- BTCCはデリバティブ(レバレッジ)取引専門の海外取引所。
- 完全日本語対応なので、日本人でも不安を抱えずに利用できる。
- 『ハッキング被害経験ゼロで安心』という良い評判や『金融庁の認可なしで怪しい』悪評がある。
- ポジション保有時のスワップ手数料以外に複雑な手数料はない。
- わずか200ドルの入金でVIPプログラムに参加可能。
BTCCは2011年創業の歴史ある仮想通貨取引所で、多くのユーザーが利用しています。
ただし海外かつ独特な取引所のため、よく知らずに使い始めると自分の投資スタイルに合わず後悔してしまうかも…。

この記事で、BTCCがどんな取引所かすべて分かる!
この記事ではBTCCに関する評判や口コミから、BTCCがどんな取引所かを徹底解説します。
BTCCの利用を迷っている人は、ぜひ最後までご覧ください。
\入金&取引で現金ボーナスをゲット!/
BTCCはどんな仮想通貨取引所?特徴を8つ解説!


BTCCは独自の要素が多い取引所で、特徴は大きく8つに分かれます。
特に1つ目は重要なので、かならず確認しましょう。
1.仮想通貨のデリバティブ(レバレッジ)取引専門の取引所


BTCCは仮想通貨のデリバティブ(レバレッジ)取引専門の取引所です。
「デリバティブ取引」とは?
実際の商品ではなく、先物(将来発生する取引)を売買する方法。
先物は上下する価値そのものを売買するので、価格にレバレッジ(倍率)をかけられます。
現物取引に対応しておらず、取引にはすべてポジションの保有が必須です。
ただし、デリバティブ取引はポジションへの手数料が常にかかることなど、現物取引よりも仕様が複雑です。
BTCCの利用は、通常の取引所よりも専門的な知識が必要といえます。
2.日本語に完全対応していて、サポートも日本語で受けられる


BTCCは日本語に完全対応していて、サポートも日本語で質問できます。
サポートの利用は公式サイト右下のボタンから、24時間いつでも問い合わせが可能です。


またBTCCではLINEでのサポートにも対応し、気軽に問い合わせができるのも嬉しいところ。
BTCC公式LINEではお得なキャンペーンを受けられるクーポンも配信しているため、友だち登録することをおすすめします。


3.70種類以上の豊富な通貨ペアで取引できる


BTCCでは70銘柄以上の仮想通貨および株式、商品などのペアで取引が可能です。
代表的な取扱い銘柄は以下のとおり。
種類 | 銘柄 |
---|---|
仮想通貨 | BTC(ビットコイン) |
ETH(イーサリアム) | |
XRP(リップル) | |
DOGE(ドージ) | |
BNB(バイナンスコイン) | |
ADA(カルダノ) | |
株式 | Apple(アップル) |
Amazon(アマゾン) | |
Google(グーグル) | |
Meta(メタ) | |
Tesla(テスラ) | |
nVidia(エヌビディア) | |
商品 | 金 |
銀 |
他取引所と比べると一見少ないように思えますが、BTCCにはビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などの海外主要銘柄はすべて揃っています。
よほどのマイナー銘柄(草コイン)を売買したいのでなければ、何不自由なく取引を始められるでしょう。
仮想通貨取引を始めたばかりの人は、投機性が高い草コインよりもBTCなどの主要銘柄で取引することをおすすめします。
4.使いやすく、入出金から取引まで可能なスマホアプリ


BTCCには専用のスマホアプリがあり、使いやすく初心者にもおすすめです。


入出金から各種取引まで、すべてがBTCCアプリ1つで完結します。
外出時にもBTCCの全機能を使えるので、かならず導入しておきましょう。
5.隠れ手数料など一切なし!分かりやすい手数料システム


