- 取引履歴は確定申告書作成に必要
- 取引履歴は3ステップでダウンロード可能
- ダウンロード上限回数・上限期間に注意
- 損益計算は専用ソフトの利用がおすすめ
結論、MEXC(MXC)の取引・入出金履歴は、パソコンやスマホからダウンロード可能です。
しかし、ダウンロード方法やルールを理解しておかないと、仮想通貨の損益計算を進められません…
この記事を読めば、各種履歴のダウンロード方法がわかります。
仮想通貨の損益計算におすすめなサービスもあせて紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
MEXC(MXC)のアカウントを持っていない方は、無料口座開設を済ませましょう!
今なら初回登録で50ドル相当のボーナスをもらえます。
\最短30秒でかんたん口座開設!/
MEXC(MXC)の取引履歴は確定申告書の作成に必要
取引履歴とは、「確定申告書を作るための元になるデータ」です。
取引履歴のデータを参照して仮想通貨の益計算を行い、確定申告書の作成を進めていきます。
- 取引所から「取引履歴」を取得
- 暗号資産の計算書を作成
- 確定申告書に損益内容を転記
- 確定申告書を税務署に提出
- 所得税の納税を済ませる
国内取引所であれば、そのほとんどがPDF形式で損益計算が手軽な「年間取引報告書」の発行に対応しています。
一方、MEXC(MXC)はダウンロードした取引履歴から、手作業でデータを抽出する必要があります。
データのダウンロードはCSV形式となるので、エクセルなどの表計算ソフトがあると便利です。
【パソコン版】MEXC(MXC)の取引履歴のダウンロード方法
ここでは、パソコンでMEXC(MXC)の各種履歴をダウンロードする方法を解説します。
全手順画像付きで解説していくので、ぜひ参考にしながら一緒に作業を進めてみてください。
入出金履歴
入出金履歴のダウンロード手順は、以下の3ステップです。
- 入出金履歴を開く
- 日時等の詳細設定を進める
- 生成した履歴をダウンロード
入出金履歴の詳細設定画面が開きます。
以下の3つの項目を設定後、「生成(◯月残り回数)」をクリックしてください。
- タイプ:入金・出金を選択
- 日時:ダウンロードする履歴の期間を設定
- ファイルパスワード:6桁の英数字でパスワードを設定
出金履歴をダウンロードしたい方は、「タイプ」から「出金」を選択してください。
各項目の設定が完了後、「確認」をクリックすると入金履歴の生成が行われます。
入金履歴が生成されるので、あとはダウンロードを進めるのみです。
画面を下にスクロールし、「申請履歴」から「ダウンロード」をクリックします。
別タブで新規画面が開き、生成した入金履歴のダウンロードが始まります。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、ファイルパスワードの入力を要求されます。
現物取引履歴
現物取引履歴のダウンロード手順は、以下の3ステップです。
- 現物取引履歴を開く
- 取引ペア等の詳細設定を進める
- 生成した履歴をダウンロード
次に詳細画面から、現物取引履歴のダウンロード条件の設定を進めます。
以下の3つの項目をそれぞれ設定後、「生成(今月の残り回数:◯回)」をクリックしましょう。
- 取引ペア:履歴で出力する取引ペアを選択
- 方向:買い・売りの注文方向を選択
- 日時:ダウンロードする履歴の期間を設定
「取引ペア」「方向」を指定しない場合は、「すべて」を選択しておきましょう。
各項目の設定が完了後、「確認」をクリックすると現物取引履歴が生成されます。
生成した現物取引履歴のダウンロードを進めましょう。
画面を下にスクロールし、「申請履歴」から「ダウンロード」をクリックしてください。
先物取引履歴
先物取引履歴のダウンロード手順は、以下の2ステップです。
- 先物取引注文履歴を開く
- 詳細設定を進めて履歴をダウンロード
MEXC(MXC)にログイン後、メニューの「注文履歴」から「先物取引注文」をクリックします。
別タブで新規画面が開くので「注文履歴」を選択後、「注文履歴のエクスポート」をクリックします。
先物取引履歴の設定画面が開きます。
以下の3つの項目を設定後、「エクスポート」をクリックしてください。
- 取引ペア:履歴で出力する取引ペアを選択
- 先物取引の方向:ロング・ショート等を選択
- 期間を選択:ダウンロードする履歴の期間を設定
