MEXC(MXC)の手数料は高い?手数料一覧と安く抑える方法も解説!

mexc 手数料
この記事で分かること
  • MEXC(MXC)の手数料一覧
  • 他の仮想通貨取引所との手数料の違い
  • MEXC(MXC)の手数料を安く抑える方法

結論から言うと、MEXC(MXC)の手数料はやや高いですが、やり方次第で安く抑えることが可能です。

しかし、MEXC(MXC)の手数料割引方法を知らずに仮想通貨取引をしてしまうと、割引されるはずの手数料を高く支払うことになってしまいます。

この記事を読めば取引手数料が20%割引に!

MEXC(MXC)でお得に仮想通貨取引をしたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

MEXC(MXC)の手数料一覧

MEXC(MXC)の手数料は以下の5つ。

  1. 入金手数料
  2. 取引手数料
  3. 資金調達料
  4. レバレッジETF商品の手数料
  5. 出金手数料

MEXC(MXC)の入金手数料は無料

MEXC(MXC)の入金手数料は無料です。

国内の仮想通貨取引所では指定の銀行以外の入金は手数料が必要なこともあるので、MEXC(MXC)の入金手数料無料はうれしいですね。

また、MEXC(MXC)への入金方法は、日本からは仮想通貨で入金する必要があります。

入金元の出金手数料は通貨の種類によって異なるので、入金前に必ず確認しましょう。

MEXC(MXC)の取引手数料

MEXC(MXC)では仮想通貨の取引手数料がかかります。

現物取引先物取引で手数料が違うので、それぞれ解説します。

現物取引手数料

現物取引手数料は以下のとおり。

メイカーテイカー
無料0.20%

※メイカー手数料は通常0.20%ですが、2023年5月現在は現物取引メイカー手数料無料キャンペーンのため無料です。(終了時期未定)

メイカーとテイカーとは?

テイカー:注文板に表示されている価格で注文する取引

メイカー:注文板に表示されていない価格で注文を出す取引

手数料は決済通貨で徴収され、取引量に0.2%をかけて算出されます。

通貨ペアを見たときに、BTC/USDTの左側BTCが「基軸通貨」、右側USDTが「決済通貨」と呼ばれます。

簡単に説明すると、BTC/USDTペアは「BTC」を「USDT」で「買う/売る」という意味です。

そのためBTC/USDTペアでは、BTCの売買はどちらでもUSDTの取引量に手数料率をかけて徴収されるのです。

取引方法(BTC/USDTペア)手数料計算
0.1BTCを5000USDTで買う/売る5000USDT×0.2%=10USDT

また、MEXC(MXC)では現物取引手数料をMXトークンで支払うことにより20%割引が適応されます。

メイカー/テイカーメイカー/テイカー(MX割引20%)
現物取引手数料無料 / 0.20%無料 / 0.16

MXトークンの購入方法、設定方法は以下の項目で解説していますので参考にしてください。

>>MXトークンの購入・設定方法へ

先物取引手数料

先物取引にかかる基本的な手数料は以下のとおり。

メイカーテイカー
0.020%0.060%

先物取引手数料はポジションを持った時と、決済した時のどちらでも必要となります。

先物取引では、一度の取引で二回の手数料がかかると覚えておきましょう。

MEXC(MXC)の先物取引手数料は下記のように段階的に割引率が上がり、料金レベルは先物取引口座残高か、過去30日間の取引量のどちらかを満たせば上がります。

スクロールできます
料金レベル先物取引口座残高
(USDT)
過去30日間の取引量
(USDT / USD)
割引後の取引手数料
(メイカー/テイカー)
LV 00 以上0 以上0.020% / 0.060%
LV 110,000 以上10,000,000 以上0.019% / 0.057%
LV 220,000 以上20,000,000 以上0.018% / 0.054%
LV 350,000 以上50,000,000 以上0.017% / 0.051%
LV 4100,000 以上100,000,000 以上0.016% / 0.048%
LV 5200,000 以上200,000,000 以上0.015% / 0.045%
LV 6500,000 以上500,000,000 以上0.014% / 0.042%
参考:MEXC

取引量は以下の計算方法で算出されます。

取引量 = オープンポジションの取引量 + 決済ポジションの取引量 (すべての先物商品)

引用元:MEXC

たとえばBTC/USDTペアの取引で、1,000USDTのロング(買い)ポジションでエントリーして、1,100USDTで決済したとすると、取引量は2,100USDTです。