BTCCでは隠れ手数料が一切かかりません。
隠れ手数料とは?
顧客からは見えにくい手数料のこと。
仮想通貨購入の際に負担するスプレッド(売値と買値の差)などが該当します。
BTCCの利用にかかる手数料の特徴は3つあります。
- テイカー・メイカー手数料の区別なし
- VIPランクによる割引率がパーセンテージ(%)で決まっている
- 仮想通貨の入金手数料は一切かからない
それぞれの手数料を簡単にまとめると、以下の表のとおり。
BTCCの手数料一覧
手数料の種類 | 必要手数料 |
---|---|
取引手数料 | 0.03%~0.065%(テイカー・メイカー問わず) |
入金手数料 | 無料(※) |
出金手数料 | 銘柄ごとに異なる |
両替手数料 | 交換額の0.1% |
各銘柄の出金手数料と最低出金額一覧
銘柄 | 出金手数料 | 最低出金額 |
---|---|---|
BTC(ビットコイン) | 0.0004 BTC | 0.0005 BTC |
ETH(イーサリアム) | 0.0015 ETH | 0.02 ETH |
XRP(リップル) | 2 XRP | 50 XRP |
USDT(テザー) | 2 USDT | 50 USDT |
ADA(カルダノ) | 1 ADA | 50 ADA |
LTC(ライトコイン) | 0.01 LTC | 0.2 LTC |
表に載っているもの以外でかかる手数料は、オプション保有時の手数料のみです。
6.デリバティブ取引で最大150倍のレバレッジをかけられる


BTCCのデリバティブ取引では、最大150倍のレバレッジをかけて取引が可能です。
ちなみに他海外取引所と最大レバレッジを比較すると、以下のようになります。
取引所名 | 最大レバレッジ倍率 |
---|---|
BTCC | 150倍 |
FXGT | 1000倍 |
CryptoGT | 500倍 |
GEMFOREX | 400倍 |
XMTrading | 250倍 |
Bybit | 125倍 |
Binance | 125倍 |
ご覧のとおり、海外取引所の中にはレバレッジが最大1000倍の場所もあります。
ただしその分投機性が著しく高く、一般的な仮想通貨取引ではまず使わない倍率です。
世界最大の取引所であるBinanceも最大125倍なため、BTCCの最大150倍は利用しやすい倍率といえるでしょう。
7.ゼロカットシステム搭載で、ロスカットされても借金を負う心配なし


BTCCのデリバティブ取引はゼロカットシステム搭載で、強制ロスカットされても追証が発生しません。
「ゼロカットシステム」とは?
レバレッジ取引で口座残高以上の損失が出たとしても、取引所が余剰の損失分を負担してくれるシステム。
ユーザーは口座残高以上の負担を抱える必要がないので、借金を負うリスクも当然ゼロ。
高いレバレッジでも安心して取引できます。
8.200ドルから参加できるVIPプログラム


BTCCでは200ドル(=約27,000円相当)からVIPプログラムに参加できます。
※2023年5月時点
「VIPプログラム」とは?
大口の利用客が「VIP」として、手数料優遇や限定キャンペーンなどを受けられるシステム。
利用額に応じてレベルが上がっていき、よりお得に取引所を使えるようになります。
口座残高・取引量によりVIPレベルが設定され、それぞれの必要量は以下のとおりです。
VIPレベル | 口座資金(USD) | 過去30日の取引量(USD) |
---|---|---|
レベル1 | 200~499 | – |
レベル2 | 500~ | 3,000 |
レベル3 | 2,000~ | 20,000 |
レベル4 | 10,000~ | 200,000 |
レベル5 | 50,000~ | 2,000,000 |
レベル6 | 100,000~ | 4,000,000 |
レベル7 | 200,000~ | 10,000,000 |
レベル8 | 500,000~ | 20,000,000 |
レベル9 | 1,000,000~ | 50,000,000 |
BTCCのVIPレベル1は取引量の条件がなく、「口座資金200ドル以上」を満たすだけ。
一方、他取引所では、VIPレベル1でも一定量の取引を要求することが多いです。
取引所ごとのVIPレベル1に上がる条件一覧
取引所名 | 口座資金 | 過去30日の取引量 |
---|---|---|
BTCC | 200 USD | – |
Binance | – | 1,000,000 BUSD |
Bybit | 50,000 USD | 50,000 USD |
MEXC | – | 300,000 USDT |
Phemex | – | 1,000,000 USD |
Bitget | 10,000~ | 1,000,000 USDT(過去180日) |
歴史があって安心!BTCCの良い評判・口コミ