「取引ペア」「方向」を指定しない場合は、「全て」を選択しておきましょう。
各項目の設定が完了後、「エクスポート」をクリックすれば先物取引履歴をダウンロードできます。
【スマホ版】MEXC(MXC)の取引履歴のダウンロード方法
取引履歴・入出金履歴は、スマホからのデータ生成・ダウンロードも進められます。
しかし、スマホアプリでは各種履歴を閲覧できますが、ダウンロードには未対応です。
各種履歴をダウンロードする際には、スマホブラウザを使用して作業を進めましょう。
先物取引履歴の注意点
先物取引履歴だけは、スマホからダウンロードができません。
履歴が必要な方は、パソコンを使ってダウンロードを進めてください。
入出金履歴
入出金履歴のダウンロード手順は、以下の3ステップです。
- 入出金履歴を開く
- 日時等の詳細設定を進める
- 生成した履歴をダウンロード
まずはMEXC(MXC)公式サイトにブラウザからアクセスし、ログインを済ませましょう。
ログイン後、プロフィールアイコンから「ウォレット」→「取引履歴」の順にタップします。
取引履歴画面が開くので「入金」を選択し、「エクスポート」をタップします。
ダウンロードする履歴の詳細設定を進めていきます。
タイプを「入金」に設定し、日時からダウンロードする履歴の期間を設定してください。
続いて、ファイルパスワードを6桁の英数字で設定します。
パスワード設定完了後は、「生成(◯月内残り回数)」をタップしましょう。
最後に、「確認」をタップすれば入金履歴が生成されます。
生成した入金履歴のダウンロードを進めます。
画面を下にスクロールし、申請履歴から「ダウンロード」をタップしましょう。
別タブが新たに開くと、ファイルパスワードの入力を求められます。
あとは「パスワード」の部分をタップして、設定したパスワード入力を進めてください。
現物取引履歴
現物取引履歴のダウンロード手順は、以下の3ステップです。
- 現物取引履歴を開く
- 取引ペア等の詳細設定を進める
- 生成した履歴をダウンロード
MEXC(MXC)公式サイトにブラウザからアクセスし、ログインを済ませましょう。
ログイン完了後、プロフィールアイコンから「注文履歴」→「現物取引」の順にタップします。
現物取引画面が開くので入出金履歴と同様、スマホ画面を横にして作業を進めます。
「取引履歴」のタブを選択し、「エスクポート」をタップしてください。
現物取引履歴の詳細設定を進めましょう。
以下の4つの項目を設定後、「生成(今月の残り回数:◯回)」をタップします。
- 取引ペア:履歴で出力する取引ペアを選択
- 方向:買い・売りの注文方向を選択
- タイプ:成行・指値などの注文方法の選択
- 日時:ダウンロードする履歴の期間を設定
「取引ペア」「方向」「タイプ」を指定しない場合は、「すべて」を選択しましょう。
各項目の設定完了後、「確認」をタップすると現物取引履歴が生成されます。
現物取引履歴の生成が完了したら、ファイルのダウンロードを進めます。
画面を下にスクロール後、「申請履歴」から「ダウンロード」をタップしてください。
MEXC(MXC)の取引履歴ダウンロード時の注意点
MEXC(MXC)で取引履歴をダウンロードする際は、以下の点に注意しましょう。
- 取引履歴ダウンロードに各種制限がある
- 過去の取引履歴は運営に出力依頼が必要
- 取引履歴のダウンロード有効期間は7日間
取引履歴ダウンロードに各種制限がある
MEXC(MXC)の取引履歴は、3つのダウンロード制限がある点に注意が必要です。
- 1ヶ月間でダウンロードできる最大回数
- 1回での最大ダウンロード期間
- トータルでの最大ダウンロード期間
詳しい制限内容については、現物取引・先物取引ともに以下のようになっています。
現物取引履歴 | 先物取引履歴 | |
---|---|---|
最大ダウンロード回数 | 4回/月 | 10回/月 |
1回での最大ダウンロード期間 | 100日間 | 180日間 |
トータルでの最大ダウンロード期間 | 過去1年間 | 過去2年間 |
上記の中でも、特に1ヶ月間の最大ダウンロード回数には注意しましょう。
規定回数を超えるとその月はダウンロードができなくなり、次回のダウンロードは翌月に持ち越されます。
現物取引や先物取引でダウンロード仕様が異なるので、しっかり各種制限を押さえておきましょう。
入出金履歴の各種ダウンロード制限は?
