動翻訳される仕組みなので、わざわざ自身で翻訳する必要がありません。
問い合わせが完了した時やチャットを終わらせたい時は、「チャットを終了」をタップしてください。
Kucoin(クーコイン)アプリの使い方|入金方法
Kucoinアプリへの入金手順は、以下のとおりです。
- Kucoinで入金情報を確認
- 取引所から送金作業
入金元になる取引所では、Kucoinのウォレットアドレスの登録が必要です。
しかし、万が一ウォレットアドレスの入力ミスがあると、最悪送金した仮想通貨が紛失する可能性も…
手入力だと入力ミスが起こりやすいので、必ずウォレットアドレスはコピペを活用してください。
まずはKucoinアプリで、仮想通貨の入金に必要な情報を取得します。
メニューの「資金」から「入金」を選択し、入金したい銘柄を検索してタップしましょう。
続いて、送金する銘柄のネットワークを選択します。
その後ウォレットアドレスが表示されるので、「アドレスを保存」をタップしてコピーしましょう。
続いて、別の取引所からKucoinへの入金作業を進めます。
まずはコインチェックアプリを開き、「ウォレット」から送金したい仮想通貨を選択。
その後、詳細画面から「送金」をタップしましょう。
続いて、送金先としてKucoinの情報登録を進めます。
「送金先を追加する」をタップし、以下の各種項目の入力を進めてください。
項目 | 機能の解説 |
---|---|
① 宛名 | 「Kucoin」と入力(任意でOK) |
② アドレス | Kucoinのウォレットアドレスを貼り付け |
③ サービス名 | 「Kucoin」と入力(任意でOK) |
④ 受取人種別 | 「本人への送金」を選択 |
続いて、追加した送金先を選択して「次へ」をタップ。
選んだ仮想通貨の送金額を設定して、「確認する」をタップしてください。
あとは確認画面から送金確認を行えば、Kucoinアプリへの入金が完了します。
詳しい入金方法については、以下記事をご覧ください。
Kucoin(クーコイン)アプリの使い方|取引方法
Kucoinアプリではブラウザ版と同様、複数の仮想通貨取引を手軽に進められます。
ここでは、以下の取引方法の特徴や注文発注方法について解説します。
- 現物取引
- 信用取引
- 先物取引
- クイック取引
現物取引の特徴・使い方
現物取引は、ユーザー同士で仮想通貨を売買できる一般的な取引方法です。
国内取引所の「販売所」と比べても手数料が安く、扱い方を覚えれば初心者でもスムーズに取引できます。
また、現物取引は豊富な注文方法に対応しているのも特徴です。
注文方法 | 概要 |
---|---|
指値 | 現在よりも有利な市場価格で注文を発注する方法 |
成行 | 注文時点での市場価格で注文を発注する方法 |
利食い/損切り(指値) | 利食い・損切りを同時発注できる注文方法 |
ストップマーケット | 現在よりも不利なレートで注文を発注する方法 |
OCO | 2種類の注文を一度に出せる注文方法 |
トレーリングストップ | リアルタイムに値幅を修正できる注文方法 |
まずはメニューの「取引」を選択し、現物取引画面を開いてください。
その後、画面上部の通貨ペアをタップして、取引したい通貨ペアを検索・選択しましょう。
取引する通貨ペアの設定後、実際に注文を進めていきましょう。
成行注文での現物取引の流れは、以下のとおりです。
まずは、「買う」を選択し、注文方法を「成行」に設定します。
その後、実際に注文(購入)数量を設定し、「買う」をタップすれば仮想通貨の購入完了です。
信用取引の特徴・使い方
信用取引は、市場から資金を借り入れて取引を進められる方法です。
Kucoinの信用取引では、「クロスマージン」「分離マージン」の2種類の取引方法が準備されています。
クロスマージン・分離マージンとは?