ここからはSNSなどで見られた、BTCCの良い評判・口コミを6つ紹介します。
- 日本語完全対応でサポートも手厚い
- 11年以上続く取引所で安心して使える
- 過去1度もハッキング被害に遭っていない
- イベントやデモトレードが充実している
- VIPプログラムに簡単に参加できる
- デリバティブ(レバレッジ)取引に力を入れている
良い評判:日本語完全対応でサポートも手厚い
BTCCアプリのレビュー欄には、サポートについて好意的な意見がいくつも見られます。
一回入金にミスってどうしたらいいかわからなくなった時、カスタマーサポートの人が丁寧に対応してくれました。
GooglePlay BTCCアプリレビュー欄より引用
何も分からなかったのですが、サポートセンターの方が1から100まで細かく丁寧に説明していただきました。 おかげで扱うことができました、ありがとうございます。
GooglePlay BTCCアプリレビュー欄より引用
またBTCCのサポートは完全日本語対応だけでなく、公式LINEでの問い合わせも可能です。
日本人にとって馴染みやすいLINEでサポートを受けられるのは嬉しいポイントですよね。
良い評判:11年以上続く取引所で安心して使える
BTCCは仮想通貨業界で11年以上続く、歴史ある取引所です。
海外のユーザーの中には、「BTCCの11周年をお祝いします。」とSNSで発言されている方もいます。
また、BTCCの最高研究責任者へのインタビューでは、業界に対して真摯に向き合う姿勢がうかがえます。
2018年に他の取引所を2年先駆けてデリバティブ市場に注力できたように、私たちは将来の需要を見据えています。今後も仮想通貨トレーディングの信頼性を高め、誰でもアクセス可能なものにするために努めていきます。
CoinPostのインタビュー記事より引用
厳しい仮想通貨業界で長年サービスを継続し将来を見据えている点は、ユーザー目線で見ると安心感がありますね。
良い評判:過去1度もハッキング被害に遭ったことがない
近年、詐欺グループのハッキングによる仮想通貨流出が多発しています。
しかしBTCCは、過去1度も仮想通貨のハッキング被害に遭ったことがありません。
BTCCは、香港を主な拠点とする仮想通貨取引所です。
2011年6月創業の老舗で、かつ、セキュリティー事故は0件です。
Cryptoarmy.ioから引用
BTCCはセキュリティの安全性を担保するために、以下のような施策を行っています。
- 顧客の資産をオフラインのコールドウォレットで管理
- 顧客の個人情報を暗号化し、アクセスに対して厳重にコントール
- 2段階認証やアカウントロックを導入し、安全なログインを保証
- 専門家チームによるハッキング侵入テストを厳密に実施
良い評判:イベントやデモトレードが充実している
BTCCは、お得なキャンペーンやデモトレードが充実しています。
とくにBTCCで開催されているキャンペーンには目を見張るものがあり、
- 口座開設するだけで10USDTボーナス
- 入金&取引で最大15,000USDTボーナス
- 毎日誰かに当たる宝くじキャンペーン
- 公式LINEからの申込みで10USDTボーナス
以上のように、USDTなどのボーナスを得られるイベントが常に開催されています。
現在行われているキャンペーンを知りたい方は、公式イベント情報を見逃さないようにしましょう。
良い評判:VIPプログラムに簡単に参加できる
By depositing a minimum of 200 USDT, users can enjoy an immediate upgrade to VIP1, unlocking a range of benefits from trading to withdrawals.
最低200USDTの入金で、ユーザーはVIP1へ即時アップデートされ、取引から出金までさまざまなメリットが得られます。
DC NEWS NOWより引用
BTCCはVIPプログラムの参加条件が他取引所よりも簡単です。
VIPプログラムの割引を手軽に受けられるので、BTCCを利用する際にはかならず確認しましょう!
良い評判:デリバティブ(レバレッジ)取引に力を入れている
弱気相場では現物に飽きて先物取引してみようと思ったところこの先物に特化したアプリを発見。注文が入るのが早くていい感じです。
GooglePlay BTCCアプリレビュー欄より引用
BTCCはデリバティブ(レバレッジ)取引専門の取引所です。
デリバティブ取引初心者のためにデモトレードや教育ガイドが充実しています。
BTCCは参入障壁を下げるために、「しっかり初心者に寄り添う運営」という印象を受けました。
デリバティブ取引について学びたいなら、ぜひBTCCアカデミーを覗いてみてください。
怪しい?詐欺?BTCCの悪い評判・口コミ