入出金履歴は1ヶ月9回まで、最大365日までさかのぼって履歴をダウンロードできます。
過去の取引履歴は運営に出力依頼が必要
最大ダウンロード期間より前の履歴については、運営に出力を依頼する必要があります。
取引履歴出力の依頼は、MEXC(MXC)のオンラインサポートから進められます。
- 公式サイトの右下にあるアイコンをクリック
- チャット画面から「ライブチャット」をクリック
カスタマー担当者に繋がるのでユーザーID等の情報提供を行い、取引履歴の出力を依頼しましょう。
出力依頼した取引履歴は、MEXC(MXC)で登録したメールアドレス宛に送信されます。
取引履歴のダウンロード有効期間は7日間
7日間以内に生成した各種取引履歴をダウンロードしてください。
生成から7日が経過すると、各種取引履歴のダウンロード有効期限が切れるためです。
MEXC(MXC)の取引履歴は生成が完了した際、メールやSMSにて通知を行ってくれます。
運営から通知を受け取った段階で、取引履歴のダウンロードを進めておくと安心です。
MEXC(MXC)の取引履歴を使った損益計算方法
仮想通貨の確定申告では、ダウンロードした取引履歴を元に損益計算を進めていきます。
仮に手作業で仮想通貨の損益計算を進める場合は、以下の計算式を覚えておきましょう。
仮想通貨の損益計算式
売却額ー所得額(平均単価×売却数)=損益
仮想通貨の損益計算方法は、「総平均法」「移動平均法」の2種類に分類されているのが特徴です。
確定申告までにどちらを使用して損益計算を行うか、あらかじめ申告しておく必要があります。
「総平均法」「移動平均法」それぞれの損益計算方法について、以下で詳しく見ていきましょう。
総平均法の損益計算方法
総平均法とは、1年間に購入した仮想通貨の合計金額を平均して損益を出す計算方法です。
以下の前提条件を例として、総平均法の計算方法を解説します。
- 800円・1,000円の時に1BTCずつ購入
- 1,500円の時に1BTC売却
前提条件を踏まえて総平均法で損益計算した時の結果は、以下の図のとおりです。
損益計算式の平均単価については、購入金額の合計を購入枚数で割って算出します。
その後、1,500円の時に1枚売却したため、トータルでの損益は+400円となります。
計算方法が単純でわかりやすいので、初めて仮想通貨の損益計算をする方におすすめです。
移動平均法の損益計算方法
移動平均法とは、仮想通貨を購入する度に平均単価を計算して損益を出す計算方法です。
総平均法と同様、以下の前提条件を例に損益計算の流れを解説します。
- 800円・1,000円の時に1BTCずつ購入
- 1,500円の時に1BTC売却
前提条件を踏まえて移動平均法で損益計算した時の結果は、以下の図のとおりです。
最初のBTC購入時の平均単価は、1枚800円で購入したので800円です。
その後1枚1,000円でBTCを購入したため、平均単価は「1,800円 ÷ 2枚」で900円となります。
損益計算の結果、総平均法と同じく+400円のトータル損益を算出となりました。
計算がややこしいですが、リアルタイムに損益状況を把握できる点は大きなメリットです。
MEXC(MXC)取引に対応する仮想通貨損益計算サービス
仮想通貨の損益計算方法を解説しましたが、手計算していくのはかなり面倒な作業といえます…
しかし専用ツールを活用すれば、手間なくスピーディ・正確に損益計算が可能です。
ここでは国内で展開するサービスをメインに、おすすめの損益計算ツールを4つ紹介します。
- クリプタクト(Cryptact)
- クリプトリンク(CryptoLinc)
- ジータックス(Gtax)
- コインリー(Koinly)
クリプタクト(Cryptact)
サービス名 | クリプタクト(Cryptact) |
サービス内容 | 仮想通貨の損益計算 ポートフォリオ管理 DeFiサービスの損益計算 |