クロスマージン:口座内の資金すべてを証拠金とする取引方法
分離マージン:口座内の資金の一部を証拠金とする取引方法
ここでは、クロスマージンの成行注文で信用取引の流れを解説します。
現物取引よりも少し複雑な手順になるので、ぜひ以下を参考に進めてみてください。
信用取引を進めるには、信用口座への資金の振り替えが必要です。
まずはメニューの「資産」から、「振替」を選択します。
USDTをタップして「振替元」を資金がある口座、「振替先」をクロスマージン口座に設定しましょう。
あとは振替数量を設定して、「確認」をタップすれば資金の振替完了です。
続いて、信用取引前の軽いテストを進めてください。
まずはメニューの「取引」から、「クロスマージン」を選択してください。
「今すぐ開始」をタップし、信用取引のテストを進めましょう。
各クイズの回答が終了したら、注意書きにチェックして「今すぐ開始」をタップしてください。
クロスマージン取引の画面に戻り、信用取引を進めていきます。
まずは「自動借入」を選択し、レバレッジ倍率の設定を行いましょう。
あとは注文方法を「成行」に選択し、注文数量を設定して「買う/ロング」をタップしてください。
買い注文が完了したので、通貨ペアの値上がりタイミングを見計らって決済に進みましょう。
購入の時とは逆に、売り注文を入れて保有ポジションの決済を進めます。
決済完了後、信用取引で借り入れた資金の返済を進めます。
画面下のポジションタブから、借り入れしたUSDTの「返済」をタップ。
最後に返済する額を入力して、再度「返済」をタップすれば返済完了です。
先物取引の特徴・使い方
先物取引は、将来の予想価格や数量で仮想通貨を取引する方法です。
また先物取引は現物取引と異なり、「差金決済」の仕組みを採用しています。
差金決済とは?
現物のやり取りではなく、売りと買いの差額が証拠金に反映される決済方法のこと。
取引所に預けた証拠金を担保とすることで、レバレッジをかけた資金効率の良い取引を進められます。
先物取引を進めるには、まず先物口座に資金を振り替える必要があります。
メニューの「資産」から「振替」を選択。
USDTをタップして「振替元」を資金がある口座、「振替先」を先物口座に設定してください。
あとは振替数量を入力して、「確認」をタップすれば振替作業完了です。
メニューの「先物」をタップして、実際に買い注文を入れていきましょう。
まずは画面上部の通貨ペアをタップし、取引する通貨ペアを一覧から選択してください。
その後は上図のように、「買う」を選択して注文方法やレバレッジ倍率の設定を進めます。
最後に注文数量を入力し、「買う/ロング」をタップすれば買いポジションを保有できます。
保有ポジションが値上がりしたら、先物取引画面から決済を進めましょう。
画面下の「保有ポジション」をタップすれば、ポジションの損益や清算価格等が表示されます。
保有ポジションの「今すぐ閉じる」をタップして、決済を進めていきましょう。
確認画面から決済額を設定して、再度「今すぐ閉じる」をタップすればポジション決済完了です。
クイック取引の特徴・使い方
クイック取引は、仮想通貨を簡単に別の通貨に交換できる機能です。
取引手数料が無料なため、コストを抑えて仮想通貨購入を進めたい方におすすめです。
使い方は非常にシンプルで、メニューの「資産」から「交換」を選択し、交換元・交換先通貨を設定して数量入力するだけで通貨交換を進められます。
注文確認画面が表示されたら、「確認」をタップして交換完了です。
クイック取引に対応している仮想通貨は、現物取引と比較して限られています。
マイナーで流動性が低い通貨は、クイック取引に対応していない点に注意してください。
Kucoin(クーコイン)アプリの使い方|出金・送金方法
Kucoinアプリからの出金・送金手順は、以下のとおりです。
- 出金先の情報を取得
- Kucoinアプリから出金・送金作業
Kucoinの入金方法と同様、ウォレットアドレスを使って出金・送金作業を行います。
ウォレットアドレスの入力ミスを防ぐために、必ずコピペを活用して設定を進めてください。
まずは、出金先となる取引所から出金に必要な情報を取得します。
メニューの「ウォレット」から、出金したい通貨を選択しましょう。
詳細画面から「受取」を選択し、「アドレスをコピー」をタップすれば出金情報の取得完了です。
続いて、Kucoinアプリからコインチェックへの出金・送金作業を進めます。
メニューの「資産」から、「出金」を選択します。
その後、出金する通貨を選択し、下図の④〜⑥の情報を入力してください。
項目 | 機能の解説 |
---|---|
④ ウォレットアドレス | コインチェックのウォレットアドレスを貼り付け |
⑤ ネットワーク | 出金・送金する通貨のネットワークを選択 (通貨と同じ名前のネットワークでOK) |
⑥ 出金数量 | 出金・送金する数量を設定 |
それぞれの項目を入力できたら、「出金」をタップしましょう。
出金・送金の確認画面が表示されるので、最終確認を済ませたら作業完了です。
Kucoinの詳しい出金・送金の手順は、以下記事をご覧ください。
Kucoin(クーコイン)アプリの使い方|DeFiサービス
Kucoinアプリでは、購入した仮想通貨をそのまま運用できる「DeFiサービス」を利用できます。
DeFiとは?