今度はSNSなどで見られた、BTCCの悪い評判・口コミを2つ紹介します。
- BTCCを偽った投資詐欺業者がいた
- 韓国で暗号資産事業者として登録されておらず、日本国内でも同様
悪い評判:BTCCを偽った投資詐欺業者がいた
かつて『BTCC-FX』という、BTCCの名を偽った詐欺サイトが存在しました。
現在詐欺サイトは閉鎖されていますが、詐欺についての口コミページを見ると多数の被害者がいたようです。
私も皆さんと同じ時期に、同じ内容で出金てきなくなりました
詐欺相談なびより引用
300万円がきえました。
今後も詐欺サイトが出てくる可能性はあるので、ユーザーはより一層気をつける必要があります。
悪い評判:韓国で暗号資産事業者として登録されておらず、日本国内でも同様
2023年5月現在、BTCCは韓国で暗号資産事業者として登録されていません。
さらに日本国内でも同様で、金融庁の「暗号資産交換業者」に登録されていない無認可業者となります。
日本人がBTCCを使う分には問題ありませんが、資産をすべて預けるといった行動には慎重になる必要があります。
BTCCの評判・口コミから分かったメリット・デメリット


ここからはBTCCの評判・口コミから分かるメリット・デメリットを解説します。
BTCCで仮想通貨取引を始める際の参考にしてください。
BTCCの評判・口コミから分かったメリット6つ


BTCCの評判・口コミから分かったメリットは、以下の6つです。
自分にとってBTCCが最適な取引所なのか、参考にしていただければ幸いです。
1.運営歴11年以上の取引所で安心感がある