料金(年間) | お試しプラン:8,800円 ライトプラン:19,800円 スタンダードプラン:33,000円 |
無料プラン | ◯ |
日本語対応 | ◯ |
公式サイト | クリプタクト公式サイト |
クリプタクト(Cryptact)は、税理士や公認会計士も愛用する国産の損益計算ツールです。
約50の通貨・90以上の取引所に対応しており、取引履歴をアップロードするだけで損益計算を進められます。
また1分単位で価格データを取得してくれる、保有資産のポートフォリオ管理に対応しているのもポイント。
リアルタイムに資産状況をチェックできるほか、今後の取引シミュレーション機能の利用も可能です。
UniswapやPancakeSwapなど、DEX(分散型取引所)の取引履歴までカバーしています!
クリプトリンク(CryptoLinc)
サービス名 | クリプトリンク(CryptoLinc) |
サービス内容 | 仮想通貨の損益計算 ポートフォリオ管理 仮想通貨の引き取り |
料金(年間) | プラン5:5,478円 プラン10:10,978円 プラン20:21,780円 プラン30:32,780円 |
無料プラン | ◯ |
日本語対応 | ◯ |
公式サイト | クリプトリンク公式サイト |
クリプトリンク(CryptoLinc)は、API接続を利用して損益計算を進められるツールです。
APIとは?
アプリと外部サービスを連携するための仕組みのこと。
各種取引による損益だけでなく、ICO投資やマイニングなどの損益計算にも対応。
対応取引所は80以上と幅広く、複数取引所と連携したポートフォリオ管理にも強みを持っています。
さらには損益計算が初めてな人向けに、別途料金を支払うことで損益計算を代行するサービスも展開中です。
不要な仮想通貨を無料で引き取るサービスもあり、税金対策ができる点も利用メリットです!
ジータックス(Gtax)
サービス名 | ジータックス(Gtax) |
サービス内容 | 仮想通貨の損益計算 DeFi取引データの登録 損益最適化シミュレーター |
料金(年間) | ミニマム:8,250円 ライト:16,500円 ベーシック:33,000円 プレミアム:55,000円 |
無料プラン | ◯ |
日本語対応 | ◯ |
公式サイト | ジータックス公式サイト |
ジータックス(Gtax)は、仮想通貨の確定申告をシンプル化してくれるツールです。
70以上の取引所に対応しており、NFT売買や仮想通貨のエアドロップ等の損益計算も可能です。
またメジャーな会計ソフトと連動でき、確定申告をスムーズにできるのが強みのひとつ。
アルトコインの対応も幅広く、15,000種類以上のアルトコインの損益計算を進められるのも魅力です。
財務・管理会計システムとして、実際に仮想通貨取引所も利用しているツールです!
コインリー(Koinly)
サービス名 | コインリー(Koinly) |
サービス内容 | 仮想通貨の損益計算 ポートフォリオ管理 取引手数料の管理 |
料金(年間) | NEWBIE:49ドル(約7,300円) HODLER:99ドル(約14,800円) TRADER:179ドル(約26,600円) |
無料プラン | ◯ |
日本語対応 | ◯ |
公式サイト | コインリー公式サイト |
コインリー(Koinly)は、世界的に利用されている海外製の損益計算ツールです。
国税庁の法令に遵守しているため、日本人ユーザーでも安心して利用できる点がポイント。
ステーキングやレンディングの損益計算にも対応しており、API連携だけで取引データをインポートできます。
損益レポート作成画面ではエラー箇所等を通知してくれるため、手軽にレポート修正ができる点も魅力です。
利益に対する課税額だけでなく、保有資産や投資額もチェックできる機能も実装済みです!