また、先物取引手数料は、先物取引口座にMXトークンを振替することで10%割引となります。

MXトークンの購入方法、設定方法は以下の項目で解説していますので参考にしてください。

>>MXトークンの購入・設定方法へ

MEXC(MXC)資金調達料

MEXC(MXC)の資金調達料は、無期限先物取引で発生する手数料です。

資金調達料は、先物価格を現物取引価格に近づけるためにユーザーが保有している未決済ポジションによって徴収、還元されます。

そのため、支払うだけでなく手数料を受け取れる場合もあるのです。

ロングショート
手数料が+(プラス)の時支払い受け取り
手数料が-(マイナス)の時受け取り支払い

資金調達手数料は以下の計算式で算出されます。

資金調達料=資金調達率×ポジションの価値

参考:MEXC

たとえば、資金調達率が0.005%で、保有している未決済ロングポジションの価格が10,000USDTの場合、資金調達料は0.5USDTです。

また、MEXC(MXC)では基本的に、以下の時刻で8時間おきに資金調達料が発生します。

1:00 / 9:00 / 17:00 (日本時間)

先物取引画面の中央上部に資金調達率と手数料が発生するまでのカウントダウンが表示されているので、そちらを参照してください。

資金調達料が発生する時刻と資金調達率を把握しておくことで、手数料をプラスにすることも可能です。

MEXC(MXC)のレバレッジETF商品の手数料

レバレッジETFの手数料は、以下の2種類がかかります。

  1. 売買手数料
  2. 管理手数料
売買手数料
(メイカー/テイカー)
管理手数料
(24時間ごと)
0.20% / 0.20%0.001%(※状況に応じて変動)

レバレッジETFの管理手数料は一般的に0.001%で、24時間ごとに徴収されます。

管理手数料はレバレッジETF取引画面の中央上部に表示されているので確認しておきましょう。

また、レバレッジETFの売買手数料はMXトークンで支払うことにより20%割引が適用されます。

MEXC(MXC)のレバレッジETFとは、現物取引の仮想通貨を3倍〜5倍のレバレッジをかけて取引することです。
レバレッジETF商品を保有することで得られた利益は、複利システムによって元本へ再投資されるというメリットがあります。

MEXC(MXC)の出金手数料

MEXC(MXC)の出金手数料は送金する仮想通貨によって異なります。

2022年11月現在の主な10銘柄の手数料は以下のとおり。

仮想通貨出金手数料
BTC0.0003 BTC
ETH0.001 ETH
USDT20 USDT
BNB0.001 BNB
XRP0.25 XRP
ADA1 ADA
MATIC3 MATIC
DOT0.1 DOT
DAI4 DAI
SOL0.016 SOL

また、出金手数料は変動しているので、出金をする際は以下の手数料ページから確認しておきましょう。

MEXC(MXC)出金手数料
https://www.mexc.com/ja-JP/fee

通貨を探す際は検索スペースを利用すると、簡単に送金したい仮想通貨が見つかります。

>>MEXC(MXC)取り扱い通貨の詳細はこちら

▲目次へ戻る

MEXC(MXC)と他の取引所の手数料比較

MEXC(MXC)の手数料は高いのか、他の取引所と比較して見てみましょう。

現物取引手数料」、「先物取引手数料」、「BTCの出金手数料」で比較します。

スクロールできます
取引所現物取引手数料
(メイカー/テイカー)
先物取引手数料
(メイカー/テイカー)
BTCの出金手数料
(BTCネットワーク)

MEXC(MXC)
無料 ※ / 〜0.20%〜0.020% / 〜0.060%0.0003 BTC

BINANCE
〜0.075% / 〜0.075%〜0.020% / 〜0.040%0.0002 BTC

OKX
〜0.080% / 〜0.10%〜0.020% / 〜0.050%0.0002 BTC

Bybit
〜0.10% / 〜0.10%〜0.010% / 〜0.060%0.0002 BTC

Gate.io
〜0.20% / 〜0.20%〜0.015% / 〜0.050%0.001 BTC

※メイカー手数料は通常0.20%ですが、2022年11月現在は現物取引メイカー手数料無料キャンペーンのため無料です。(終了時期未定)