BTCCは2011年6月に設立された、運営歴11年以上の歴史ある取引所。
現在はイギリスに本社を持ちますが、2011年に中国で設立されたのが始まりです。
当時は仮想通貨黎明期だったため急速にシェアを獲得し、ビットコインの取り扱いにおいて「中国3大取引所の1つ」と呼ばれていました。
その後、規制強化を受け中国からは撤退しましたが、現在は日本や韓国でもサービスを普及している世界的な取引所となっています。
2.過去1度もハッキング被害に遭っておらず安全性が高い
BTCCは11年以上の長い歴史を持つにもかかわらず、過去1度もハッキング被害に遭っていません。
ユーザーの資産を守るために業界最高クラスのセキュリティを保持しているからです。
近年、仮想通貨業界ではハッキング事件が多発しており、2022年の総被害額は約30億ドル(=約3990億円)にも及びます。
ブロックチェーン分析企業チェイナリシス(Chainalysis)によると、2022年はハッキングや攻撃の被害額で史上最悪の年になりそうだ。最新情報では、約30億ドル(約3990億円)もの資産が盗まれた。
2022年、ハッキング被害額が過去最悪──2023年に向けた対策とは – coindesk JAPAN
上記のような状況でBTCCの被害件数が一切ない点を考えると、セキュリティ面の安全性の高さがうかがえます。
BTCCのセキュリティに対する取り組みの詳細は、BTCCとセキュリティのページをご覧ください。
3.運営がデリバティブ(レバレッジ)取引に力を入れている
BTCCは他の取引所の比ではないぐらいに、デリバティブ(レバレッジ)取引に力を入れています。
とくにUSDT(テザー)建ての先物取引が充実しており、以下のものを取り扱えます。
- 仮想通貨
- トークン化コモディティ(金や銀など)
- トークン化株式(GAFAMなど)
- メタバースやDeFi、NFTなど
またUSDT建て以外にも、メジャーな銘柄でインバース契約を行える点にも注目です。
「インバース契約」とは?
BTCやETHなどの「USDT」以外の仮想通貨を証拠金とする取引方法。
4.複雑な手数料一切かからない
BTCCには、ポジション保有時のスワップ手数料以外に複雑な手数料はかかりません。
どの商品を取引しても常に同じ手数料が発生するので安心です。
以下の表に、各海外取引所との手数料の比較をまとめました。
各種手数料の比較一覧
取引所 | 先物無期限取引手数料 (メイカー/テイカー) | 入金手数料 (仮想通貨入金) | 出金手数料 (BTC) |
---|---|---|---|
![]() ![]() BTCC | 0.065% | 無料 | 0.0004 BTC |
![]() ![]() Bybit | ~0.01%/~0.06% (銘柄で異なる) | 無料 | 0.0002 BTC |
![]() ![]() Binance | 0.02%/0.04% | 無料 | 0.000005 BTC (BEP20での送金) |
![]() ![]() KuCoin | 0.02%/0.06% | 無料 | 0.00002 BTC (KCCでの送金) |
![]() ![]() BitFinex | 0.02%/0.065% | 無料 | 0.0004 BTC |
![]() ![]() Bitget | 0.02%/0.06% | 無料 | 0.0005 BTC |
![]() ![]() Gate.io | 0.015%/0.05% (BTCペアは無料) | 無料 | 0.00045 BTC |
![]() ![]() MEXC | 0.02%/0.06% | 無料 | 0.0003 BTC (変動性) |
メイカー手数料は高めですが、テイカー手数料と入出金手数料は標準的であることが読み取れます。
しかし、VIPプログラムを利用すればお得な手数料で取引できるので問題ありません!
5.手数料優遇などを受けられるVIPプログラムに200ドルから参加可能
BTCCでは200ドルからVIPプログラムに参加でき、簡単に手数料優遇を受けられます。
VIPプログラムは海外の大手取引所でも多く導入されており、「VIPレベル1」になるための条件を比較してみました。
取引所ごとのVIPレベル1に上がる条件一覧
取引所名 | 口座資金 | 過去30日の取引量 |
---|---|---|
BTCC | 200 USD | – |
Binance | – | 1,000,000 BUSD |
Bybit | 50,000 USD | 50,000 USD |
MEXC | – | 300,000 USDT |
Phemex | – | 1,000,000 USD |
Bitget | 10,000~ | 1,000,000 USDT(過去180日) |
取引所によっては、多額を運用しないとVIPレベル1にすら到達できない所もあります。
一方、BTCCは口座に200ドルを入金するだけで、即座にVIPレベル1に昇格します。
VIPのレベル0とレベル1では手数料面で大きな違いが出るので、BTCCでの運用時はぜひ活用しましょう!
6.ゼロカットシステム搭載で借金を負うリスクがない
BTCCのレバレッジ取引はゼロカットシステム搭載で、借金を負うリスクがありません。
通常、レバレッジ取引では価格の急騰・急落で資金がマイナスまで振り切れ、強制的に決済される場合があります。
しかしBTCCは「ゼロカットシステム」を搭載しているため、BTCCが代わりに追証を負担してくれます。
ユーザーが借金を負うリスクがないので、高いレバレッジでも安心して取引することが可能です。
BTCCの評判・口コミからわかったデメリット3つ