MEXC(MXC)取引履歴のよくある質問と回答
最後に、MEXC(MXC)の取引履歴でよくある質問について回答します。
- 取引履歴のダウンロードに本人確認(KYC)は必要なの?
-
取引履歴のダウンロードには、本人確認(KYC)は不要です。
しかし本人確認(KYC)を済ませておくと、MEXCの利便性が高まります。
本人確認(KYC)を済ませるメリット- 1日の出金上限額が80BTCになる
- MEXCが開催するキャンペーンに参加できる
- 独自トークン「MX」のバーンに参加できる
- クレジットカード入金を進められる
本人確認(KYC)の詳細ややり方は、以下記事を参考にしてください。
MEXC(MXC)での本人確認(KYC)提出方法を徹底解説!本人確認のメリットも紹介 この記事で分かること MEXC(MXC)での本人確認(KYC)設定の手順 MEXC(MXC)本人確認(KYC)をするメリット MEXC(MXC)本人確認(KYC)が失敗した際の原因と対策 MEX… - 取引履歴はスマホからでもダウンロードできる?
-
スマホからでも取引履歴のダウンロードは可能です。
現物取引には対応していますが、先物取引履歴はダウンロードできません。
仮に先物取引履歴が必要な場合は、パソコンを使用してダウンロードを進めましょう。
- 確定申告の際は各種履歴の添付が必要なの?
-
取引・入出金履歴等の添付は不要です。
それぞれの履歴は、仮想通貨の損益を計算する際に使用します。
ダウンロードしておいた各種履歴については、しっかりファイル整理しておきましょう。
- MEXC(MXC)の取引履歴に手数料は表示される?
-
取引履歴には手数料を含め、以下の項目が表示されます。
取引履歴での表示項目- 取引通貨ペア
- 取引した時間
- 取引した方向
- 取引時の約定価格
- 取引時の約定金額
- 取引時の損益
手数料は合計額をチェックできるため、全体的なコストの把握も可能です。
- APIを活用した自動売買も取引履歴に表示される?
-
現物・先物取引履歴では、自動売買も含むすべての取引が履歴として記録されます。
自動売買をメインにしている方でも、取引履歴の取得が可能です。
APIについてもっと知りたいという方は、以下記事を参考にしてみてください。
MEXC(MXC)APIキー取得方法を解説!MEXC対応サービスや使い方も紹介 この記事で分かること MEXC(MXC)APIキーとはなにか MEXC(MXC)APIキー取得方法 MEXC(MXC)APIに対応しているサービス MEXC(MXC)APIのメリット・デメリット MEXC(… - 1年以上前の取引履歴は取得できる?
-
最大ダウンロード期間を超える取引履歴は、MEXCに依頼することで取得可能です。
毎月複数回ダウンロードできるので、定期的に取引履歴を取得しておきましょう。
【まとめ】MEXC(MXC)取引履歴を使えば簡単に確定申告できる!
あらためて、入出金履歴・各種取引履歴のダウンロード方法をまとめます。
入出金履歴:
- ウォレットから取引履歴にアクセス
- 入金・日時・ファイルパスワードを設定
- 履歴の生成完了後にダウンロード
現物取引履歴:
- 注文履歴から現物取引注文にアクセス
- 取引ペア・方向・日時を設定
- 履歴の生成完了後にダウンロード
先物取引履歴:
- 注文履歴から先物取引注文にアクセス
- 取引ペア・方向・日時を設定
- 生成と同時にダウンロード
MEXC(MXC)でのどの履歴も、上記の3ステップから簡単にダウンロードできます。
しかし、ダウンロード上限回数等の設定がある点に注意した上で、各種履歴の取得を進めてください。
ぜひこの記事を参考に、入出金・取引履歴をダウンロードして確定申告に備えましょう。