現物取引のテイカー手数料は他の取引所と比較すると、Gate.ioと並んでやや高めという結果でした。

2022年11月現在、MEXC(MXC)はメイカー手数料が無料のため、他の取引所と比べて1番安くなっています。

先物取引手数料は、メイカー手数料はOKXより安く、テイカー手数料はBybitと並ぶ平均的な結果。

BTCの出金手数料は平均より高いが、Gate.ioより安いという結果。

全体的に比較してみると、MEXC(MXC)の手数料は平均よりやや高めだとわかりました。

しかし、MXトークンの割引などをうまく利用することで、他の仮想通貨取引所よりも安い手数料で取引が可能です。

手数料以外の評判をまとめた記事があるのでそちらも参考にしてみてください。

>>MEXC(MXC)の評判・口コミ記事はこちら

▲目次へ戻る

MEXC(MXC)の手数料を安くする方法

MEXC(MXC)での手数料を安くする方法は以下のようなものがあります。

  1. 紹介コードを入力して口座開設する
  2. 手数料を独自トークン「MX」で支払う
  3. 先物取引ではテイカー注文ではなくメイカー注文を行う
  4. できるだけまとめて入出金する

紹介コードを入力して口座開設する

MEXC(MXC)は紹介プログラムを提供しており、口座開設時に紹介コードを入力すると手数料が10%割引されます。

紹介コード:mexc-1Vpp8

紹介コードは口座開設後には入力できないため、必ず口座開設時に入力するようにしてください。

以下のリンクから口座開設ページにアクセスすると、紹介コードが入力された状態で口座開設ができます。

まだ口座開設していない、という方はぜひ以下のリンクを利用してください。

\ 手数料10%割引! /

以下の記事で口座開設の詳しい方法について解説しています。

>>MEXC(MXC)の口座開設を詳しく知りたい方はこちら

手数料を独自トークン「MX」で支払う

MEXC(MXC)には独自トークンのMXトークンがあります。

手数料の支払いをMXトークン払いに設定することで、手数料割引が受けられるのです。

現物取引/レバレッジETF商品手数料先物取引手数料
20%OFF10%OFF

ここではMXトークンの購入方法と設定方法について解説します。

MXトークンの購入方法

現物取引所でのMXトークン購入方法を解説します。

STEP
現物取引所へアクセスする

メニューの「取引」から「現物取引」を選択します。

STEP
通貨ペアでMXを選択

取引画面右上の通貨ペア検索スペースに「mx」と入力すると、MXトークンの通貨ペアが表示されるので、取引したい通貨ペアを選んでください。

MXトークンは2023年5月現在、BTCETHUSDTUSDCでのみ購入が可能です。

STEP
MXトークンを購入する
  1. 指値注文を選択
  2. 購入したい価格を入力
  3. 購入したいMXトークンの数量を選択
  4. 合計金額を確認して「MXを購入」を選択

以上でMXトークンの購入は完了です。

手数料の設定方法

MXトークンによる手数料割引を受けるための設定をしましょう。

STEP
ウォレットにアクセス

まずはメニューの「ウォレット」から「概要」を選択してウォレットにアクセスします。

STEP
現物取引の手数料設定をONにする

ウォレットの「現物取引」を選択して、手数料設定をONにしましょう。

これで現物取引手数料はMXトークンで支払われ、20%割引が適用されます。

STEP
先物取引口座にMXトークンを振替する

先物取引では先物取引手数料をMXトークンで支払うと、手数料10%割引が受けられます。

先物取引口座にMXトークンを入金しておく必要があるので、ウォレットから振替しておきましょう。

ウォレットのメニューから「先物取引」を選択して、「振替」を選択します。

  1. 暗号資産項目から「MX」を選択
  2. 数量を入力
  3. 「振替」を選択

以上で先物取引口座へのMXトークン振替は完了です。

これで先物取引手数料はMXトークンで支払われ、手数料10%割引が適用されます。

先物取引ではテイカー注文ではなくメイカー注文を行う

MEXC(MXC)では、テイカー注文よりメイカー注文の方が手数料は安く設定されています。

テイカー注文であればすぐに注文が成立しやすいというメリットがありますが、手数料はメイカー注文の3倍かかります。

メイカー注文をうまく利用することで手数料を安く抑えましょう。

なぜメイカーの手数料が安いの?