BTCCの評判・口コミから分かったデメリットは、大きく分けて3つあります。
BTCCにはメリットばかりでなくデメリットもあるため、しっかり確認してから利用しましょう。
1.現物取引に対応していない
BTCCはデリバティブ取引専門の取引所なので、現物取引に対応していません。
ほとんどの仮想通貨取引所は国内外問わず現物取引に対応しているので、珍しい部類といえます。
「安いときに買って高いときに売る」運用は必ずしも常識ではないので、金融取引の経験がない方には敷居が少し高い取引所です。
2.かつて詐欺業者がBTCCを偽っていたことがある


2021年中旬ごろ、『BTCC-FX』というBTCCを偽る詐欺業者が現れ、詐欺投資サイトを運営していたことがあります。
もちろんBTCCとの関係性は一切なく、BTCC側も関与を否定しています。
今現在はサイトは閉鎖済みですが、今後も似たような詐欺業者が出てくる可能性はあるので注意しましょう。
公式サイトのURL「https://www.btcc.com」以外のBTCCを名乗るページは絶対に利用しないでください!
3.金融庁の「暗号資産交換業者」に登録されていない
2023年5月現在、BTCCは金融庁の「暗号資産交換業者」に登録されていません。
日本国内では通常、金融庁が仮想通貨取引所に対して認可を出しています。
認可を受けていなくても日本国内での営業は可能であり、利用者が何らかの罰則を受けることはありません。
BTCCを日本人が利用しても問題はありませんが、資産をすべて預けるといった行動には慎重になる必要があります。
BTCCへの評判・口コミでよくある質問と回答