ブロックチェーンを活用した、中央管理者のいない金融サービスのこと。
ユーザー同士でのやり取りが可能で、低コスト・本人確認不要で利用できるのが特徴です。
ここでは、3つのDeFiサービスの使い方について解説します。
- レンディング
- Kucoin Earn
- KCSボーナス
レンディングの特徴・使い方
レンディングとは、仮想通貨を貸し出して利回りを得られるサービスのことです。
保有している仮想通貨を預けるだけなので、初心者でも簡単に仮想通貨運用を始められます。
貸出期間が長くなるほど、レンディングによる運用利回りが高くなるのが特徴です。
まずはホーム画面から、「レンディング」をタップします。
画面上部の通貨をタップし、一覧表示された中からレンディングする通貨を選択してください。
レンディングの条件設定を進めるため、まずは画面上部のタブから「貸出」をタップしましょう。
あとは、実際に貸し出す数量・貸出期間・金利を設定すればOKです。
最後に「貸出」をタップすれば、選んだ通貨のレンディングがスタートします。
レンディングを進める際は、あらかじめ「メイン口座」に資金を移動しておきましょう!
Kucoin Earnの特徴・使い方
Kucoin Earnは、さまざまな金融商品に投資して資産運用を進められるサービスです。
使える商品が以下のように豊富であり、年利で100%を超えるような金融商品も用意されています。
- セービング(レンディング):
仮想通貨を貸し出して利回りを得られるサービス
「レンディング」と異なり、あらかじめ貸出期間が決まっている - デュアル投資:
2種類の異なる仮想通貨を組み合わせた金融商品
2種類の仮想通貨の価格変動に応じたリターンを得られるのが特徴 - ETH2.0:
イーサリアム(ETH)専用のステーキング機能
ETHを預けることで1:1の「ksETH」(ステーキングの証明書)が付与される
ホーム画面から「稼ぐ」をタップして、Kucoin Earnの画面を開きます。
画面下の通貨一覧から、資産運用したい通貨を選択しましょう。
通貨を選択すると、運用できる金融商品が一覧で表示されます。
「期間限定イベント」の横にある「申込」をタップすれば、セービングの詳細画面に移動します。
最後に、詳細画面からセービングの設定を進めましょう。
数量設定後、サービス契約の箇所にチェックを入れ、「今すぐ参加」をタップしてください。
セービングの申し込み確認画面が表示されるので、「確認」をタップすれば運用をスタートできます。
KCSボーナスの特徴・使い方
KCSボーナスは、独自トークン「KCS」を保有することで毎月KCSを報酬として受け取れる仕組みです。
KCS保有量が多くなるほどボーナス量が増加するので、Kucoinをメインに使う方はぜひ利用しておきましょう。
Kucoinでは毎日の取引手数料の50%が、KCS保有者に割り当てられています!