メイカーの手数料が安い理由は、注文板に新しい金額が追加されることで取引所の流動性が高まり、取引が成立しやすくなるためです。

取引が成立しやすい取引所にはユーザーが集まりやすいので、メイカーは手数料が優遇されます。

できるだけまとめて入出金する

MEXC(MXC)の入金手数料は無料ですが、国内の仮想通貨取引所から送金する際に送金手数料がかかることがあります。

たとえば、bitFlyerではBTCを送金する場合、1回の送金につき0.0004BTCが必要です。

また、MEXC(MXC)からBTCを送金する出金する場合にも、1回の送金につき0.0003BTCが必要です。

基本的に1回の送金につき同じ額の手数料がかかるので、まとめて入出金するほうが手数料を安く抑えられます。

▲目次へ戻る

【Q&A】MEXC(MXC)の手数料についてのよくある質問と回答

MEXC(MXC)の手数料についてのよくある質問と回答を紹介します。

疑問を抱えている方は、ぜひ参考にしてください。

MEXC(MXC)先物取引のやり方は?

MEXC(MXC)先物取引のやり方は、以下の手順です。

  • メニューにある「先物取引」から、取引方法として「USDT-M」または「COIN-M」を選択
  • 取引画面左上部から、通貨ペアを選択
  • 表示される注文項目に価格や数量などを入力し、最後にロング(買い)もしくはショート(売り)を選択
MEXC(MXC)の手数料は高い?

MEXC(MXC)の手数料は、他の取引所と比較するとやや高めに設定されています。

しかし口座開設時に紹介コードを入力したり、MXトークンで支払うといった工夫をすることで安くおさえることは可能です。

MEXC(MXC)の先物取引の手数料はいくら?

MEXC(MXC)の先物取引の手数料は基本的に、メイカーが0.020%でテイカーが0.060%に設定されています。

先物取引口座残高や過去30日間の取引量によっては手数料の割引率が変動します。

MEXC(MXC)の口座開設時に手数料はかかる?

MEXC(MXC)の口座開設時は手数料はかかりません。

口座維持費用としての手数料も一切必要ないので、登録後は管理コストを気にせずに取引できます。

MEXC(MXC)レバレッジETF商品の手数料はいくら?

MEXC(MXC)レバレッジETF商品の手数料は2種類あります。

売買手数料の場合、メイカーが0.20%でテイカーが0.20%です。

管理手数料の場合、状況によって変動しますが基本的に0.001%で設定されています。

MEXC(MXC)は日本人でも利用できる?

MEXC(MXC)は日本人でも利用できます。

しかし、アクセス制限の対象国からはMEXC(MXC)にログインできないので注意してください。

MEXC(MXC)の入金手数料はいくら?

MEXC(MXC)の入金手数料は無料です。

国内取引所からMEXC(MXC)に仮想通貨を入金(送金)する場合は、送金元の取引所が定めた送金手数料が別途かかります。

▲目次へ戻る

【まとめ】MEXC(MXC)の取引手数料は少々高いが安く抑えることが出来る

MEXC(MXC)の手数料は、他の仮想通貨取引所と比較したところ「やや高い」という結果でした。

しかし、工夫次第で手数料は安く抑えられることがおわかりいただけたかと思います。

以下に記事の内容をまとめます。

MEXC(MXC)の手数料一覧
  • 入金手数料は無料
  • 現物取引手数料はメイカー:無料※ テイカー:0.20%
    ※2022年11月時点
  • 先物取引手数料はメイカー:0.020%、テイカー:0.060%
  • レバレッジETF商品の手数料は、売買手数料がメイカー/テイカー共に0.20%、管理手数料が1日0.001%
  • 出金手数料は送金する仮想通貨によって違う
MEXC(MXC)の手数料を安くする方法
  • 紹介コードを入力して口座開設する
  • 手数料を独自トークン「MX」で支払う
  • 先物取引ではテイカー注文ではなくメイカー注文を行う
  • できるだけまとめて入出金する

MEXC(MXC)の手数料を安くおさえて、お得に仮想通貨取引を行いましょう。

今なら以下のリンクから口座開設すると、手数料10%オフの特典が受けられるほか、取引額に応じたボーナスも獲得できます。

ぜひ口座登録を行い、MEXC(MXC)で仮想通貨取引を始めてみましょう!

\ 手数料10%割引! /

仮想通貨マガジンの運営会社

運営会社株式会社レビュー
代表取締役戸田悟
法人番号9180001149463(国税庁経済産業省
所在地愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
E-mailinfo@jafmate.co.jp
電話番号0566-50-2652
受付時間平日 9:00~17:00
土日祝 定休日
目次