ここからはBTCCへの評判・口コミでよくある質問と回答を掲載します。
疑問点の解決に役立つので、しっかり確認してください!
- BTCCは銀行振込やクレジットカードで仮想通貨購入できる?
-
はい、BTCCでは銀行振込やクレジットカードでUSDTを購入できます。
他の取引所と違い、別途手数料はかかりません。
ただし銀行振込やクレジットカードでの購入は、本人確認(KYC)が必須です。
- BTCCで現物取引できる?
-
いいえ、BTCCでは現物取引はできません。
BTCCはデリバティブ取引専門の取引所なので、取り扱い商品はすべてデリバティブ(先物)商品となります。
取引もほぼUSDT建てなので、その他の銘柄は基本的にそのまま使えません。
- BTCCでBTC(ビットコイン)などの主要銘柄を取引できる?
-
はい、BTCCではBTC(ビットコイン)やETH(イーサリアム)などの主要銘柄で取引可能です。
BTCCの金融商品数は70以上にもおよび、すべてUSDT建て決済に対応しています。
USDT建てで取引可能な主要銘柄抜粋(クリックで展開)
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- XRP(リップル)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- BNB(バイナンスコイン)
- DOGE(ドージ)
- LTC(ライトコイン)
- ENJ(エンジンコイン)
- SOL(ソラナ)
- ADA(カルダノ)
- DOT(ポルカドット)
- MATIC(ポリゴン)
- BTCCで招待コードから登録したら、キャッシュバックなどの特典はある?
-
はい、BTCCで招待コードから登録すればキャッシュバックなどの特典がもらえます。
こちらから口座開設すると、当サイトの招待コード「○○○」が自動入力された状態で登録を進められます。
招待コードは口座開設時しか使えないので、入力を忘れると永久的に損をしてしまいます。
損をしたくなければ、かならず上のリンクから登録しましょう!
- BTCCで取引するには、本人確認(KYC)は必須?
-
はい、BTCCの利用には本人確認(KYC)はほぼ必須です。
本人確認を完了するとクレジットカード・銀行振込での入金が可能になるほか、以下の項目の上限金額が上がります。
- 累計入金可能額
- 仮想通貨預け入れ上限
- 1日あたりもしくは1回あたりの出金可能額
また、本人確認をした方のみ受けられるキャンペーンも存在します。
本人確認はわずか3分ほどで完了できるので、アカウント開設時に済ませるのがおすすめです。
本人確認(KYC)のやり方(クリックで展開)
本人確認には、身分証明証と撮影用のスマホが必要です。
提出する身分証には、以下のものが使えます。
- 運転免許証
- パスポート
- IDカード(マイナンバーカードなど)
- 住民台帳や戸籍謄本
身分証の提出はスマホカメラを使って行うので、今回はもっともお手軽なBTCCアプリでの提出を解説します。
STEPBTCCアプリをインストールするまず以下のリンクより、BTCCアプリをインストールしましょう。
インストールが完了したらアプリを開き、ログインします。
メインメニューに入ったら、次のステップに進んでください。
STEPマイページから本人確認に進む左上のメニューボタンからマイページに飛び「本人確認」をタップします。
タップすると本人確認メニューになるので、本人確認詳細の右上にある「本人確認を始める」を選びましょう。
そのまま進むと、提出書類の撮影画面になります。
STEP提出する書類を選択し、撮影する書類の提出は、表面・裏面を両方撮影します。
まず提出する書類を、メニューから選択してください。
提出書類の撮影に入ったら、文字や写真が鮮明に見えるよう撮影しましょう。
撮影し問題なければ、下にある「確認しました」をタップします。
表面と同様に、裏面も撮影してアップロードします。
無事に提出が終わればステータスが「書類確認中」になるので、審査が終わるのを待ちましょう。
書類に不備がなければ、遅くとも30分以内には審査が完了します。
ステータスが「確認済み」になれば、本人確認は完了です。
STEP顔認証を行う最後に顔認証を行い、制限をすべて解除しましょう。
本人確認メニュー下部にある「顔認証」から認証に進んでください。
「顔認証」の右にある「未確認」を押せば、写真撮影の画面に移ります。
無事に提出できたら「わかりました」を押して完了しましょう。
審査はすぐに完了し、無事に認証できたことを確認したら顔認証は終わりです。
これですべての本人確認が完了しました。
- BTCCは日本円で仮想通貨運用できる?
-
いいえ、BTCCは日本円での仮想通貨運用はできません。
2023年現在、BTCCで法定通貨建て取引ができるのはUSD(米ドル)のみです。
よってBTCCを日本から利用するには、
- 国内取引所から仮想通貨を入金
- BTCCでUSDTを購入
以上のいずれかの手段で入金する必要があります。
- BTCCは怪しい取引所?
-
いいえ、BTCCは決して怪しい仮想通貨取引所ではありません。
BTCCは日本の金融庁の認可は得ていませんが、北米や中国で認可を受けている正式な仮想通貨取引所です。
2023年5月現在でも100万人以上のユーザーが登録しており、誰でも安心して利用できます。
【まとめ】BTCCの評判を見て気になったら、今すぐ登録して取引を始めよう!


今回の記事ではSNSなどのBTCCに関する評判・口コミから、メリット・デメリットを解説しました。
BTCCは、以下のような方には自信を持っておすすめできる取引所です。
- 安全性が高い取引所を使いたい
- レバレッジ(デリバティブ)取引メインで仮想通貨運用したい
- 手数料が分かりやすい取引所で取引したい
- レバレッジの追証で借金を負いたくない
ただし以下のような人には、BTCCはあまりおすすめできません。
- レバレッジ(デリバティブ)取引がよく分からない
- 現物取引メインで仮想通貨運用したい
- 日本の金融庁に承認されていない取引所を使うのは嫌悪感がある
しかしBTCCは日本人にも使いやすくアプリの評判も高い、当サイトイチオシの取引所です。
お得に口座開設できるリンクを貼っておくので、興味がある人はぜひ利用してみてください!
\入金&取引で現金ボーナスをゲット!/