ボーナスの受け取りは、ホーム画面から「KCSボーナス」→「メイン口座に保存」をタップすればOKです。
KCSボーナスは毎日貯まっていくので、ある程度貯まった段階でメイン口座に移しておきましょう。
ボーナスを獲得するためには、6KCS(約5,000円分)を保有している必要があります。
「現物取引の手順」を参考に、ぜひKCSの購入を進めてみてください。
【Q&A】Kucoin(クーコイン)アプリでよくある質問
最後に、Kucoinアプリでよくある質問について回答します。
- Kucoin(クーコイン)アプリは安全性が高いの?
-
Kucoinアプリは安全性が高いので、安心して利用できます。
2020年にハッキング被害に遭っていますが、その後セキュリティ体制の大きな見直しを実施。
顧客資産の管理方法を強固なものに変え、専用の監査部門の設置も行っています。
個人で設定可能なセキュリティ対策も豊富なので、安全に仮想通貨取引を進められるでしょう。
- Kucoin(クーコイン)アプリで口座開設した時はボーナスがもらえる?
-
初回登録ボーナスとして、最大500USDTを獲得できるチャンスがあります。
またボーナスではありませんが、当サイトの招待コードを使って口座開設すると、取引手数料が1ヶ月間10%OFFされます。
お得な招待コードについては、以下記事をご覧ください。
Kucoin(クーコイン)の招待コード利用ガイド!適用手順や友達招待の方法も解説 この記事でわかること Kucoinの招待コードの使い方 Kucoinで招待コードを利用するメリット Kucoinで招待コードを発行して友達紹介する方法 Kucoinで招待コードを利用す… - Kucoin(クーコイン)アプリでアカウントを削除する方法は?
-
プロフィールアイコンからセキュリティ設定に移動し、「口座の解約」を選択してください。
解約画面から「同意します」にチェックを入れ、「口座の解約」をタップすれば作業完了です。
注意書きにもあるとおり、口座を解約するとアカウント復旧ができません。
口座内の資金も消えてしまうので、あらかじめ資金を別の取引所等へ移しておきましょう。 - Kucoin(クーコイン)アプリは無料で使える?
-
Kucoinアプリは無料でダウンロード・各種機能を利用できます。
口座開設や資金管理等による手数料発生の心配もありません。
- Kucoin(クーコイン)アプリは日本人でも利用できる?
-
Kucoinアプリは日本人でも利用可能です。
仮想通貨の入出金から取引まで、誰でも問題なく進められます。
しかし、Kucoinは国内サービスへの利用を制限した過去も…
Kucoinと日本人との関係については、以下記事をご覧ください。
Kucoin(クーコイン)は日本人でも使える?過去にサービス停止された背景も解説 この記事でわかること Kucoinは日本人でも利用できる取引所なのか Kucoinが日本人サービスを一時停止していた背景 Kucoinを利用するメリット・デメリット Kucoinで口座… - Kucoin(クーコイン)アプリにログインできない時は?
-
ログインできない原因の多くは、ログイン情報の入力間違いです。
ログイン情報が間違っていないかを確認したうえで、再度ログインを進めてみましょう。
その他の原因や対処方法については、以下記事をご覧ください。
Kucoin(クーコイン)にログインできない!5つの原因と対処方法を紹介 この記事でわかること Kucoinへログインできない5つの原因 Kucoinへログインできない時の5つの対処方法 確実にログインするための4つ対策方法 Kucoinログインの際によく…
【まとめ】Kucoin(クーコイン)アプリの使い方を総まとめ
今回は、Kucoinアプリの使い方を全画像付きで徹底解説しました。
Kucoinアプリはブラウザに劣らない機能性を持ちながらも、シンプルに扱える点が強みです。
海外取引所の利用が初めてな人でも、国内取引所アプリと同様にサクッと取引を進められるでしょう。
ぜひ本人確認(KYC)やセキュリティ設定を済ませたうえで、各種取引やDeFiサービスを利用してみてください。
【Kucoin口座開設時の大切なお知らせ】
口座開設時に招待コード「QBSSSFU5」を使うと、1ヶ月間取引手数料が10%オフ!
\今なら取引手数料が10%OFF!/